カップサイズ:飲み口直径約9~9.5㎝(底面直径6㎝)×高さ約7.5㎝
(一点一点手作りのため、サイズや絵柄に若干の差が有りますのでご了承ください。)
山梨県忍野村にある【陶ヒトノワ】の作品になります。
作家・伊藤瞳さん、minne両方から許可を得て販売しています。
富士山の麓、自然豊かな環境の中で、お子さんを育てながら作陶されています。
器に使われている土は、陶芸を勉強された栃木県益子町の土を使っています。
描かれている模様は、線彫りと言う技法を使い、忍野村の風景や身近な物をモチーフにしています。
こちらのコーヒーカップの絵柄は…
私達が、毎日目にしている『太陽』と『月』が描かれています。
日が昇り一日が始まり…日が沈み一日が終わる。
この自然の営みを、私達は毎日繰り返しています。
辛い時も、楽しい時も。来る日も来る日も…朝起きて、夜眠る。
同じことの繰り返しなのですが、そこには毎日頑張る自分の姿があります。
人生って…良い時も・悪い時ありますよね。それは皆一緒です。
どんな時でも、自分を大切に。辛い時は、眠るのが一番!!
そしたら、次の日また起き上る勇気が湧いて来ますよ。😍
そんな事を考えて作られた…深~い意味を持った素敵なコーヒーカップです。
こちらは、線彫りした模様の中で色を付けたい箇所に…
線からはみ出ないよう慎重に撥水剤を塗っています。
そうする事で、撥水剤が釉薬をはじいてくれ、高温の窯の中で焼き上げている間に、
【土と火】が化学反応を起こして自然に青い色が付くそうです。
このカップの青い色は、色付けでは無く窯の中で自然に作られる色なんですよ。
手間と時間が掛かっています。その分、お値段は少し高めです。
簡単なラッピングをしてお届け致します。
素敵な絵柄なので、お誕生日のプレゼントやお礼のギフトにも最適ですよ~!!
カップサイズ:飲み口直径約9~9.5㎝(底面直径6㎝)×高さ約7.5㎝
(一点一点手作りのため、サイズや絵柄に若干の差が有りますのでご了承ください。)
山梨県忍野村にある【陶ヒトノワ】の作品になります。
作家・伊藤瞳さん、minne両方から許可を得て販売しています。
富士山の麓、自然豊かな環境の中で、お子さんを育てながら作陶されています。
器に使われている土は、陶芸を勉強された栃木県益子町の土を使っています。
描かれている模様は、線彫りと言う技法を使い、忍野村の風景や身近な物をモチーフにしています。
こちらのコーヒーカップの絵柄は…
私達が、毎日目にしている『太陽』と『月』が描かれています。
日が昇り一日が始まり…日が沈み一日が終わる。
この自然の営みを、私達は毎日繰り返しています。
辛い時も、楽しい時も。来る日も来る日も…朝起きて、夜眠る。
同じことの繰り返しなのですが、そこには毎日頑張る自分の姿があります。
人生って…良い時も・悪い時ありますよね。それは皆一緒です。
どんな時でも、自分を大切に。辛い時は、眠るのが一番!!
そしたら、次の日また起き上る勇気が湧いて来ますよ。😍
そんな事を考えて作られた…深~い意味を持った素敵なコーヒーカップです。
こちらは、線彫りした模様の中で色を付けたい箇所に…
線からはみ出ないよう慎重に撥水剤を塗っています。
そうする事で、撥水剤が釉薬をはじいてくれ、高温の窯の中で焼き上げている間に、
【土と火】が化学反応を起こして自然に青い色が付くそうです。
このカップの青い色は、色付けでは無く窯の中で自然に作られる色なんですよ。
手間と時間が掛かっています。その分、お値段は少し高めです。
簡単なラッピングをしてお届け致します。
素敵な絵柄なので、お誕生日のプレゼントやお礼のギフトにも最適ですよ~!!
サイズ
飲み口直径約9~9.5㎝(底面直径6㎝)×高さ約7.5㎝
発送までの目安
3日
配送方法・送料
購入の際の注意点
こちらのコーヒーカップは、山梨県忍野村【陶ヒトノワ】の作品となります。作家さん(伊藤瞳)、minne両方から許可を得て販売しております。簡単なラッピングをしてお届け致します。配達日時の指定が出来ます。ご希望の方は、備考欄にご記入下さい。