メキシコを感じる7枚の作品で一枚の壁画を作り上げるシリーズ。
「Colibri(コブリ) ハチドリ」
メキシコには約60種のハチドリが生息しています。
古代メソアメリカ文明から「魔の鳥」とされ、平和、愛情、喜び、そして美しさの象徴とされています。
マヤ族には神と人間を繋ぐメッセンジャー、
アステカ族には軍神ウィツィロポチトリと関連付けられるなど、文化的にとても重要な鳥なのです。
Dia de Muertos(ディア・デ・ムエルトス)
毎年10月31日〜11月2日にかけて行われるメキシコ版のお盆です。
亡くなった人々の魂を迎えて共に過ごすのは日本のお盆と同じですが、メキシコでは命に感謝する祝祭です。
死者の日にはオフレンダと呼ばれる故人の写真や好物のもの、マリーゴールドの花で彩られた祭壇を用意します。
祭壇にはパン・デ・ムエルト(死者のパン)や蝋燭、果物、カラフルな切り絵、そして死者の象徴であるカラベラ(骸骨)の
砂糖菓子や張り子やなどもお供えされます。
※作品発送は2025年11月中旬・着払いでのお届けとなります。ご注意下さい。
※ご購入頂いたタイミングにより、お届けまでにお時間を頂く場合がございます。
※基本的にお届け間際でのキャンセルはお受け致しかねます。以上の点をご了承くださいませ。
メキシコを感じる7枚の作品で一枚の壁画を作り上げるシリーズ。
「Colibri(コブリ) ハチドリ」
メキシコには約60種のハチドリが生息しています。
古代メソアメリカ文明から「魔の鳥」とされ、平和、愛情、喜び、そして美しさの象徴とされています。
マヤ族には神と人間を繋ぐメッセンジャー、
アステカ族には軍神ウィツィロポチトリと関連付けられるなど、文化的にとても重要な鳥なのです。
Dia de Muertos(ディア・デ・ムエルトス)
毎年10月31日〜11月2日にかけて行われるメキシコ版のお盆です。
亡くなった人々の魂を迎えて共に過ごすのは日本のお盆と同じですが、メキシコでは命に感謝する祝祭です。
死者の日にはオフレンダと呼ばれる故人の写真や好物のもの、マリーゴールドの花で彩られた祭壇を用意します。
祭壇にはパン・デ・ムエルト(死者のパン)や蝋燭、果物、カラフルな切り絵、そして死者の象徴であるカラベラ(骸骨)の
砂糖菓子や張り子やなどもお供えされます。
※作品発送は2025年11月中旬・着払いでのお届けとなります。ご注意下さい。
※ご購入頂いたタイミングにより、お届けまでにお時間を頂く場合がございます。
※基本的にお届け間際でのキャンセルはお受け致しかねます。以上の点をご了承くださいませ。
サイズ
約高さ400×幅300×厚み30mm
発送までの目安
75日
配送方法・送料
その他
0円(追加送料:0円)
着払い
着払い
購入の際の注意点
この作品はポリスチレンフォームを使用して制作しており、大変繊細です。
お取り扱いに際し、破損の原因となりますので落下や強い力を加える、物との接触、爪先などの尖ったもので触る等には十分ご注意下さい。
壁面の展示には小さい作品の場合、ソフト接着剤(ひっつき虫)やコマンドタブ(引っ張って剥がせる両面テープ)が適しております。
フレーム作品には背面にフックが付いております。
※壁の材質、形状により固定しにくい場合があります。
材質の特性を十分ご理解の上ご購入下さい。
※発送は着払いとなります。