はじめての作品集を作りました。
とりのこ事務所の作品の中から、『スズメ』と『キノコ』の絵だけを
チョイスして掲載しています。
この作品集を作るきっかけは、2025年の夏に開催された『博物ふぇすてぃばる』に
参加するにあたり、『スズメとキノコの生息域の交差』について研究したことから
始まりました。
スズメの年間を通した暮らし方や生息域などを調べ、
多く描いているベニテングタケをはじめとするかわいいキノコたちの
発生する季節、場所などを調べてまとめています。
そして研究のゴールは、自分が描いた絵が、リアルな世界なのか、
ファンタジーな世界なのかというところ。検証して分類してみました。
『スズメとキノコ』の作品と研究結果を形にしたいと思い、
できあがったのが、この作品集です。
以前から興味のあったZINE(ジン)の形にして、すべてを自家製作しています。
身近なのに案外知らないことの多いスズメのこと、
知ると楽しいキノコのことが、たくさん載っている一冊になりました。
《掲載作品》
鳥笑ウ
スズメとベニテングタケ
スズメとキテングタケ
すずめときのこ
スズメとカラカサタケ
のはらの子すずめ
スズメとテングタケ
霜月のスズメたち
雪の夜のスズメ
すずめ組
子すずめ三兄弟
とりのこ図鑑・雀
《仕様》
サイズ:A5(縦210mm×横148mm)
ページ数:18ページ
2025年7月発行
はじめての作品集を作りました。
とりのこ事務所の作品の中から、『スズメ』と『キノコ』の絵だけを
チョイスして掲載しています。
この作品集を作るきっかけは、2025年の夏に開催された『博物ふぇすてぃばる』に
参加するにあたり、『スズメとキノコの生息域の交差』について研究したことから
始まりました。
スズメの年間を通した暮らし方や生息域などを調べ、
多く描いているベニテングタケをはじめとするかわいいキノコたちの
発生する季節、場所などを調べてまとめています。
そして研究のゴールは、自分が描いた絵が、リアルな世界なのか、
ファンタジーな世界なのかというところ。検証して分類してみました。
『スズメとキノコ』の作品と研究結果を形にしたいと思い、
できあがったのが、この作品集です。
以前から興味のあったZINE(ジン)の形にして、すべてを自家製作しています。
身近なのに案外知らないことの多いスズメのこと、
知ると楽しいキノコのことが、たくさん載っている一冊になりました。
《掲載作品》
鳥笑ウ
スズメとベニテングタケ
スズメとキテングタケ
すずめときのこ
スズメとカラカサタケ
のはらの子すずめ
スズメとテングタケ
霜月のスズメたち
雪の夜のスズメ
すずめ組
子すずめ三兄弟
とりのこ図鑑・雀
《仕様》
サイズ:A5(縦210mm×横148mm)
ページ数:18ページ
2025年7月発行
サイズ
A5サイズ: 縦210mm x 横148mm
発送までの目安
3日
購入の際の注意点
・1点づつ手作りしているため、写真と多少の違いが出る場合がございます。
ご理解の上お求めください。
・写真と実物では、色が異なって見える場合がございます。
・作品と一緒に写っている小物などは含まれません。
ー配送についてー
☆郵便を使っているため、お品物到着は、発送日から翌々日以降になります。
土日祝日は配達がお休みです。
☆他の商品と一緒にお買い上げの場合や、お急ぎの方はクリックポストをお選びください。
到着は土日祝日関係なく、発送日から翌日または翌々日になります。
遠方の場合や離島等の一部地域の場合等は更に数日要する場合があります。