ご覧いただきありがとうございます。
白水引で編み上げたしめ縄に今年収穫の稲穂、水引で結んだ松と南天の赤い実、ひょうたんをあしらった和モダンなお飾りです。
稲穂は五穀豊穣の象徴として、南天は「難(ナン)を転(テン)じる」という縁起もの、松は一年を通して葉を保つので「不老長寿」や「神を祀(マツ)る」ものとして、ひょうたんは無病息災や子孫繁栄、商売繁盛の縁起ものとされてきました。
そして、水引には「ご縁をむすぶ」という意味があります。
稲穂と水引だけでお作りしたこの輪飾りは、シンプルながらも凛とした表情があり、落ち着いたお正月を迎えるのに相応しい「福を呼び込む」お飾りです。
写真と同様のものをお送りします。
一つずつ手作りのため、多少の個体差がございますことをご了承ください。
後ろに輪っかがございますので、すぐに引っ掛けることが可能です。
大きさ しめ縄直径約14センチ
写真4枚目の体裁で送らせていただきますので、ご家族ご友人への贈り物にもおすすめです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございます。
白水引で編み上げたしめ縄に今年収穫の稲穂、水引で結んだ松と南天の赤い実、ひょうたんをあしらった和モダンなお飾りです。
稲穂は五穀豊穣の象徴として、南天は「難(ナン)を転(テン)じる」という縁起もの、松は一年を通して葉を保つので「不老長寿」や「神を祀(マツ)る」ものとして、ひょうたんは無病息災や子孫繁栄、商売繁盛の縁起ものとされてきました。
そして、水引には「ご縁をむすぶ」という意味があります。
稲穂と水引だけでお作りしたこの輪飾りは、シンプルながらも凛とした表情があり、落ち着いたお正月を迎えるのに相応しい「福を呼び込む」お飾りです。
写真と同様のものをお送りします。
一つずつ手作りのため、多少の個体差がございますことをご了承ください。
後ろに輪っかがございますので、すぐに引っ掛けることが可能です。
大きさ しめ縄直径約14センチ
写真4枚目の体裁で送らせていただきますので、ご家族ご友人への贈り物にもおすすめです。
どうぞよろしくお願いいたします。