光沢のある金地に菊デザインの花守堂オリジナルのお守り袋です
菊は花柄の文様の中でも最も位の高い気品のある文様といわれています
無病息災、長寿の象徴にもなります
金色に菊柄は吉祥の文様です
こちらは一般的なお守り袋サイズより幅広く、約縦8×横6.5センチとなります(通常サイズは縦7~7.5×横4.5~5センチ)
中に物を入れる場合、目安として縦6.5㎝×横5.5㎝以内のものが入ります
お守り袋は、着物や帯に使う反物を使用し、ミシンを使わず、手縫いで仕上げています
お守り袋には緑のリボンと柄に合わせた花をふたつあわせました
花は「つまみ細工」という日本の伝統工芸の技法を使い、花びら1枚1枚作っています
寄り添うふたつの花が人生を美しく彩るようなイメージです
花守堂のお守り袋はあなたや大切な人の願いを込めるために、心を込めて手作りしています。手縫いで丁寧に仕上げたハンドメイドのお守り袋は世界に一つだけの特別な存在です
◇使い方は自由
お守り袋は縁起物としても人気があり、
誕生日、新年、子どもの日、母の日、父の日、敬老の日、入園や入学、開業祝など、様々なお祝いの場面で贈り物としてぴったりです
日常をより幸せなものにしてくれるアイテムとするもよし、
友人や家族、大切な人へ感謝や応援の気持ちを伝えるのもよし、
使い方はあなた次第、無限大です
たとえば──
- アクセサリーや小さいものを入れて持ち運ぶ
- お札やお守りアイテムを入れて、日々の無事を願う
- 大切なペットのヒゲをそっとしまう
- 試験や面接、旅行のお守りとして
- 離れて暮らすご家族や友人に、祈りを込めて贈る
- 叶えたい縁や未来への願いを結ぶ
お守り袋は持ち主の心に寄り添い、そっと見守ってくれる存在です
あなたの願いをそっと包む、世界にひとつだけのお守り袋
この機会にぜひ、手に取っていただけますように──
*************************
ー素材ー
着物生地、人絹紐
ーサイズー(紐の長さは除く)
約縦8×横6.5センチ
中に物を入れる場合、紐の関係上もっと小さなサイズのものしか入りません。(目安としておよそ縦6.5㎝×横5.5㎝以内)
********************
♦お守り袋の製作について
実は私、かつては巫女をしていました
当時は学生であり、平日は学生、週末は巫女という生活を送っていました
主に神前結婚式のご奉仕でしたが、正月には参拝客にお守りをお渡ししました。御祈願に訪れた方を見て、「頑張っている皆様の願いが叶いますように」と心の中で念じました。
現在は容姿は変わってしまいましたが、気持ちはあの頃と変わりません
そんな思いから、お守り袋を手作りしようと思いました
ひとつひとつ丁寧に心を込めたお守り袋をお届けしたいと思っています
☆お守りは1年を目処に、神社のお守りは神社、お寺のお守りはお寺へ返納するものですが、このお守り袋は特定の魂を宿したものではなく、送る方や持ち主の想いを込めるタイプです。そのため、お好みでご利用ください
☆こちらはお守り袋で、神社やお寺様の神様や仏様の魂は入っていません。その代わりに、あなたの想いを込めてください。あなたの大切な願いを見守り、寄り添うお守り袋になると信じています
ハンドメイドのお守り袋は、個人の願いや祈りを込めるものです
お守り袋が守ってくれるのは、あなたの大切な願いや幸せな日々です
あなたの想いを込めたとっておきのお守り袋になりますように
光沢のある金地に菊デザインの花守堂オリジナルのお守り袋です
菊は花柄の文様の中でも最も位の高い気品のある文様といわれています
無病息災、長寿の象徴にもなります
金色に菊柄は吉祥の文様です
こちらは一般的なお守り袋サイズより幅広く、約縦8×横6.5センチとなります(通常サイズは縦7~7.5×横4.5~5センチ)
中に物を入れる場合、目安として縦6.5㎝×横5.5㎝以内のものが入ります
お守り袋は、着物や帯に使う反物を使用し、ミシンを使わず、手縫いで仕上げています
お守り袋には緑のリボンと柄に合わせた花をふたつあわせました
花は「つまみ細工」という日本の伝統工芸の技法を使い、花びら1枚1枚作っています
寄り添うふたつの花が人生を美しく彩るようなイメージです
花守堂のお守り袋はあなたや大切な人の願いを込めるために、心を込めて手作りしています。手縫いで丁寧に仕上げたハンドメイドのお守り袋は世界に一つだけの特別な存在です
◇使い方は自由
お守り袋は縁起物としても人気があり、
誕生日、新年、子どもの日、母の日、父の日、敬老の日、入園や入学、開業祝など、様々なお祝いの場面で贈り物としてぴったりです
日常をより幸せなものにしてくれるアイテムとするもよし、
友人や家族、大切な人へ感謝や応援の気持ちを伝えるのもよし、
使い方はあなた次第、無限大です
たとえば──
- アクセサリーや小さいものを入れて持ち運ぶ
- お札やお守りアイテムを入れて、日々の無事を願う
- 大切なペットのヒゲをそっとしまう
- 試験や面接、旅行のお守りとして
- 離れて暮らすご家族や友人に、祈りを込めて贈る
- 叶えたい縁や未来への願いを結ぶ
お守り袋は持ち主の心に寄り添い、そっと見守ってくれる存在です
あなたの願いをそっと包む、世界にひとつだけのお守り袋
この機会にぜひ、手に取っていただけますように──
*************************
ー素材ー
着物生地、人絹紐
ーサイズー(紐の長さは除く)
約縦8×横6.5センチ
中に物を入れる場合、紐の関係上もっと小さなサイズのものしか入りません。(目安としておよそ縦6.5㎝×横5.5㎝以内)
********************
♦お守り袋の製作について
実は私、かつては巫女をしていました
当時は学生であり、平日は学生、週末は巫女という生活を送っていました
主に神前結婚式のご奉仕でしたが、正月には参拝客にお守りをお渡ししました。御祈願に訪れた方を見て、「頑張っている皆様の願いが叶いますように」と心の中で念じました。
現在は容姿は変わってしまいましたが、気持ちはあの頃と変わりません
そんな思いから、お守り袋を手作りしようと思いました
ひとつひとつ丁寧に心を込めたお守り袋をお届けしたいと思っています
☆お守りは1年を目処に、神社のお守りは神社、お寺のお守りはお寺へ返納するものですが、このお守り袋は特定の魂を宿したものではなく、送る方や持ち主の想いを込めるタイプです。そのため、お好みでご利用ください
☆こちらはお守り袋で、神社やお寺様の神様や仏様の魂は入っていません。その代わりに、あなたの想いを込めてください。あなたの大切な願いを見守り、寄り添うお守り袋になると信じています
ハンドメイドのお守り袋は、個人の願いや祈りを込めるものです
お守り袋が守ってくれるのは、あなたの大切な願いや幸せな日々です
あなたの想いを込めたとっておきのお守り袋になりますように
サイズ
約縦8×横6.5㎝(紐の長さは除く)
発送までの目安
3日
配送方法・送料
クリックポスト
200円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。
※一つ一つ丁寧に、大切に制作しておりますが、ハンドメイド作品のため、小さな傷、接着剤のはみ出しなどがある場合があります。気になる方はご注文をお控えください。
※誠に勝手ながら、土日祝日、年末年始はお休みさせていただきます