『トリさん/bird』
ヘデボリングを使って、トリさんができました。
大きな輪っかをくるっとひねって8の字のようにしたヘデボリングに、翼をつけて、チャームポイントのカラフルな尾羽がフサフサ。
この、ミニタッセルのような、輪っかから飛び出すフサフサは前から温めていたアイデア。どんな風に使うか決めかねていましたが、今回鳥のモチーフを作るにあたり、尾羽に使えばいいんや!と閃きました。そして、4つの色を使うことで、シンプルな形に彩りを添えるものとなりました。
翼は両翼つけてますので、表裏どちらから見ても同じ感じになっています。
2羽を鏡合わせに仕立てたのは、耳につけた時に、2羽からキスされるようにするためです♡
なお、トリさんには頭と体のバランスに個体差がございます。ぽってりしてたり、しゅっとしてたり。ご了承願います。
トリ好きさんへのプレゼントにも是非。
この子はグレー×オレンジ。
レモンイエローのくちばしと、元気カラーの尾羽がチャームポイントのトリさんです。
金具はシルバーカラーです。
カラーバリエーションは、ハッシュタグ「#トリさん耳飾り」で是非ご覧ください。
ピアス:チタンフックピアス
イヤリング:真鍮メッキのねじばね式
*Hedeboring(ヘデボリング): ぐるぐる巻いた刺繍糸を芯にして、その糸の束を一針一針ステッチでとめて作られた輪っか。
金属やプラスチックの芯が入っていないので、とても軽いつけ心地です。
デンマークの伝統刺繍であるヘデボ刺繍で使われる技法で、本来は縁のレース飾りなどに使われます。
この技法を用いることで、刺繍糸の優しい雰囲気、軽い付け心地、デンマーク×日本の他にはないデザインを楽しんでいただき、アクセサリーを付けた人の普段の1日の気分が少しでも上がればいいなと思って作っています。
『トリさん/bird』
ヘデボリングを使って、トリさんができました。
大きな輪っかをくるっとひねって8の字のようにしたヘデボリングに、翼をつけて、チャームポイントのカラフルな尾羽がフサフサ。
この、ミニタッセルのような、輪っかから飛び出すフサフサは前から温めていたアイデア。どんな風に使うか決めかねていましたが、今回鳥のモチーフを作るにあたり、尾羽に使えばいいんや!と閃きました。そして、4つの色を使うことで、シンプルな形に彩りを添えるものとなりました。
翼は両翼つけてますので、表裏どちらから見ても同じ感じになっています。
2羽を鏡合わせに仕立てたのは、耳につけた時に、2羽からキスされるようにするためです♡
なお、トリさんには頭と体のバランスに個体差がございます。ぽってりしてたり、しゅっとしてたり。ご了承願います。
トリ好きさんへのプレゼントにも是非。
この子はグレー×オレンジ。
レモンイエローのくちばしと、元気カラーの尾羽がチャームポイントのトリさんです。
金具はシルバーカラーです。
カラーバリエーションは、ハッシュタグ「#トリさん耳飾り」で是非ご覧ください。
ピアス:チタンフックピアス
イヤリング:真鍮メッキのねじばね式
*Hedeboring(ヘデボリング): ぐるぐる巻いた刺繍糸を芯にして、その糸の束を一針一針ステッチでとめて作られた輪っか。
金属やプラスチックの芯が入っていないので、とても軽いつけ心地です。
デンマークの伝統刺繍であるヘデボ刺繍で使われる技法で、本来は縁のレース飾りなどに使われます。
この技法を用いることで、刺繍糸の優しい雰囲気、軽い付け心地、デンマーク×日本の他にはないデザインを楽しんでいただき、アクセサリーを付けた人の普段の1日の気分が少しでも上がればいいなと思って作っています。