ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

越中和紙のアクセサリー:【花手鞠の耳飾り】ピアス/イヤリング

4,500
残り4点(各色1点ずつ)
1
必須
必須
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 【花手鞠の耳飾り:越中和紙ピアス/イヤリング】は、hépatiqueの代表的なモチーフである花狐を弔うために作られたの特別な花『狐の供花』を使ったアクセサリーです。 狐の供花の大きさは約8mm。 花びら一枚一枚丁寧に切り出し色をつけ手作業で組み上げ、和紙の質感を失わないよう薄くコーティングを施しており、美しい艶感はありませんが素朴で繊細な仕上がりとなっております。 当作品では小さな花を12個集めて手毬にし、もう片方をはらはらと舞い落ちる供花に見立てて作っており、まるで耳元で優しく揺れる花々のように、上品な輝きを放ちます。 耳飾りのアクセントとなる竹のタッセルは竹籤から一つ一つ丁寧に切り出し、富山県朝日町で作られた蜜蝋でコーティングされています。この仕上げにより自然な色合いの竹の美しさと強度が増し、長くお楽しみいただけます。 日常使いはもちろん、特別な日の装飾や和装にもぴったりのこの耳飾り。シーンを選ばず、あなたの魅力を引き立ててくれるアイテムです。 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ▼△▼ 越中和紙とは▼△▼ 越中和紙とは、富山県内で作られる3つの和紙の総称です。 富山市の「八尾和紙」(やつおわし)、南砺市の「五箇山和紙」(ごかやまわし)、下新川郡朝日町の「蛭谷紙」(びるだんがみ)のことをいいます。 日本古来の伝統的な技法で作られた特別な和紙であり、その優れた耐久性や柔らかさが特徴です。 越中和紙は古より長い時代を経て現代まで受け継がれている大切な日本の伝統工芸です。 その手間暇や手作業への敬意を込め一つ一つ大切に作らせていただいております。 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ◯狐の供花:越中和紙(純楮紙・未晒紙)、竹タッセル、蜜蝋(コーティング) ◯ピアス金具:ステンレス ◯他使用金属:真鍮 ※金属アレルギーをお持ちの方は樹脂パーツへの変更もお受けしております(プラス¥100)金具変更にてご依頼ください。 【お取り扱いの注意】 ※全ての工程を型紙を使わず手作業にて制作しているため、一点一点色や形に微妙に異なる場合がございます。ご了承ください。 ※UVレジンを使用しておりますが、防水ではありませんので水濡れにはご注意ください。 ※レジンでコーティングを施していますが素材が和紙のため強度はそれほど高くありません。 押しつぶしたり引っ張るなどの強い力をかけると破損する恐れがありますので、優しくお取り扱いください。 ※使用後は全体を柔らかい布などを使いやさしく汗や汚れを拭き取り、光が当たらない場所で保管をしていただきますと長く楽しむことができます。(UVレジンはその特性上、時間経過と共に必ず黄変していく素材です。太陽光やお部屋の灯りの当たらない場所で保管すると黄変の進行を抑えることができます) ※ご覧いただいているモニターの設定により、実際の作品とお色味が違って見える場合があります。ご了承願います。 ご使用に関してのお取り扱い詳細は、こちらをご覧ください。 https://minne.com/items/42712621
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 【花手鞠の耳飾り:越中和紙ピアス/イヤリング】は、hépatiqueの代表的なモチーフである花狐を弔うために作られたの特別な花『狐の供花』を使ったアクセサリーです。 狐の供花の大きさは約8mm。 花びら一枚一枚丁寧に切り出し色をつけ手作業で組み上げ、和紙の質感を失わないよう薄くコーティングを施しており、美しい艶感はありませんが素朴で繊細な仕上がりとなっております。 当作品では小さな花を12個集めて手毬にし、もう片方をはらはらと舞い落ちる供花に見立てて作っており、まるで耳元で優しく揺れる花々のように、上品な輝きを放ちます。 耳飾りのアクセントとなる竹のタッセルは竹籤から一つ一つ丁寧に切り出し、富山県朝日町で作られた蜜蝋でコーティングされています。この仕上げにより自然な色合いの竹の美しさと強度が増し、長くお楽しみいただけます。 日常使いはもちろん、特別な日の装飾や和装にもぴったりのこの耳飾り。シーンを選ばず、あなたの魅力を引き立ててくれるアイテムです。 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ▼△▼ 越中和紙とは▼△▼ 越中和紙とは、富山県内で作られる3つの和紙の総称です。 富山市の「八尾和紙」(やつおわし)、南砺市の「五箇山和紙」(ごかやまわし)、下新川郡朝日町の「蛭谷紙」(びるだんがみ)のことをいいます。 日本古来の伝統的な技法で作られた特別な和紙であり、その優れた耐久性や柔らかさが特徴です。 越中和紙は古より長い時代を経て現代まで受け継がれている大切な日本の伝統工芸です。 その手間暇や手作業への敬意を込め一つ一つ大切に作らせていただいております。 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ◯狐の供花:越中和紙(純楮紙・未晒紙)、竹タッセル、蜜蝋(コーティング) ◯ピアス金具:ステンレス ◯他使用金属:真鍮 ※金属アレルギーをお持ちの方は樹脂パーツへの変更もお受けしております(プラス¥100)金具変更にてご依頼ください。 【お取り扱いの注意】 ※全ての工程を型紙を使わず手作業にて制作しているため、一点一点色や形に微妙に異なる場合がございます。ご了承ください。 ※UVレジンを使用しておりますが、防水ではありませんので水濡れにはご注意ください。 ※レジンでコーティングを施していますが素材が和紙のため強度はそれほど高くありません。 押しつぶしたり引っ張るなどの強い力をかけると破損する恐れがありますので、優しくお取り扱いください。 ※使用後は全体を柔らかい布などを使いやさしく汗や汚れを拭き取り、光が当たらない場所で保管をしていただきますと長く楽しむことができます。(UVレジンはその特性上、時間経過と共に必ず黄変していく素材です。太陽光やお部屋の灯りの当たらない場所で保管すると黄変の進行を抑えることができます) ※ご覧いただいているモニターの設定により、実際の作品とお色味が違って見える場合があります。ご了承願います。 ご使用に関してのお取り扱い詳細は、こちらをご覧ください。 https://minne.com/items/42712621

発送までの目安

5日

配送方法・送料

クリックポスト
185追加送料0円)
全国一律
ネコポス
230追加送料0円)
全国一律
宅急便コンパクト
590追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

※代金のお支払い確定後、5営業日以内に発送いたします。 ※日時指定のお届け希望の場合は、「宅急便コンパクト」をお選びいただき、ご注文の際備考欄にてご希望日(注文確定日より7日以内は指定できません)・時間帯をお知らせください。 プレゼントなど、日程に期限のあるものに関しては1週間ほど余裕みてご注文いただけますようお願いいたします。
minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る