這い子袋人形(江戸ちりめん使用)
赤ちゃんがハイハイする愛らしい姿に、健やかな成長や無病息災の願いを込め作られたお人形です。
こちらは母の師匠の作品です。
表情や髪の毛なども手描きで、アーティスティックな仕上がり。この形状で可愛らしさを表現するのはなかなか難しいのですが、とても愛らしい表情で、精巧で芸術的な逸品です。
本体には、アンティークの江戸縮緬を使用。
しなやかで上品な質感と落ち着いた色合いが人形の表情をいっそう引き立てます。
お正月飾りや桃の節句のお飾りとして、また出産祝いの贈り物にもおすすめです。ハイハイがたくさんできると元気な子に育つと言われています。
背中部分が袋状になっており香を入れれば匂い袋としてもお使い頂けます。(中には綿のみ詰めています)
小ぶりながらも、伝統の温かみを感じられる縁起の良い和飾りです。
《江戸ちりめんとは》
アンティーク江戸縮緬は、江戸時代に生まれた高級絹織物。キメが細かく薄手で、滑らかな質感と独特のシボ(細かいしわ)が特徴です。今では希少な存在で、同じものが二つとない特別な一品になります
這い子袋人形(江戸ちりめん使用)
赤ちゃんがハイハイする愛らしい姿に、健やかな成長や無病息災の願いを込め作られたお人形です。
こちらは母の師匠の作品です。
表情や髪の毛なども手描きで、アーティスティックな仕上がり。この形状で可愛らしさを表現するのはなかなか難しいのですが、とても愛らしい表情で、精巧で芸術的な逸品です。
本体には、アンティークの江戸縮緬を使用。
しなやかで上品な質感と落ち着いた色合いが人形の表情をいっそう引き立てます。
お正月飾りや桃の節句のお飾りとして、また出産祝いの贈り物にもおすすめです。ハイハイがたくさんできると元気な子に育つと言われています。
背中部分が袋状になっており香を入れれば匂い袋としてもお使い頂けます。(中には綿のみ詰めています)
小ぶりながらも、伝統の温かみを感じられる縁起の良い和飾りです。
《江戸ちりめんとは》
アンティーク江戸縮緬は、江戸時代に生まれた高級絹織物。キメが細かく薄手で、滑らかな質感と独特のシボ(細かいしわ)が特徴です。今では希少な存在で、同じものが二つとない特別な一品になります