イギリスの丁寧な手仕事の一点に出会いました。
たっぷりと編まれたヘアピンレースが大きなお花のようにふちどりに付けられたレースマットのご紹介です。
リネン部分はダマスク織で角度によって小さなドット模様が浮かび上がる生地が使用されています。
レース部分がたっぷりとしていて贅沢です。
レースとリネンのふちには白い糸で飾り模様の刺繍もいれられています。
レースはヘアピンレースと呼ばれる技法で、
大きなU字型のヘアピンのような形の針で編まれることからそう呼ばれるそうです。
細い糸同士に空間があり透け感がとても優雅なレースです。
レースのつけ方や裏側の始末もとても丁寧な仕事ぶりが伺える一点です。
お気に入りのコーナーのインテリアにどうぞ。レースのドレープが下に垂れるように飾り棚などに使用されても素敵かもしれません。
最後の画像が裏面です。裏面も抜かりなく綺麗な仕上がりです。
アンティークのヘアピンレース、店主も大好きな手編みでこれまでも買い付け時に探してきましたが、買い付けの中でも大きなサイズです。
ロンドンのアンティークマーケットでリネン専門のディーラーさんより買い付けました♪。
◇◇◇◇◇
○英国買い付け アンティーク 1点ものです
○手編み ハンドメイド
○size:φ約33cm /中心の布地直径7.0cm
◯price:3.500-(+tax)
○コンディション:大きなダメージのない美品です。
画像をclick!すると拡大します
****************************************************
*実際の商品は撮影環境などにより、画像とは色合いが異なることがございます。
*ふるいもので、新品ではございませんので、多少の傷みや使用感がございます。
ご理解の上、ご購入をお願いいたします。
画像では伝わりづらい点もございますので、詳細について、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。
イギリスの丁寧な手仕事の一点に出会いました。
たっぷりと編まれたヘアピンレースが大きなお花のようにふちどりに付けられたレースマットのご紹介です。
リネン部分はダマスク織で角度によって小さなドット模様が浮かび上がる生地が使用されています。
レース部分がたっぷりとしていて贅沢です。
レースとリネンのふちには白い糸で飾り模様の刺繍もいれられています。
レースはヘアピンレースと呼ばれる技法で、
大きなU字型のヘアピンのような形の針で編まれることからそう呼ばれるそうです。
細い糸同士に空間があり透け感がとても優雅なレースです。
レースのつけ方や裏側の始末もとても丁寧な仕事ぶりが伺える一点です。
お気に入りのコーナーのインテリアにどうぞ。レースのドレープが下に垂れるように飾り棚などに使用されても素敵かもしれません。
最後の画像が裏面です。裏面も抜かりなく綺麗な仕上がりです。
アンティークのヘアピンレース、店主も大好きな手編みでこれまでも買い付け時に探してきましたが、買い付けの中でも大きなサイズです。
ロンドンのアンティークマーケットでリネン専門のディーラーさんより買い付けました♪。
◇◇◇◇◇
○英国買い付け アンティーク 1点ものです
○手編み ハンドメイド
○size:φ約33cm /中心の布地直径7.0cm
◯price:3.500-(+tax)
○コンディション:大きなダメージのない美品です。
画像をclick!すると拡大します
****************************************************
*実際の商品は撮影環境などにより、画像とは色合いが異なることがございます。
*ふるいもので、新品ではございませんので、多少の傷みや使用感がございます。
ご理解の上、ご購入をお願いいたします。
画像では伝わりづらい点もございますので、詳細について、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。
サイズ
size:φ約33cm /中心の布地直径7.0cm
発送までの目安
2日
購入の際の注意点
*実際の商品は撮影環境などにより、画像とは色合いが異なることがございます。
*アンティークのふるいもので、新品ではございませんので、多少の傷みや使用感がございます。
ご理解の上、ご購入をお願いいたします。
画像では伝わりづらい点もございますので、詳細について、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。
*実店舗でも販売しているため、入れ違いで販売済みの場合もございます。
その際は大変申し訳ございませんがどうかご了承くださいませ。