深く澄んだ蒼に、宇宙の記憶が宿るよう。
古代より「聖なる石」として崇められてきた『ラピスラズリ』を、繊細な編み模様で包み込んだ一点です。
『ラピスラズリ』は、ツタンカーメンの黄金の仮面にも使用された歴史ある石。
古来より世界中で「神聖な石」として尊ばれ、日本でも正倉院に収蔵された瑠璃帯の素材として伝わります。
さらに旧約聖書の十戒を刻んだ石版も、かつてはサファイアとされていましたが、近年ではラピスラズリであったとも言われています。
愛と豊穣の女神『イシュタル』が護符として身につけていたという伝承も残るこの石に、守りと願いを託して、丁寧に編み上げました。
【作品について】
中央に存在感ある20mmサイズの『ラピスラズリ』を据え、周囲をゴールドとブラックの糸で繊細に装飾。
カットを施した『ソーダライト』を左右に配し、静かに光を放つデザインに仕立てています。
マクラメ編みは、石の力がやさしく伝わるよう願いを込めながら、ひと編みずつ丁寧に仕上げました。
【おすすめの方】
・自分らしさを大切にしたい方
・古代の神秘や歴史に惹かれる方
・お守りのように身につけられるアクセサリーをお探しの方
🌿「祈りのかけら」シリーズ
そっと願いを灯すように。
手首に寄り添い、優しい気持ちを思い出させてくれる。
きらめきの中に、静かな想いを編み込んだシリーズです。
【サイズ・素材】
●サイズ:フリー(スライド調整式/最小内周13cm〜)
●使用天然石:
・ラピスラズリ(20×13mm オーバル/AAグレード)
・ソーダライト(4mm玉カット/AAAグレード)
●素材:ワックスコード(ブラック・ゴールド系)
【付属品】
・天然石の意味をまとめた《解説書》
・浄化用《ホワイトセージ》
【その他】
・こちらは1点ものです。
※似た雰囲気のオーダーはご相談可能です。
深く澄んだ蒼に、宇宙の記憶が宿るよう。
古代より「聖なる石」として崇められてきた『ラピスラズリ』を、繊細な編み模様で包み込んだ一点です。
『ラピスラズリ』は、ツタンカーメンの黄金の仮面にも使用された歴史ある石。
古来より世界中で「神聖な石」として尊ばれ、日本でも正倉院に収蔵された瑠璃帯の素材として伝わります。
さらに旧約聖書の十戒を刻んだ石版も、かつてはサファイアとされていましたが、近年ではラピスラズリであったとも言われています。
愛と豊穣の女神『イシュタル』が護符として身につけていたという伝承も残るこの石に、守りと願いを託して、丁寧に編み上げました。
【作品について】
中央に存在感ある20mmサイズの『ラピスラズリ』を据え、周囲をゴールドとブラックの糸で繊細に装飾。
カットを施した『ソーダライト』を左右に配し、静かに光を放つデザインに仕立てています。
マクラメ編みは、石の力がやさしく伝わるよう願いを込めながら、ひと編みずつ丁寧に仕上げました。
【おすすめの方】
・自分らしさを大切にしたい方
・古代の神秘や歴史に惹かれる方
・お守りのように身につけられるアクセサリーをお探しの方
🌿「祈りのかけら」シリーズ
そっと願いを灯すように。
手首に寄り添い、優しい気持ちを思い出させてくれる。
きらめきの中に、静かな想いを編み込んだシリーズです。
【サイズ・素材】
●サイズ:フリー(スライド調整式/最小内周13cm〜)
●使用天然石:
・ラピスラズリ(20×13mm オーバル/AAグレード)
・ソーダライト(4mm玉カット/AAAグレード)
●素材:ワックスコード(ブラック・ゴールド系)
【付属品】
・天然石の意味をまとめた《解説書》
・浄化用《ホワイトセージ》
【その他】
・こちらは1点ものです。
※似た雰囲気のオーダーはご相談可能です。
サイズ
●サイズ:フリー(最小内周13cm~)
発送までの目安
2日
配送方法・送料
購入の際の注意点
○o。お願い。o○
●石の大きさやサイズには多少の誤差があると思いますのでご了承ください。
●色も使用環境によって違いが見られる場合があります。
●天然石ですのでヒビや欠けがある場合があります。
●プレゼント用にラッピングもいたします。
●石の解説書をお付けしております。
●浄化済みですが浄化用のホワイトセージをお付けしています。
●他でも販売しておりますので場合によっては在庫切れになる場合があります。