ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

ボタニカルキャンドル(イエロー系)

3,000
残り1

ひとり1まで

0
❀𖥨᩠ׄ݁ ࿀࿁ 心ほどける、ボタニカルの灯り❀𖥨᩠ׄ݁ ࿀࿁ ぷるぷるのジェルキャンドルにドライフラワーを入れたボタニカルキャンドルです。 火のつく部分はアロマキャンドルになっているので2層構造になっています。ジャスミンベースの優しいオリジナルアロマの香りです。 ゆらぐ炎に、ふっと肩の力が抜ける瞬間。 手作りのボタニカルキャンドルは、忙しい日常にほっとする時間をくれます。 お風呂や寝る前のリラックスタイムに、特別な灯りをどうぞ。 手作りのボタニカルキャンドルは、ひとつとして同じものはありません。手作りならではの温かみをお楽しみください。 お誕生日や記念日、ちょっとしたお礼にもぴったりの特別なギフトです。カラーに合わせたのリボンをかけてお届けします。 ⊹₊。ꕤ˚₊⊹ボタニカルキャンドルの取扱いについて⊹₊。ꕤ˚₊⊹ 1. ご使用前に ・本製品は、手作りのボタニカルキャンドルです。 ・天然の花や葉を使用しているため、色味や形に個体差がありますが、品質には問題ございません。 ⸻ 2. 安全にお使いいただくために ・必ず耐熱性・不燃性の皿やキャンドルホルダーの上でご使用ください。 ・燃えやすいものの近くや風の強い場所での使用は避けてください。 ・点火中はキャンドルから目を離さないでください。 ・小さなお子様やペットの手の届かない場所で使用・保管してください。 ⸻ 3. キャンドルの上手な灯し方 ・初めて灯す際は、芯を約5mm程度に整えてください。 ・長時間連続で灯す場合は、2時間ごとに火を消して休ませてください。 ・炎が大きすぎたり、ススが出る場合は芯を短くカットしてください。 ⸻ 4. 使用後のお手入れ ・火を消す際は、息で吹き消さず、スナッファーやピンセットなどで静かに消してください。 ・溶け残ったロウは、耐熱性のスプーンなどで取り除くと次回もきれいにお使いいただけます。 ⸻ 5. 保管について ・高温多湿・直射日光を避けて、平らな場所で保管してください。 ・夏季は柔らかくなる場合がありますので、冷暗所での保管をおすすめします。 ⸻ 癒しの時間を、どうぞごゆっくりお楽しみください。
❀𖥨᩠ׄ݁ ࿀࿁ 心ほどける、ボタニカルの灯り❀𖥨᩠ׄ݁ ࿀࿁ ぷるぷるのジェルキャンドルにドライフラワーを入れたボタニカルキャンドルです。 火のつく部分はアロマキャンドルになっているので2層構造になっています。ジャスミンベースの優しいオリジナルアロマの香りです。 ゆらぐ炎に、ふっと肩の力が抜ける瞬間。 手作りのボタニカルキャンドルは、忙しい日常にほっとする時間をくれます。 お風呂や寝る前のリラックスタイムに、特別な灯りをどうぞ。 手作りのボタニカルキャンドルは、ひとつとして同じものはありません。手作りならではの温かみをお楽しみください。 お誕生日や記念日、ちょっとしたお礼にもぴったりの特別なギフトです。カラーに合わせたのリボンをかけてお届けします。 ⊹₊。ꕤ˚₊⊹ボタニカルキャンドルの取扱いについて⊹₊。ꕤ˚₊⊹ 1. ご使用前に ・本製品は、手作りのボタニカルキャンドルです。 ・天然の花や葉を使用しているため、色味や形に個体差がありますが、品質には問題ございません。 2. 安全にお使いいただくために ・必ず耐熱性・不燃性の皿やキャンドルホルダーの上でご使用ください。 ・燃えやすいものの近くや風の強い場所での使用は避けてください。 ・点火中はキャンドルから目を離さないでください。 ・小さなお子様やペットの手の届かない場所で使用・保管してください。 3. キャンドルの上手な灯し方 ・初めて灯す際は、芯を約5mm程度に整えてください。 ・長時間連続で灯す場合は、2時間ごとに火を消して休ませてください。 ・炎が大きすぎたり、ススが出る場合は芯を短くカットしてください。 4. 使用後のお手入れ ・火を消す際は、息で吹き消さず、スナッファーやピンセットなどで静かに消してください。 ・溶け残ったロウは、耐熱性のスプーンなどで取り除くと次回もきれいにお使いいただけます。 5. 保管について ・高温多湿・直射日光を避けて、平らな場所で保管してください。 ・夏季は柔らかくなる場合がありますので、冷暗所での保管をおすすめします。 癒しの時間を、どうぞごゆっくりお楽しみください。

サイズ

縦80✖️横80✖️高さ55mm

発送までの目安

5日

配送方法・送料

定形(外)郵便
800追加送料0円)
関東甲信越など
定形(外)郵便
1200追加送料0円)
東北・近畿・四国・九州
定形(外)郵便
1400追加送料0円)
北海道
定形(外)郵便
1800追加送料0円)
沖縄その他離島

購入の際の注意点

キャンドルのお取り扱い 1.火と灯す前にキャンドルに付いている埃や燃えカス等を取り除いて下さい。 2.芯の長さを約4~6mmに保つようハサミなどでカットし、燃え方が偏らないように芯はできるだけ真っ直ぐにして下さい。 3.芯が短くなりすぎて、炎が小さくなった場合は、一度火を消して溜まっているロウを少しだけ捨てると火が復活します。 4.火を消す際はピンセットなどで芯を溶けたロウに浸して消すとススを出さずに火を消す事ができおすすめです。 (浸した芯は必ず起こして下さい。) 5.火を灯したらキャンドルの側を離れず、燃えやすいものの近くや不安定な場所では使用しないで下さい。 6.火を灯す際はある程度深さのある不燃性のキャンドルホルダーや耐熱性のある皿の上でご使用下さい。 7.保管する際は直射日光を避けて下さい。変色、変形する場合があります。 8.小さいお子様やペットの手が届かない所で使用・保管して下さい。
minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る