8/9 20時〜販売開始です。
7500円(税込・送料別)です。
夏休み中につき不在がちなので、確実に発送出来るのは16日からとなります🙇♀️
緑の鮮やかなメジロちゃん💚
minneでは、初登場!です。
身につけ易いミニサイズ(当ブランド比)です❤️
翼の緑のガラスビーズ達は、チェコヴィンテージ、ヴェネツィアンガラス、そして日本の職人さんが作ったものを取り合わせています💚
密やかに縫い付けた、心臓を模したガーネットも、隠れていますので、是非見付けてみてください💕
‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧
此方は、画像の作品を、お届けいたします👍
(発送までの目安は10日です。それより早く発送をご希望の場合は、備考欄にてご相談くださいませ。)
(夏休み期間につき、一時的に発送目安を延ばしております🙇♀️8/15からは発送目安3日になる予定です。)
‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧
●古今東西の緑色のガラスビーズ
メジロは、私も大好きな鳥です。
春の梅や桜の蜜を吸っている姿も、本当に愛らしいです。
ウグイスとも混同しがちですが、ざっくりいうと、目の周りが白くて、頭部や翼等が鮮やかな緑色は、メジロです💚
メジロは花の蜜や果実が好きで、祖父母の家の庭先の木に、果物を挿しておくと、よく食べにきてくれた思い出があります💕
(一方、ウグイスの警戒心が強くて、藪の中からホーホケキョ!と鳴き声だけはよく響いてきた覚えがあります。それも可愛いですよね♡)
緑と白、少々黄色、という鮮やかで可愛い色合いなので、アクセサリーとして身につけた時にも、映えます。
アイコンとして可愛いのですが、そこに頼りきらず、ヒトトセらしいユニークさをプラスしたいと、
四葉ののクローバーのハンドメイドガラスを翼中央に配置しました🍀
その四葉のクローバー🍀の上部、
筒状の緑のガラスビーズは、チェコヴィンテージ。
翼の先の方、少し捻りがある貝🐚の様な形の、緑のガラスビーズは、ヴェネツィアンガラス。
古今東西、色んな職人さんの手仕事を感じられる緑色のガラスビーズたちです。
頭部には、スパンコールに囲まれた多面カットのペリドットを。
首元から腹部にかけて、上から順番に、
淡水パール、ドュルージーアゲート、
四花弁の白蝶貝(中央はクリスタルガラス)、
プレシャスオパールのさざれを。
それぞれの素材感の違いも、楽しんで頂けたらと幸いです。
‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧
多種多様な素材と。
THE誰でもは出来ない手仕事!を。
ギュッギュ〜ッと詰め込んで。
「チュルチュル🎶」とご機嫌に囀ってくれそうな、メジロちゃんが出来ました!
(心臓を模したガーネットも縫い付けてあります❤️是非探してみてくださいませね。)
後半は、大きなサイズの画像ですので、スマホの場合は、どうぞクリック拡大してご覧くださいませ👍
⭐️その他、コダワリポイント⭐️
スズメちゃん全体の周囲も、見て頂きたいです!
透明グリーン色のスパンコールで、ぐるりと、丁寧に一周、ビーズステッチを施しています。
約4ミリのスパンコールで、ちくちくチマチマと…一周は、長い、永い、歩みです…。
ここの美しさが、地味すぎるコダワリが、作品のクォリティを底上げするポイント❗️だと認識しているので。
大変なのですが、丁寧に一針、一針、スパンコールを一枚、一枚、通しながらステッチしています💪
‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧
●素材
ブローチ:クリスタルガラス、ドゥルージーアゲート、淡水パール、ペリドット、ガーネット、チェコヴィンテージビーズ、ハンドメイドガラス、ヴェネツィアンガラス、スパンコール、シードビーズ、硝子ビーズ等
8/9 20時〜販売開始です。
7500円(税込・送料別)です。
夏休み中につき不在がちなので、確実に発送出来るのは16日からとなります🙇♀️
緑の鮮やかなメジロちゃん💚
minneでは、初登場!です。
身につけ易いミニサイズ(当ブランド比)です❤️
翼の緑のガラスビーズ達は、チェコヴィンテージ、ヴェネツィアンガラス、そして日本の職人さんが作ったものを取り合わせています💚
密やかに縫い付けた、心臓を模したガーネットも、隠れていますので、是非見付けてみてください💕
‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧
此方は、画像の作品を、お届けいたします👍
(発送までの目安は10日です。それより早く発送をご希望の場合は、備考欄にてご相談くださいませ。)
(夏休み期間につき、一時的に発送目安を延ばしております🙇♀️8/15からは発送目安3日になる予定です。)
‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧
●古今東西の緑色のガラスビーズ
メジロは、私も大好きな鳥です。
春の梅や桜の蜜を吸っている姿も、本当に愛らしいです。
ウグイスとも混同しがちですが、ざっくりいうと、目の周りが白くて、頭部や翼等が鮮やかな緑色は、メジロです💚
メジロは花の蜜や果実が好きで、祖父母の家の庭先の木に、果物を挿しておくと、よく食べにきてくれた思い出があります💕
(一方、ウグイスの警戒心が強くて、藪の中からホーホケキョ!と鳴き声だけはよく響いてきた覚えがあります。それも可愛いですよね♡)
緑と白、少々黄色、という鮮やかで可愛い色合いなので、アクセサリーとして身につけた時にも、映えます。
アイコンとして可愛いのですが、そこに頼りきらず、ヒトトセらしいユニークさをプラスしたいと、
四葉ののクローバーのハンドメイドガラスを翼中央に配置しました🍀
その四葉のクローバー🍀の上部、
筒状の緑のガラスビーズは、チェコヴィンテージ。
翼の先の方、少し捻りがある貝🐚の様な形の、緑のガラスビーズは、ヴェネツィアンガラス。
古今東西、色んな職人さんの手仕事を感じられる緑色のガラスビーズたちです。
頭部には、スパンコールに囲まれた多面カットのペリドットを。
首元から腹部にかけて、上から順番に、
淡水パール、ドュルージーアゲート、
四花弁の白蝶貝(中央はクリスタルガラス)、
プレシャスオパールのさざれを。
それぞれの素材感の違いも、楽しんで頂けたらと幸いです。
‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧
多種多様な素材と。
THE誰でもは出来ない手仕事!を。
ギュッギュ〜ッと詰め込んで。
「チュルチュル🎶」とご機嫌に囀ってくれそうな、メジロちゃんが出来ました!
(心臓を模したガーネットも縫い付けてあります❤️是非探してみてくださいませね。)
後半は、大きなサイズの画像ですので、スマホの場合は、どうぞクリック拡大してご覧くださいませ👍
⭐️その他、コダワリポイント⭐️
スズメちゃん全体の周囲も、見て頂きたいです!
透明グリーン色のスパンコールで、ぐるりと、丁寧に一周、ビーズステッチを施しています。
約4ミリのスパンコールで、ちくちくチマチマと…一周は、長い、永い、歩みです…。
ここの美しさが、地味すぎるコダワリが、作品のクォリティを底上げするポイント❗️だと認識しているので。
大変なのですが、丁寧に一針、一針、スパンコールを一枚、一枚、通しながらステッチしています💪
‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧
●素材
ブローチ:クリスタルガラス、ドゥルージーアゲート、淡水パール、ペリドット、ガーネット、チェコヴィンテージビーズ、ハンドメイドガラス、ヴェネツィアンガラス、スパンコール、シードビーズ、硝子ビーズ等