昨年、私が故郷の中国雲南省芒市(マンス)で手に入れた美しい珪化木(けいかぼく)のスライス置物です。
※ 珪化木スライスは各地の観光地等で様々な種類の珪化木が販売されていますが、この珪化木スライスは良いパワー(振動数)を感じて仕入れた2点のうちの1点になります。
※ 小さなアクセサリーの台座にしたり、机の上や玄関に置いて風水置物としてお使いください。
珪化木(けいかぼく)とは?
珪化木(けいかぼく)とは木の化石の一種で長い年月をかけて木が石のように変化したものです。
珪化木は木の組織が地下水に含まれる二酸化ケイ素などの鉱物と反応して石のように硬くなったものです。
植物は枯れた後は朽ち果てて消滅してしまいますが地層の中に閉じ込められた樹木が地下水などに溶け込んだ珪酸(けいさん)などと反応し、木の細胞がメノウなどの硬い鉱物に変化し化石化したものを珪化木と言います。
珪化木(けいかぼく)が化石になるまでには数万年から数百万年、長いものは数億年という年月がかかります。
化石になるまでには木の埋没時の環境や木の成分、地下水の成分など様々な要因によって異なります。
※ パワー(振動数)は、力のある良質なパワーのあるアクセサリーを身につけると、人の振動数も良い方向に変化します。同じアクセサリーでもパワーの感じるお店でのご購入をお勧めします。
※ 紅蘭オリジナルのパワーアクセサリー作品はminneサイトのみでご購入いただけます。
珪化木スライス詳細
直径 約70㎜
厚み 12.0㎜
重さ 107g
kbso25280a
昨年、私が故郷の中国雲南省芒市(マンス)で手に入れた美しい珪化木(けいかぼく)のスライス置物です。
※ 珪化木スライスは各地の観光地等で様々な種類の珪化木が販売されていますが、この珪化木スライスは良いパワー(振動数)を感じて仕入れた2点のうちの1点になります。
※ 小さなアクセサリーの台座にしたり、机の上や玄関に置いて風水置物としてお使いください。
珪化木(けいかぼく)とは?
珪化木(けいかぼく)とは木の化石の一種で長い年月をかけて木が石のように変化したものです。
珪化木は木の組織が地下水に含まれる二酸化ケイ素などの鉱物と反応して石のように硬くなったものです。
植物は枯れた後は朽ち果てて消滅してしまいますが地層の中に閉じ込められた樹木が地下水などに溶け込んだ珪酸(けいさん)などと反応し、木の細胞がメノウなどの硬い鉱物に変化し化石化したものを珪化木と言います。
珪化木(けいかぼく)が化石になるまでには数万年から数百万年、長いものは数億年という年月がかかります。
化石になるまでには木の埋没時の環境や木の成分、地下水の成分など様々な要因によって異なります。
※ パワー(振動数)は、力のある良質なパワーのあるアクセサリーを身につけると、人の振動数も良い方向に変化します。同じアクセサリーでもパワーの感じるお店でのご購入をお勧めします。
※ 紅蘭オリジナルのパワーアクセサリー作品はminneサイトのみでご購入いただけます。
珪化木スライス詳細
直径 約70㎜
厚み 12.0㎜
重さ 107g
kbso25280a
サイズ
直径約7㎝
発送までの目安
2日
配送方法・送料
宅急便コンパクト
590円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
※ 写真の色合いと若干色味が違う場合もありますので、ご容赦ください。
※ 珪化木(けいかぼく)スライスは表面に若干の傷のようなものや内面に石目があることがありますが天然石によるものなのでご容赦ください。
※ 珪化木スライスの上に乗った本翡翠・瑪瑙リングはイメージのためのもので商品には含まれません。
※ 安全な宅急便コンパクトで送らせて頂きます。
ホームページ http://r.goope.jp/honglan999