ソーダライトの革包みネックレスです。
●ソーダライトとは
ソーダライトとは準長石の一種でラピスラズリを構成する鉱物の一つでもあります。1806年グリーンランドで発見され、含有するナトリウム量が多いので、英語でナトリウムを意味する sodium にちなんでソーダライトと名付けられています。ソーダライトの構成成分であるナトリウムや塩素は他の分子と入れ替わることがあり、青金石(ラズライト)や藍方石(アウイン)、黝方石(ノゼアン)などに変化します。ラピスラズリに様々な鉱物が混じり合っているのはこのためです。
●ソーダライトの効果
ソーダライトは精神に対して優れた作用を持つと言われており、精神的な混乱や、偏見から解き放ち、合理的、また客観的な考えが出来るように促します。そのため、仲間とのコミュニケーションを円滑にし、理性的な考えをもって、夢や目標の達成が出来るように導きます。
古くは目の治療に用いられていたそうです。
-材料詳細-
石:ソーダライト 4.85g
革:ベジタブルタンニンレザー“ギャロ”
紐:カンガルーレザー
ビーズ:ガラスビーズ、シルバービーズ、真鍮ビーズ、インプレッションストーン
紐部はカンガルーレザーを使用しています。カンガルーレザーは使うほどに馴染んできます。ほかの革素材に比べても伸び縮みしにくいのが特徴です。
金属アレルギーが心配な方にはスライドパーツのシルバービーズを革製ビーズに。端部の真鍮ビーズは無しに変更できます。
ネックレス用のアクセサリーボックスを¥500で販売しております。必要な際は別ページから購入してください。
このほかにも多数ありますので、ご検討ください。なお、石の指定、紐部も、編み込み、革紐などのオーダーも可能です。
ソーダライトの革包みネックレスです。
●ソーダライトとは
ソーダライトとは準長石の一種でラピスラズリを構成する鉱物の一つでもあります。1806年グリーンランドで発見され、含有するナトリウム量が多いので、英語でナトリウムを意味する sodium にちなんでソーダライトと名付けられています。ソーダライトの構成成分であるナトリウムや塩素は他の分子と入れ替わることがあり、青金石(ラズライト)や藍方石(アウイン)、黝方石(ノゼアン)などに変化します。ラピスラズリに様々な鉱物が混じり合っているのはこのためです。
●ソーダライトの効果
ソーダライトは精神に対して優れた作用を持つと言われており、精神的な混乱や、偏見から解き放ち、合理的、また客観的な考えが出来るように促します。そのため、仲間とのコミュニケーションを円滑にし、理性的な考えをもって、夢や目標の達成が出来るように導きます。
古くは目の治療に用いられていたそうです。
-材料詳細-
石:ソーダライト 4.85g
革:ベジタブルタンニンレザー“ギャロ”
紐:カンガルーレザー
ビーズ:ガラスビーズ、シルバービーズ、真鍮ビーズ、インプレッションストーン
紐部はカンガルーレザーを使用しています。カンガルーレザーは使うほどに馴染んできます。ほかの革素材に比べても伸び縮みしにくいのが特徴です。
金属アレルギーが心配な方にはスライドパーツのシルバービーズを革製ビーズに。端部の真鍮ビーズは無しに変更できます。
ネックレス用のアクセサリーボックスを¥500で販売しております。必要な際は別ページから購入してください。
このほかにも多数ありますので、ご検討ください。なお、石の指定、紐部も、編み込み、革紐などのオーダーも可能です。