レッドオニキスの革包みネックレスです。
●オニキスとは
オニキスはカルセドニー(玉髄・ぎょくずい)の一種で、アゲート(瑪瑙、めのう)とオニキスの違いは縞の形状だけであり、瑪瑙のうち平行な縞のあるものがオニキスとされています。縞の色は白色をはじめ、様々な色のものがあり、一般的には黒色や白色のものが多い。オニキスの語源はラテン語で爪を意味する ὄνυξ(onux) に由来しています。
●オニキスの効果
オニキスは不安や恐怖などネガティヴな想いを取り除き、規律ある生活に導きます。そして、悪い繋がりと別れさせる厄除けの力を秘めています。あきらめずに決めたことをやり遂げるサポートをするオニキスは、成功の象徴とも呼ばれます。
-材料詳細- 
石:レッドオニキス 4.94g 
革:ベジタブルタンニンレザー“ギャロ”
紐:カンガルーレザー 
ビーズ:ガラスビーズ、シルバービーズ、真鍮ビーズ、インプレッションストーン
紐部はカンガルーレザーを使用しています。カンガルーレザーは使うほどに馴染んできます。ほかの革素材に比べても伸び縮みしにくいのが特徴です。シルバービーズを動かしてご使用の際の紐の長さを調整できます。長くすると紐が一周72〜75cm前後になります。長いままつけても良いですし、短くしてチョーカーのようにつけることもできます。その際に背中に垂れた紐が可愛いです。
金属アレルギーが心配な方にはスライドパーツのシルバービーズを革製ビーズに。端部の真鍮ビーズは無しに変更できます。
ネックレス用のアクセサリーボックスを¥500で販売しております。必要な際は別ページから購入してください。
このほかにも多数ありますので、ご検討ください。なお、石の指定、紐部も、編み込み、革紐などのオーダーも可能です。 
レッドオニキスの革包みネックレスです。
●オニキスとは
オニキスはカルセドニー(玉髄・ぎょくずい)の一種で、アゲート(瑪瑙、めのう)とオニキスの違いは縞の形状だけであり、瑪瑙のうち平行な縞のあるものがオニキスとされています。縞の色は白色をはじめ、様々な色のものがあり、一般的には黒色や白色のものが多い。オニキスの語源はラテン語で爪を意味する ὄνυξ(onux) に由来しています。
●オニキスの効果
オニキスは不安や恐怖などネガティヴな想いを取り除き、規律ある生活に導きます。そして、悪い繋がりと別れさせる厄除けの力を秘めています。あきらめずに決めたことをやり遂げるサポートをするオニキスは、成功の象徴とも呼ばれます。
-材料詳細- 
石:レッドオニキス 4.94g 
革:ベジタブルタンニンレザー“ギャロ”
紐:カンガルーレザー 
ビーズ:ガラスビーズ、シルバービーズ、真鍮ビーズ、インプレッションストーン
紐部はカンガルーレザーを使用しています。カンガルーレザーは使うほどに馴染んできます。ほかの革素材に比べても伸び縮みしにくいのが特徴です。シルバービーズを動かしてご使用の際の紐の長さを調整できます。長くすると紐が一周72〜75cm前後になります。長いままつけても良いですし、短くしてチョーカーのようにつけることもできます。その際に背中に垂れた紐が可愛いです。
金属アレルギーが心配な方にはスライドパーツのシルバービーズを革製ビーズに。端部の真鍮ビーズは無しに変更できます。
ネックレス用のアクセサリーボックスを¥500で販売しております。必要な際は別ページから購入してください。
このほかにも多数ありますので、ご検討ください。なお、石の指定、紐部も、編み込み、革紐などのオーダーも可能です。