題:『阿修羅像(ナガレヒキガエルver.)』
作家名:かずたそカンパニー
制作年:2025年7月
素材:レジン
阿修羅像は、三つの顔と六本の腕を持つ仏像です。興福寺の阿修羅像は奈良時代に作られ、その美しい表情も人気の理由の一つ。戦いの神様でありながら、優しさも表現されています。釈迦如来の周りを守る八部衆の一体として安置されています。
阿修羅像がナガレヒキガエルとなって登場!
三つの顔は、それぞれ異なる表情を持っています。「慈悲」・「怒り」・「懸念」…
実物の国宝に倣いながらも、カエルならではの表情もお楽しみ下さい!
実物の仏像は、体の真横にある肩から、ポーズが異なる3対の腕が生えています。一方、カエルの肩があるのは体の内側、胸のあたり。カエルならではの構造にも注目です!
※すべて筆塗りの手作業による制作のため、作品には個体差があります。
●購入に際しての注意
配達日時のご希望がありましたら、購入時の備考欄にてお知らせください。
本作品は、無発泡ウレタン(レジン)で制作しているため、破損しにくくはなっていますが、傷などにより塗装が剥がれる可能性があります。またカエルの目を直接触ると、くすみの原因になります。
題:『阿修羅像(ナガレヒキガエルver.)』
作家名:かずたそカンパニー
制作年:2025年7月
素材:レジン
阿修羅像は、三つの顔と六本の腕を持つ仏像です。興福寺の阿修羅像は奈良時代に作られ、その美しい表情も人気の理由の一つ。戦いの神様でありながら、優しさも表現されています。釈迦如来の周りを守る八部衆の一体として安置されています。
阿修羅像がナガレヒキガエルとなって登場!
三つの顔は、それぞれ異なる表情を持っています。「慈悲」・「怒り」・「懸念」…
実物の国宝に倣いながらも、カエルならではの表情もお楽しみ下さい!
実物の仏像は、体の真横にある肩から、ポーズが異なる3対の腕が生えています。一方、カエルの肩があるのは体の内側、胸のあたり。カエルならではの構造にも注目です!
※すべて筆塗りの手作業による制作のため、作品には個体差があります。
●購入に際しての注意
配達日時のご希望がありましたら、購入時の備考欄にてお知らせください。
本作品は、無発泡ウレタン(レジン)で制作しているため、破損しにくくはなっていますが、傷などにより塗装が剥がれる可能性があります。またカエルの目を直接触ると、くすみの原因になります。