昭和40年頃に郵便局員が手紙を入れるために使用していた鞄を書留鞄と呼ぶのですが、それをレザーでハンドメイドしてみました。
本来の書留鞄は縦長のシルエットのものになるのですが、それを現代的な横長のシルエットに作り替えてみました。
フラップには錠前金具『カブセ』と呼ばれる金具を使用しています。
本体底面4つ角にはコーナー金具を取り付けた贅沢な作りとなっています。
size
縦13.5cm
横19.0cm
マチ幅5.5cm
スマホやお財布タバコの他、写真の通り文庫本も2冊ほど入ります。
在庫切れの場合は受注生産となり発送までに数日かかる場合がございます。
※素人採寸ですので多少の誤差はご了承ください。
※北海道、沖縄、離島への発送は着払いでの発送となること予めご了承ください。
※皮革は天然素材ですので製品により多少の個体差が生じます。
※返品は受け付けておりませんのでご購入の際なにか気になることがございましたらお気軽にご連絡ください。
昭和40年頃に郵便局員が手紙を入れるために使用していた鞄を書留鞄と呼ぶのですが、それをレザーでハンドメイドしてみました。
本来の書留鞄は縦長のシルエットのものになるのですが、それを現代的な横長のシルエットに作り替えてみました。
フラップには錠前金具『カブセ』と呼ばれる金具を使用しています。
本体底面4つ角にはコーナー金具を取り付けた贅沢な作りとなっています。
size
縦13.5cm
横19.0cm
マチ幅5.5cm
スマホやお財布タバコの他、写真の通り文庫本も2冊ほど入ります。
在庫切れの場合は受注生産となり発送までに数日かかる場合がございます。
※素人採寸ですので多少の誤差はご了承ください。
※北海道、沖縄、離島への発送は着払いでの発送となること予めご了承ください。
※皮革は天然素材ですので製品により多少の個体差が生じます。
※返品は受け付けておりませんのでご購入の際なにか気になることがございましたらお気軽にご連絡ください。