商品ガイド
ご覧頂きありがとうございます。
★古い着物生地を使って1枚のれんをハンドメイドしました。
表面はクレープのようなしぼがあって日本の代表的な夏用素材として
涼しげです。上下裏表の差はございません。
★素材については古いもので自然素材であること以外はわかりません。縮緬風だから絹かもしれませんし綿混かもしれません。生平麻のように横張があって、ひだを寄せてももとにもどります。吊るされる場合はフラットをおすすめします。
★生地は年代物で新品とは言えませんが、かといって中古品でもなく反物を裁断してのれんとして縫製したものです。誰かが一度袖を通したとか、着物をほどいてリメイクしたものではございません。
★色は墨のような渋い濃いグレー。絽や紗のような透け感があります。
のれん、間仕切り、カフェカーテンのように吊るしてだけではなく、床
床の間、テーブルセンターとか下に敷いてのご利用もおしゃれ!
★縫製は上下にカフェポールやのれん棒が通る筒袋を設けております。
カフェポールを2本上下に通して高さの調整も可能。
☆カラー:
生産国: 日本製
☆素材: 不明(自然素材)
☆サイズ: 幅約36cmx丈124cm
(カフェポールを通す穴の幅約4cm)
※画像は同じ生地でサイズ違いのものが含まれております。
※写真と実物では色味や柄の配置が異なって見えることがございますので、ご了承ください。
☆ ご使用の場所や用途など:
スリムな窓、子供部屋、収納棚、カントリースタイル、目隠しなど
☆ひだの倍率はフラットがおすすめです。
☆ お取り扱い:手洗いをおすすめします。
天然素材100%のためお洗濯で少し生地が縮みます。
ハンドメイド商品のため多少のゆがみなどがございます。縫製にこだわられるかたはご遠慮ください。
丈...~ 120.9cm
素材...その他
テイスト...和風
商品ガイド
ご覧頂きありがとうございます。
★古い着物生地を使って1枚のれんをハンドメイドしました。
表面はクレープのようなしぼがあって日本の代表的な夏用素材として
涼しげです。上下裏表の差はございません。
★素材については古いもので自然素材であること以外はわかりません。縮緬風だから絹かもしれませんし綿混かもしれません。生平麻のように横張があって、ひだを寄せてももとにもどります。吊るされる場合はフラットをおすすめします。
★生地は年代物で新品とは言えませんが、かといって中古品でもなく反物を裁断してのれんとして縫製したものです。誰かが一度袖を通したとか、着物をほどいてリメイクしたものではございません。
★色は墨のような渋い濃いグレー。絽や紗のような透け感があります。
のれん、間仕切り、カフェカーテンのように吊るしてだけではなく、床
床の間、テーブルセンターとか下に敷いてのご利用もおしゃれ!
★縫製は上下にカフェポールやのれん棒が通る筒袋を設けております。
カフェポールを2本上下に通して高さの調整も可能。
☆カラー:
生産国: 日本製
☆素材: 不明(自然素材)
☆サイズ: 幅約36cmx丈124cm
(カフェポールを通す穴の幅約4cm)
※画像は同じ生地でサイズ違いのものが含まれております。
※写真と実物では色味や柄の配置が異なって見えることがございますので、ご了承ください。
☆ ご使用の場所や用途など:
スリムな窓、子供部屋、収納棚、カントリースタイル、目隠しなど
☆ひだの倍率はフラットがおすすめです。
☆ お取り扱い:手洗いをおすすめします。
天然素材100%のためお洗濯で少し生地が縮みます。
ハンドメイド商品のため多少のゆがみなどがございます。縫製にこだわられるかたはご遠慮ください。
丈...~ 120.9cm
素材...その他
テイスト...和風