伝統工芸品の美濃手漉き和紙のご紹介です。
「日本最古の紙」とされる美濃和紙
1300年以上の歴史があり、
明治時代にはウィーンやパリの万博博覧会にも出品され
国内外で高く評価されています。
長い歴史の中で受け継がれ、昭和60年には伝統工芸品に指定されています。
手漉きならではの風合いと品を感じて頂けると思います。
ポストカードには花言葉を添えています。
よろしくお願いいたします。
絵手紙、消しゴムハンコ、大切な方へのメッセージカード、命名書など
幅広くお使い頂けると思います。
枚数はご要望でご購入できます。
お問い合わせ頂けましたらご希望で販売させて頂きます。
5枚入りです。
最後の5枚です。
工房も作成しない為もう二度入りません。
よろしくお願いいたします。
伝統工芸品の美濃手漉き和紙のご紹介です。
「日本最古の紙」とされる美濃和紙
1300年以上の歴史があり、
明治時代にはウィーンやパリの万博博覧会にも出品され
国内外で高く評価されています。
長い歴史の中で受け継がれ、昭和60年には伝統工芸品に指定されています。
手漉きならではの風合いと品を感じて頂けると思います。
ポストカードには花言葉を添えています。
よろしくお願いいたします。
絵手紙、消しゴムハンコ、大切な方へのメッセージカード、命名書など
幅広くお使い頂けると思います。
枚数はご要望でご購入できます。
お問い合わせ頂けましたらご希望で販売させて頂きます。
5枚入りです。
最後の5枚です。
工房も作成しない為もう二度入りません。
よろしくお願いいたします。