☆特許庁実用新案権取得☆
お越しいただきましてありがとうございます。(^^♪
大型犬用、肘の保護服です。
ご依頼者様専用です。
タコは夏に出来たり、悪化したりしやすい時期ですが、
お洋服を着せるのは、暑くてかわいそう・・・
そこで、身頃部分や、袖部分(表生地や裏生地)に
ヒンヤリした生地を使用した、クールクロス使用の肘保護服がお勧めです。
毛が密集しているわんちゃんたちが少しでも涼しく着用できるように、
ゆったりサイズでお仕立てしています。
🌟「我が子の肘を守りたい!」🌟
という作家の思いから
2011年に生まれた作品「肘あてわんこ服®」
詳しくは https://minne.com/@labs/letters/101153
身頃ショート丈ラグラン長袖 肘保護服、袖は「ふかふか」です。
<出来上がりサイズ>
このままでも使用できますが、首回り・胸回りのゴム通しにお手持ちのゴムを通せば、よりお好みのサイズに調整可能です。
首回り:48~センチ
裾回り:80~センチ
後見頃(着丈):32センチ
前身頃(前丈):34センチ
袖丈(胸~袖口):18.5センチ
袖口回り:25センチ(レギュラー最大)
クッション厚:25ミリ(縫いこみ前の厚さです)
全てニット素材を使用していますので、首回り・胸回りに伸縮性があります。
サイズ調整ができるように首回り・胸回りにゴムが通せる穴を設けています。
※ゴム通し穴は背中側に設けております。
<生地・素材>
身頃は 接触冷感メッシュ(シルバー)
袖は クールクロス(水玉ドット)グリーン
袖裏は クールクロス(グレー)
リブは 杢ライトグレー
クッション材:25ミリ厚(縫いこみ前)
大型犬ならではの悩みの一つに・・・
「伏せをしたとき、床が当たる肘のところの体毛が薄くなり、皮膚が露出し、大きな「タコ」ができてしまう」
それを軽減・肘を保護を期待できるお洋服です。
肘が袖の中にあれば、上下左右にどんなにずれても、着せている間中は、ずっと肘の保護を期待できる仕様です。
☆暑い時期は保護用、暑くない時期に回復用 として期待できるかと思います。
音量注意!
https://youtu.be/hiDaFmayOY4
https://youtu.be/eve8mkhzawY
※医療用品ではありませんので、専門的なことは、専門医師にご相談くださいませ。
わんちゃんに抵抗無いように伸縮性のある柔らかいニット生地使用、袖にクッション素材を入れ、
大型犬の肘の保護に・・・、
なめなめ防止に・・・
出来る前に予防、出来てしまったら、悪化しないようにケアしてあげたくて心を込めてお仕立てしています。
<参考>
我が家のラブ(現在13歳)にタコができ始めたころから着せていたら半年くらいでタコはなくなり毛が生えてきました。
末っ子のラブ(現在12歳)はできる前からケアしているので毛の薄れやタコはできたことは無いです。
シニアのラブ(享年17歳)は毛の擦れ・タコはありませんでした。
こんなに動いても、ずれたり、外れたりせず、
脱がせるまで、いつでも肘タコをカバーしています。
https://youtu.be/8AWAa6Ns7Ck
よろしくお願いします♪
「肘あてわんこ服®」は、
「クッション付き袖」「身頃ショート丈」を特徴としたお洋服型 肘の保護服で
LabsHouseの独占技術(知的財産)として特許庁登録作品になります。
デザイン(ショート丈・ミドル丈×ラグラン袖)は、2011年から 著作権法により保護されております。
本来の機能性・デザイン性を大切にしておりますため、
第三者への使用許可は一切行っておりません。
無断での商用利用・模倣はお断りいたします。
©2011 Labs House® All Right Reserved
☆特許庁実用新案権取得☆
お越しいただきましてありがとうございます。(^^♪
大型犬用、肘の保護服です。
ご依頼者様専用です。
タコは夏に出来たり、悪化したりしやすい時期ですが、
お洋服を着せるのは、暑くてかわいそう・・・
そこで、身頃部分や、袖部分(表生地や裏生地)に
ヒンヤリした生地を使用した、クールクロス使用の肘保護服がお勧めです。
毛が密集しているわんちゃんたちが少しでも涼しく着用できるように、
ゆったりサイズでお仕立てしています。
🌟「我が子の肘を守りたい!」🌟
という作家の思いから
2011年に生まれた作品「肘あてわんこ服®」
詳しくは https://minne.com/@labs/letters/101153
身頃ショート丈ラグラン長袖 肘保護服、袖は「ふかふか」です。
<出来上がりサイズ>
このままでも使用できますが、首回り・胸回りのゴム通しにお手持ちのゴムを通せば、よりお好みのサイズに調整可能です。
首回り:48~センチ
裾回り:80~センチ
後見頃(着丈):32センチ
前身頃(前丈):34センチ
袖丈(胸~袖口):18.5センチ
袖口回り:25センチ(レギュラー最大)
クッション厚:25ミリ(縫いこみ前の厚さです)
全てニット素材を使用していますので、首回り・胸回りに伸縮性があります。
サイズ調整ができるように首回り・胸回りにゴムが通せる穴を設けています。
※ゴム通し穴は背中側に設けております。
<生地・素材>
身頃は 接触冷感メッシュ(シルバー)
袖は クールクロス(水玉ドット)グリーン
袖裏は クールクロス(グレー)
リブは 杢ライトグレー
クッション材:25ミリ厚(縫いこみ前)
大型犬ならではの悩みの一つに・・・
「伏せをしたとき、床が当たる肘のところの体毛が薄くなり、皮膚が露出し、大きな「タコ」ができてしまう」
それを軽減・肘を保護を期待できるお洋服です。
肘が袖の中にあれば、上下左右にどんなにずれても、着せている間中は、ずっと肘の保護を期待できる仕様です。
☆暑い時期は保護用、暑くない時期に回復用 として期待できるかと思います。
音量注意!
※医療用品ではありませんので、専門的なことは、専門医師にご相談くださいませ。
わんちゃんに抵抗無いように伸縮性のある柔らかいニット生地使用、袖にクッション素材を入れ、
大型犬の肘の保護に・・・、
なめなめ防止に・・・
出来る前に予防、出来てしまったら、悪化しないようにケアしてあげたくて心を込めてお仕立てしています。
<参考>
我が家のラブ(現在13歳)にタコができ始めたころから着せていたら半年くらいでタコはなくなり毛が生えてきました。
末っ子のラブ(現在12歳)はできる前からケアしているので毛の薄れやタコはできたことは無いです。
シニアのラブ(享年17歳)は毛の擦れ・タコはありませんでした。
こんなに動いても、ずれたり、外れたりせず、
脱がせるまで、いつでも肘タコをカバーしています。
よろしくお願いします♪
「肘あてわんこ服®」は、
「クッション付き袖」「身頃ショート丈」を特徴としたお洋服型 肘の保護服で
LabsHouseの独占技術(知的財産)として特許庁登録作品になります。
デザイン(ショート丈・ミドル丈×ラグラン袖)は、2011年から 著作権法により保護されております。
本来の機能性・デザイン性を大切にしておりますため、
第三者への使用許可は一切行っておりません。
無断での商用利用・模倣はお断りいたします。
©2011 Labs House® All Right Reserved