樹脂粘土で梅雨を彩る和菓子を作りました🍡
直径1cmほどの小さな和菓子たちです。
***作品への想い***
これから訪れる梅雨の季節。
洗濯物が乾かなかったり、お外で遊べなかったり、少し外出するにも億劫なこの季節。
そんな日々に少しでも小さな彩りを添えられたら・・・
雨の日にも小さな彩りを楽しんでほしい。
少しでも晴れた気持ちに慣れるように。
前向きな気持ちになれるような、そんなスイーツをお届けできたら・・・そんな想いでお作りしました。
憂鬱なおうち時間でも、おやつの時間は楽しみだったりします。
色とりどりに並べられた和菓子たちを眺めているだけでも癒されたり、今日はどの和菓子を食べよう?
と選ぶ時間も楽しかったりします。
そんな日常にそっと寄り添える作品になれたなら嬉しいです。
***こだわりポイント***
本物の和菓子を作るのとほぼ同じ工程でお作りしました。
和菓子特有の素材のしっとり感、透け感を大切に、少しでも本物の和菓子に近づけるよう
試行錯誤して完成したこだわりの作品たちです✨
***作品紹介***
①梅雨色の手毬の練り切り
紫陽花色に染めた餡(樹脂粘土)を求肥で包んだ、手毬の練り切りです。
和菓子っぽさを表現するために、透け感や質感にこだわり、一つ一つ手作業で丁寧に形作った自慢の一品です。
②雨露光る紫陽花の葉の練り切り
紫陽花の葉を形取った練り切りです。
葉脈、葉のギザギザなど、すべてフリーハンドでお作りしました。
葉に添えられた小さな桃色の紫陽花は、移りゆく紫陽花のグラデーションを表現しています。
③七変化
七変化とは、紫陽花の別名でもあります。
様々な色に移りゆく紫陽花の色を和菓子で表現しました。
うっすら滲む紫陽花カラーの練り切りに、雨に濡れてキラキラと光る紫陽花を寒天(レジン)で表現した美しい作品です。
その日の気分によって組み合わせを選べる3種類のスタッドタイプのピアス/イヤリングです。
梅雨が明けたあとでもお使いいただけるような、淡い色合い、デザインでお作りしています。
夏祭りや、浴衣と一緒に身につけていただけると可愛いです♡
※オプションより、ご希望の金具をお選びください。
ご覧になってなられている機種により実物と多少色味の違いなどが
ある場合がございます。
また、一つ一つ手作業にて制作しているため、
大きさや色味など個体差がある場合もございます。
*素材*
樹脂粘土、レジン、ニス
樹脂粘土で梅雨を彩る和菓子を作りました🍡
直径1cmほどの小さな和菓子たちです。
***作品への想い***
これから訪れる梅雨の季節。
洗濯物が乾かなかったり、お外で遊べなかったり、少し外出するにも億劫なこの季節。
そんな日々に少しでも小さな彩りを添えられたら・・・
雨の日にも小さな彩りを楽しんでほしい。
少しでも晴れた気持ちに慣れるように。
前向きな気持ちになれるような、そんなスイーツをお届けできたら・・・そんな想いでお作りしました。
憂鬱なおうち時間でも、おやつの時間は楽しみだったりします。
色とりどりに並べられた和菓子たちを眺めているだけでも癒されたり、今日はどの和菓子を食べよう?
と選ぶ時間も楽しかったりします。
そんな日常にそっと寄り添える作品になれたなら嬉しいです。
***こだわりポイント***
本物の和菓子を作るのとほぼ同じ工程でお作りしました。
和菓子特有の素材のしっとり感、透け感を大切に、少しでも本物の和菓子に近づけるよう
試行錯誤して完成したこだわりの作品たちです✨
***作品紹介***
①梅雨色の手毬の練り切り
紫陽花色に染めた餡(樹脂粘土)を求肥で包んだ、手毬の練り切りです。
和菓子っぽさを表現するために、透け感や質感にこだわり、一つ一つ手作業で丁寧に形作った自慢の一品です。
②雨露光る紫陽花の葉の練り切り
紫陽花の葉を形取った練り切りです。
葉脈、葉のギザギザなど、すべてフリーハンドでお作りしました。
葉に添えられた小さな桃色の紫陽花は、移りゆく紫陽花のグラデーションを表現しています。
③七変化
七変化とは、紫陽花の別名でもあります。
様々な色に移りゆく紫陽花の色を和菓子で表現しました。
うっすら滲む紫陽花カラーの練り切りに、雨に濡れてキラキラと光る紫陽花を寒天(レジン)で表現した美しい作品です。
その日の気分によって組み合わせを選べる3種類のスタッドタイプのピアス/イヤリングです。
梅雨が明けたあとでもお使いいただけるような、淡い色合い、デザインでお作りしています。
夏祭りや、浴衣と一緒に身につけていただけると可愛いです♡
※オプションより、ご希望の金具をお選びください。
ご覧になってなられている機種により実物と多少色味の違いなどが
ある場合がございます。
また、一つ一つ手作業にて制作しているため、
大きさや色味など個体差がある場合もございます。
*素材*
樹脂粘土、レジン、ニス