ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

肉球キーケース(4連)

3,850
残り1
0
必須
必須
色鮮やかなタンニン鞣しの革を使って、すべて手縫いでキーケースを作りました。 鍵は4本取り付けることが出来ます。 キーケースの正面には、ウェットフォーミングと言う技法を使ってぷっくり膨らんだ肉球を付けました。   **タンニン鞣しとは** ミモザなどの植物から抽出したタンニンを使って皮を鞣す最も古い製法の一つです。 **手縫いのメリット** 1本の糸の両端に針を付けて縫い穴を八の字を描く様に糸を交差して縫って行くため、ミシン縫いと違って一カ所切れたとしてもほつれにくくなります。しかし、その分縫製には時間が掛かります。 **ウェットフォーミングとは** 革を水に浸して型にはめ込んで乾燥させると、型の通りに形をキープする可塑性という性質を利用して、立体的に形成する技法の事です。(ぷっくりメーカー使用) 【サイズ】       開いた時    (縦)約11cm×(横)約18cm 閉じた時    (縦)約11cm×(横)約6cm×(厚み) 約2.5cm  【注意】  スマートキーを付けるとホックが閉まらない可能性があります。
色鮮やかなタンニン鞣しの革を使って、すべて手縫いでキーケースを作りました。 鍵は4本取り付けることが出来ます。 キーケースの正面には、ウェットフォーミングと言う技法を使ってぷっくり膨らんだ肉球を付けました。   **タンニン鞣しとは** ミモザなどの植物から抽出したタンニンを使って皮を鞣す最も古い製法の一つです。 **手縫いのメリット** 1本の糸の両端に針を付けて縫い穴を八の字を描く様に糸を交差して縫って行くため、ミシン縫いと違って一カ所切れたとしてもほつれにくくなります。しかし、その分縫製には時間が掛かります。 **ウェットフォーミングとは** 革を水に浸して型にはめ込んで乾燥させると、型の通りに形をキープする可塑性という性質を利用して、立体的に形成する技法の事です。(ぷっくりメーカー使用) 【サイズ】       開いた時    (縦)約11cm×(横)約18cm 閉じた時    (縦)約11cm×(横)約6cm×(厚み) 約2.5cm  【注意】  スマートキーを付けるとホックが閉まらない可能性があります。

サイズ

説明欄に記載

発送までの目安

5日

配送方法・送料

レターパック
600追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

*革は天然素材のため、シワやキズの治り痕、シミ、色ムラ、血筋などが含まれる事があります。 生きていた証ですので使用に問題ない範囲で使用させて頂いています。また、仕入れ時期や部位によっても色味や色ムラなどの違いがあります。本革の個性として経年変化を楽しんで頂けたら幸いです。    *なるべく実物の色味や質感に近づけて撮影していますが、お使いの閲覧環境などによっても若干違って見える場合があります。イメージと違うなどお客様都合に返品交換は受け付けておりません。 *水分や衣服との擦れなどによって色移りやオイル移りする場合があります。 *雨などが付きますとシミになる場合があります。濡れてしまった場合、出来るだけ早く水分を拭き取り風通しのよい日陰で乾かして下さい。乾いた後は革用クリームなどでケアして下さい。 *革の切り出しから仕立てまですべて手作業で制作しているため、若干のズレや小傷が付く場合がまれにあります。心を込めて制作していますので、ご理解の上お買い求め頂けると幸いです。 上記の記載事項をご納得の上お買い求め頂き、自分だけの経年変化をお楽しみ下さい。