【画像と実物の色あいが、多少異なることもあると思いますが、ご理解下さい。 】
こちらは、横置きとKahoの
コラボ作品、第1弾です。
ボックスデザイン&製作は横置き、
レジンアート製作はKahoです。
全て手作業での、一点物です。
ブログにも製作工程などアップして
おりますで、興味がございましたら、ご覧くださいm(_ _)m
【横置きブログ】
http://s.ameblo.jp/mmym1011/entry-12132841041.html
《サイズ》
ボックス 縦・横8㎝×8㎝×高さ7㎝
(蓋厚み 1.6㎝)
レジン装飾部 5㎝×5㎝の正方形
Kahoが、レジン作品を入れておく
毎日使える箱ってイイよね‼️
との一言から、ボックス製作が
始まりました。
折角なら、「革張りにしてみたい」と言う事になり、桐のボックスを作って革張りし、中はコルク仕上げ、黒革と黒革の角にあたる繋ぎ部分にはピンクの麻糸でデコレーションしました。(o^^o)
蓋の上は、もちろんレジンで
デコレーションしており
角度によってキラキラと
表情が変わるのがすごく綺麗ですよ。
(^ー゜)
【画像と実物の色あいが、多少異なることもあると思いますが、ご理解下さい。 】
こちらは、横置きとKahoの
コラボ作品、第1弾です。
ボックスデザイン&製作は横置き、
レジンアート製作はKahoです。
全て手作業での、一点物です。
ブログにも製作工程などアップして
おりますで、興味がございましたら、ご覧くださいm(_ _)m
【横置きブログ】
http://s.ameblo.jp/mmym1011/entry-12132841041.html
《サイズ》
ボックス 縦・横8㎝×8㎝×高さ7㎝
(蓋厚み 1.6㎝)
レジン装飾部 5㎝×5㎝の正方形
Kahoが、レジン作品を入れておく
毎日使える箱ってイイよね‼️
との一言から、ボックス製作が
始まりました。
折角なら、「革張りにしてみたい」と言う事になり、桐のボックスを作って革張りし、中はコルク仕上げ、黒革と黒革の角にあたる繋ぎ部分にはピンクの麻糸でデコレーションしました。(o^^o)
蓋の上は、もちろんレジンで
デコレーションしており
角度によってキラキラと
表情が変わるのがすごく綺麗ですよ。
(^ー゜)