肌にやさしく、心にもやさしい
さらしの越中ふんどし《4サイズ・結び方が選べます》
昔ながらの「晒(さらし)」で仕立てた、締めつけ感ゼロの越中ふんどし。
ふわりと包み込むようなやさしい肌ざわりで、心地よく身体を整えます。
吸汗性・通気性に優れ、蒸れにくいので、ナイトウェアやおうち時間にもぴったり。
冷え・締めつけ・肌トラブルに悩む方に、ぜひ一度お試しいただきたいアイテムです。
ご注文後に、1枚ずつ丁寧にお作りしております。
▽ 実際に使ってみて感じたこと
●紐の締め方や位置、股上の調整が自由自在
●締めつけがなく、血行もスムーズ。冷え対策にも◎
●夏は涼しく、冬はお腹まわりが2重布であたたかい
●股関節が動きやすく、日中も快適に動けます
「もっと早く知りたかった!」という方が多い、知る人ぞ知る快適肌着です。
▽ 「結ぶのが面倒…」という方へ
ふんどしに興味はあるけど、毎回結ぶのがちょっと手間…
そんな方にも嬉しい工夫をしています。
<解決①>
●利き手に合わせた結び位置が選べます
● 右前・左前・中央前からお選びください
● 紐の長さが偏らないよう設計してあります
<解決②>
毎回結ばなくてOKな使い方
● 一度結んだままスライド着脱でも使えます
● 前垂れだけ外す方法もございます。
<サイズは4種類>
サイズ 前垂れ 幅×長さ(縦方向に布の端から端まで)/紐の長さ(全長)
S (小さめ) 22cm × 80cm /約130cm
M (普通) 24cm × 80cm /約140cm
L (やや大きめ) 27cm × 90cm /約150cm
LL( 大きめ) 33〜34cm × 100cm /約150cm
※全サイズとも紐幅は約1.2〜1.5cmです
※男性にはL〜LLサイズがおすすめです
※サイズ調整のご相談も承ります
▽ 素材・仕様
素材:玉川晒(綿100%)
色:白
日本製晒を使用し、肌ざわりもやさしく安心です
▽ 作成の背景と想い
もともと「湯文字」を愛用していましたが、ある日晒が破れてしまい…
残った晒で何か作れないかと探す中で、越中ふんどしと出会いました。
実際に作ってみると、その快適さに感動。
試作を重ね、改良を重ねて完成したのがこちらのふんどしです。
古くは古墳時代から存在したといわれるふんどし。
江戸時代には女性も愛用していたそうです。
健康的で気持ちよく、自然な暮らしを大切にしたい方に、そっと寄り添えたら嬉しいです。
#越中ふんどし
#ふんどし女子
#晒ふんどし
#ナチュラルライフ
#冷えとり
#下着の見直し
肌にやさしく、心にもやさしい
さらしの越中ふんどし《4サイズ・結び方が選べます》
昔ながらの「晒(さらし)」で仕立てた、締めつけ感ゼロの越中ふんどし。
ふわりと包み込むようなやさしい肌ざわりで、心地よく身体を整えます。
吸汗性・通気性に優れ、蒸れにくいので、ナイトウェアやおうち時間にもぴったり。
冷え・締めつけ・肌トラブルに悩む方に、ぜひ一度お試しいただきたいアイテムです。
ご注文後に、1枚ずつ丁寧にお作りしております。
▽ 実際に使ってみて感じたこと
●紐の締め方や位置、股上の調整が自由自在
●締めつけがなく、血行もスムーズ。冷え対策にも◎
●夏は涼しく、冬はお腹まわりが2重布であたたかい
●股関節が動きやすく、日中も快適に動けます
「もっと早く知りたかった!」という方が多い、知る人ぞ知る快適肌着です。
▽ 「結ぶのが面倒…」という方へ
ふんどしに興味はあるけど、毎回結ぶのがちょっと手間…
そんな方にも嬉しい工夫をしています。
<解決①>
●利き手に合わせた結び位置が選べます
● 右前・左前・中央前からお選びください
● 紐の長さが偏らないよう設計してあります
<解決②>
毎回結ばなくてOKな使い方
● 一度結んだままスライド着脱でも使えます
● 前垂れだけ外す方法もございます。
<サイズは4種類>
サイズ 前垂れ 幅×長さ(縦方向に布の端から端まで)/紐の長さ(全長)
S (小さめ) 22cm × 80cm /約130cm
M (普通) 24cm × 80cm /約140cm
L (やや大きめ) 27cm × 90cm /約150cm
LL( 大きめ) 33〜34cm × 100cm /約150cm
※全サイズとも紐幅は約1.2〜1.5cmです
※男性にはL〜LLサイズがおすすめです
※サイズ調整のご相談も承ります
▽ 素材・仕様
素材:玉川晒(綿100%)
色:白
日本製晒を使用し、肌ざわりもやさしく安心です
▽ 作成の背景と想い
もともと「湯文字」を愛用していましたが、ある日晒が破れてしまい…
残った晒で何か作れないかと探す中で、越中ふんどしと出会いました。
実際に作ってみると、その快適さに感動。
試作を重ね、改良を重ねて完成したのがこちらのふんどしです。
古くは古墳時代から存在したといわれるふんどし。
江戸時代には女性も愛用していたそうです。
健康的で気持ちよく、自然な暮らしを大切にしたい方に、そっと寄り添えたら嬉しいです。
#越中ふんどし
#ふんどし女子
#晒ふんどし
#ナチュラルライフ
#冷えとり
#下着の見直し