サイズ・容量
◾️木とブラスのマグネットフック
上部直径4×高さ4cm
◾️リングフックマグネット
幅4×奥行4×高さ4cm
*耐荷重:約300g
【素材・成分】
アカシア
ブラス
マグネット
【生産地】
インド
◾️木とブラスのマグネットフック
ブラスとアカシアでできたマグネットフックです。
くびれ部分に物を引っかけて使用します。
玄関で鍵や靴ベラ掛けにしたり、帽子など小物の一時的な置き場としても。
日傘などの傘掛けフックとしても使え、長傘の場合はブラスのマグネットリングフックと組み合わせて使う(リング部分に先端を通す)ことで、よりしっかりと固定されます。
ブラスと木の組み合わせがインテリアに馴染みやすく、様々な用途で使っていただけます。
◾️リングフックマグネット
ブラスでできたマグネットフックです。
リング部分に物を引っかけて使用します。
玄関で鍵や靴ベラを掛けたり、キッチンではクロス掛け、ランドリーでスプレーボトル置き場にも。
縦でも横でもご使用いただけ、汎用性があるマグネットフックです。
日傘などの傘掛けフックとしても使え、長傘の場合は木とブラスのマグネットフック ラージと組み合わせて使うことでしっかり固定されます。
使い方色々♪
傘だけではなくS字フックを利用してドライフラワーやタオル等を掛けてもOK♪
2つ並べて棒を通しても使えます!
小さい雑貨ですがオシャレな空間に添えてください♪使い道はお任せします!
*耐荷重:約300gくっつける場所によって前後します。
【インテリア】【フック】【傘掛けフック】【傘用フック】【傘立て】【傘ホルダー】
*在庫切れ(完売)の際、納期までお日にちをおただけるようでしたら受注発注いたします。
<豆知識>
真鍮製品の手入れ方法
普段のお手入れとして使用後に乾いた布やティッシュで乾拭きし汗や汚れが付いた場合は石鹸で洗ってから水分をしっかり拭き取ることを推奨します。
特別なお手入れとして重曹を使って磨く方法や真鍮専用の洗剤を使う方法があります。
また、お酢を使ってお手入れをするのもOK。
使い込むほどの味わいのある質感に育つ真鍮。
お手入れをして色艶を蘇らせたりとお好みの色艶に育ててください。
サイズ・容量
◾️木とブラスのマグネットフック
上部直径4×高さ4cm
◾️リングフックマグネット
幅4×奥行4×高さ4cm
*耐荷重:約300g
【素材・成分】
アカシア
ブラス
マグネット
【生産地】
インド
◾️木とブラスのマグネットフック
ブラスとアカシアでできたマグネットフックです。
くびれ部分に物を引っかけて使用します。
玄関で鍵や靴ベラ掛けにしたり、帽子など小物の一時的な置き場としても。
日傘などの傘掛けフックとしても使え、長傘の場合はブラスのマグネットリングフックと組み合わせて使う(リング部分に先端を通す)ことで、よりしっかりと固定されます。
ブラスと木の組み合わせがインテリアに馴染みやすく、様々な用途で使っていただけます。
◾️リングフックマグネット
ブラスでできたマグネットフックです。
リング部分に物を引っかけて使用します。
玄関で鍵や靴ベラを掛けたり、キッチンではクロス掛け、ランドリーでスプレーボトル置き場にも。
縦でも横でもご使用いただけ、汎用性があるマグネットフックです。
日傘などの傘掛けフックとしても使え、長傘の場合は木とブラスのマグネットフック ラージと組み合わせて使うことでしっかり固定されます。
使い方色々♪
傘だけではなくS字フックを利用してドライフラワーやタオル等を掛けてもOK♪
2つ並べて棒を通しても使えます!
小さい雑貨ですがオシャレな空間に添えてください♪使い道はお任せします!
*耐荷重:約300gくっつける場所によって前後します。
【インテリア】【フック】【傘掛けフック】【傘用フック】【傘立て】【傘ホルダー】
*在庫切れ(完売)の際、納期までお日にちをおただけるようでしたら受注発注いたします。
<豆知識>
真鍮製品の手入れ方法
普段のお手入れとして使用後に乾いた布やティッシュで乾拭きし汗や汚れが付いた場合は石鹸で洗ってから水分をしっかり拭き取ることを推奨します。
特別なお手入れとして重曹を使って磨く方法や真鍮専用の洗剤を使う方法があります。
また、お酢を使ってお手入れをするのもOK。
使い込むほどの味わいのある質感に育つ真鍮。
お手入れをして色艶を蘇らせたりとお好みの色艶に育ててください。
サイズ
商品説明欄参照
発送までの目安
2日
配送方法・送料
購入の際の注意点
<豆知識>
真鍮製品の手入れ方法
普段のお手入れとして使用後に乾いた布やティッシュで乾拭きし汗や汚れが付いた場合は石鹸で洗ってから水分をしっかり拭き取ることを推奨します。
特別なお手入れとして重曹を使って磨く方法や真鍮専用の洗剤を使う方法があります。
また、お酢を使ってお手入れをするのもOK。
使い込むほどの味わいのある質感に育つ真鍮。
お手入れをして色艶を蘇らせたりとお好みの色艶に育ててください。