〜みんなおいでよ 岩槻城下町〜
ケサランパサラン&Ene Gt.銘苅 亮太
「Iwatsukiの歌/槻丸のうた」
2025.2.24リリース
01. Iwatsukiの歌
02. 槻丸のうた
03. Iwatsukiの歌(Instrumental)
04. 槻丸のうた(Instrumental)
埼玉県さいたま市岩槻区で活動する
「ウクレレユニット ケサランパサラン」と
「岩槻盛り上げ隊」が初コラボ!
城下町岩槻の歌と、伝令犬「槻丸」の歌のCDを作りました♪
皆さんにも、城下町岩槻を知ってもらえるきっかけになれば嬉しいです🍀
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*
~Iwatsukiの歌~
2022年、「歌で岩槻をPRしたい」という想いから制作をスタート。
2年の歳月を経て、ついに2024年、「Iwatsukiの歌」が完成しました。
歌詞は作者Lunaの体験をもとに作られ、地元の方には日常の情景が思い浮かび、岩槻を知らない方にもその魅力が伝わるような内容になっています。
名所やイベントを織り交ぜながら、幅広い世代に口ずさんでもらえる歌として、末永く愛されていくことを願っています。
設立 2019年
活動内容 岩槻区を中心にイベントなどで演奏
~槻丸のうた~
戦国時代の岩槻には犬好きの武将「太田資正(おおたすけまさ)による日本初の伝令犬の伝説が残っています。
岩槻盛り上げ隊はこの伝令犬を「槻丸」と名づけ、
皆に笑顔を届けるメッセンジャードッグとして現代によみがえらせました。
伝令犬の槻丸が困難を乗り越えて笑顔を届けに行くストーリーをウクレレ&ギターで親しみやすい曲にしてお届けします。
(岩槻盛り上げ隊の高橋真理衣さん)
~ユニット紹介~
岩槻で出会った音楽好きな二人、Lunaとノブノブが、
2019年にウクレレユニット「ケサランパサラン」を結成しました。
「音楽をもっと自由に楽しもう♪」という想いのもと、
岩槻を拠点に活動、地元のイベントや音楽祭などにも出演しています。
オリジナルソングを中心に、「今この瞬間」を綴った歌を、
綿毛に乗せてお届けします。
〜岩槻盛り上げ隊紹介〜
城下町岩槻の魅力を外に向かって発信し続ける岩槻盛り上げ隊。
演武、法螺貝、勝どきで場ににぎわいを作ります。
〜みんなおいでよ 岩槻城下町〜
ケサランパサラン&Ene Gt.銘苅 亮太
「Iwatsukiの歌/槻丸のうた」
2025.2.24リリース
01. Iwatsukiの歌
02. 槻丸のうた
03. Iwatsukiの歌(Instrumental)
04. 槻丸のうた(Instrumental)
埼玉県さいたま市岩槻区で活動する
「ウクレレユニット ケサランパサラン」と
「岩槻盛り上げ隊」が初コラボ!
城下町岩槻の歌と、伝令犬「槻丸」の歌のCDを作りました♪
皆さんにも、城下町岩槻を知ってもらえるきっかけになれば嬉しいです🍀
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*
~Iwatsukiの歌~
2022年、「歌で岩槻をPRしたい」という想いから制作をスタート。
2年の歳月を経て、ついに2024年、「Iwatsukiの歌」が完成しました。
歌詞は作者Lunaの体験をもとに作られ、地元の方には日常の情景が思い浮かび、岩槻を知らない方にもその魅力が伝わるような内容になっています。
名所やイベントを織り交ぜながら、幅広い世代に口ずさんでもらえる歌として、末永く愛されていくことを願っています。
設立 2019年
活動内容 岩槻区を中心にイベントなどで演奏
~槻丸のうた~
戦国時代の岩槻には犬好きの武将「太田資正(おおたすけまさ)による日本初の伝令犬の伝説が残っています。
岩槻盛り上げ隊はこの伝令犬を「槻丸」と名づけ、
皆に笑顔を届けるメッセンジャードッグとして現代によみがえらせました。
伝令犬の槻丸が困難を乗り越えて笑顔を届けに行くストーリーをウクレレ&ギターで親しみやすい曲にしてお届けします。
(岩槻盛り上げ隊の高橋真理衣さん)
~ユニット紹介~
岩槻で出会った音楽好きな二人、Lunaとノブノブが、
2019年にウクレレユニット「ケサランパサラン」を結成しました。
「音楽をもっと自由に楽しもう♪」という想いのもと、
岩槻を拠点に活動、地元のイベントや音楽祭などにも出演しています。
オリジナルソングを中心に、「今この瞬間」を綴った歌を、
綿毛に乗せてお届けします。
〜岩槻盛り上げ隊紹介〜
城下町岩槻の魅力を外に向かって発信し続ける岩槻盛り上げ隊。
演武、法螺貝、勝どきで場ににぎわいを作ります。