自由に切り絵などして行燈を作るセットにしました。
ロウ引き染め和紙は、鬼胡桃の紅葉染め
部分的に切り取り、灯が見えるようにしたり
アートできるよう考えました。
お子様などと試しが気軽にできるように
予備の染め和紙として、2枚お付けします。
アートせず、そのまま四角に貼り付け
揺らぐ灯りを楽しんでいただいてもいいですね。
貼り留め両面テープを貼り付けてあります。
台座の木は少し小さめですが、ヒマラヤ杉の枝
お母さんは100歳でした。
こちらはヤニが出ますので、下に一枚紙を引いておくと
テーブルなどに付きにくいと思います。
工作、楽しんでいただけますよう。
自由に切り絵などして行燈を作るセットにしました。
ロウ引き染め和紙は、鬼胡桃の紅葉染め
部分的に切り取り、灯が見えるようにしたり
アートできるよう考えました。
お子様などと試しが気軽にできるように
予備の染め和紙として、2枚お付けします。
アートせず、そのまま四角に貼り付け
揺らぐ灯りを楽しんでいただいてもいいですね。
貼り留め両面テープを貼り付けてあります。
台座の木は少し小さめですが、ヒマラヤ杉の枝
お母さんは100歳でした。
こちらはヤニが出ますので、下に一枚紙を引いておくと
テーブルなどに付きにくいと思います。
工作、楽しんでいただけますよう。