-----------------------
💅当店のネイルチップ
-----------------------
ネイルチップには様々な形がございますが、当店では3種類のチップの形をご用意しております。
▷ショートオーバル
▷ベリーショート
▷ショートバレリーナ(+¥200)
ラインナップ
▷プレミアムライン:サロンでも愛用されるプロ用の商材を使用しております。発色が良くツヤが持続します。
▷カジュアルPLUS
▷カジュアルライン:セルフネイル用の安価な商材を使用した、リーズナブルなネイルチップ。
-----------------------
📏測り方
-----------------------
・測り方は作品ページに掲載しております説明画像をご確認ください。
・測り方がわからない方は計測用サンプルチップを事前にご購入いただくと、試着できますのでぜひご利用ください。
-----------------------
🤔サイズの選び方
-----------------------
・チップのサイズは、同じ形でもメーカーによって異なる場合がございますので、当店のご利用が初めての方は必ずサイズ表をご確認ください。
・平たいお爪の方は、チップのカーブが合わない可能性がございますので、定規で直線幅も測り、直線幅でお選びいただくと合う場合がございます。
・お爪が長い方は、チップから自爪がはみ出る可能性がありますので縦幅も測ってください。
・左右差がある場合がございますので、必ず両手のお爪10本すべてのサイズをご確認ください。
・チップのサイズは若干の個体差があります。また、ジェルの硬化熱による縮み生じ、記載サイズよりも小さくなる場合があります。
・サイズ選びに迷われた場合は、ワンサイズ・1mm程度大きめをお選びいただき、大きい場合はやすりで削って微調整していただくことをおすすめいたします。
-----------------------
🥺チップが合わないときは…
-----------------------
・チップのカーブが強くて浮いてしまう場合は、フラット加工をご利用いただくか、ネイルテープを重ね貼りしてください。
・チップがはみ出て皮膚に食い込み痛い場合は、チップが大きすぎるため、デザイン部分を削らないよう様子を見ながらやすりで少しずつ削ってください。
-----------------------
🤲お取り扱いについて
-----------------------
⚠︎ ハンドメイド作品はデリケートです。着脱の際には強い力を加えずに優しくお取り扱いいただきますようお願いいたします。
⚠︎劣化を防ぐため、チップ同士は重ならないよう、直射日光や高温多湿を避けて保管してください。
⚠破損に繋がりますので、チップに爪切りやドライヤーは使用しないでください。
⚠︎炊事やお風呂などの長い間水に触れる行為はお控えください。
⚠︎衛生面を考慮し、ネイルテープのご使用は1日限りで外していただくことをおすすめいたします。
⚠当店のネイルチップは全てジェルネイルで作成しております。ジェルを溶かす溶剤、アセトン入りのリムーバーや除光液、次亜塩素酸水、香水の付着にはご注意ください。
⚠長くご使用いただくと、パーツが取れやすくなります。定期的にトップコートで補強していただくと長持ちいたします。
⚠小さなお子さまやペットのいるご家庭では誤飲防止のため、手の届かない所に保管してください。
-----------------------
🤍つけ方・外し方
-----------------------
STEP1.チップとお爪の下準備
①チップが大きい場合はやすりで削ってサイズを微調整します。デザイン部分を削らないよう、やすりを一方向に動かして、少しずつ削ります。
②爪を短めに切り手を石鹸で洗い、エタノールやリムーバーで爪の油分や汚れを拭き取り、よく乾燥させます。
STEP2.チップのつけ方
①自爪に合うサイズのネイルテープを選び、台紙から剥がします。(ピンセットを使うと便利です)
②空気が入らないよう、甘皮に合わせてネイルテープを爪に貼りつけ、爪からはみ出る部分はハサミでカットします。
③保護シートを剥がし、爪の根元に合わせて上からネイルチップをおろし、数十秒ほどしっかり圧着すると完成です!(利き手の親指、人差し指を最後に装着するとやりやすいです)
STEP3.チップの外し方
①ぬるま湯に指を浸しネイルテープをふやかします。
②ウッドスティックをチップと爪の隙間に差し込んで優しく剥がします。
③ネイルチップに残ったネイルテープは、ウッドスティックで巻き取るように取ると綺麗に取れます。
④チップの水
-----------------------
💅当店のネイルチップ
-----------------------
ネイルチップには様々な形がございますが、当店では3種類のチップの形をご用意しております。
▷ショートオーバル
▷ベリーショート
▷ショートバレリーナ(+¥200)
ラインナップ
▷プレミアムライン:サロンでも愛用されるプロ用の商材を使用しております。発色が良くツヤが持続します。
▷カジュアルPLUS
▷カジュアルライン:セルフネイル用の安価な商材を使用した、リーズナブルなネイルチップ。
-----------------------
📏測り方
-----------------------
・測り方は作品ページに掲載しております説明画像をご確認ください。
・測り方がわからない方は計測用サンプルチップを事前にご購入いただくと、試着できますのでぜひご利用ください。
-----------------------
🤔サイズの選び方
-----------------------
・チップのサイズは、同じ形でもメーカーによって異なる場合がございますので、当店のご利用が初めての方は必ずサイズ表をご確認ください。
・平たいお爪の方は、チップのカーブが合わない可能性がございますので、定規で直線幅も測り、直線幅でお選びいただくと合う場合がございます。
・お爪が長い方は、チップから自爪がはみ出る可能性がありますので縦幅も測ってください。
・左右差がある場合がございますので、必ず両手のお爪10本すべてのサイズをご確認ください。
・チップのサイズは若干の個体差があります。また、ジェルの硬化熱による縮み生じ、記載サイズよりも小さくなる場合があります。
・サイズ選びに迷われた場合は、ワンサイズ・1mm程度大きめをお選びいただき、大きい場合はやすりで削って微調整していただくことをおすすめいたします。
-----------------------
🥺チップが合わないときは…
-----------------------
・チップのカーブが強くて浮いてしまう場合は、フラット加工をご利用いただくか、ネイルテープを重ね貼りしてください。
・チップがはみ出て皮膚に食い込み痛い場合は、チップが大きすぎるため、デザイン部分を削らないよう様子を見ながらやすりで少しずつ削ってください。
-----------------------
🤲お取り扱いについて
-----------------------
⚠︎ ハンドメイド作品はデリケートです。着脱の際には強い力を加えずに優しくお取り扱いいただきますようお願いいたします。
⚠︎劣化を防ぐため、チップ同士は重ならないよう、直射日光や高温多湿を避けて保管してください。
⚠破損に繋がりますので、チップに爪切りやドライヤーは使用しないでください。
⚠︎炊事やお風呂などの長い間水に触れる行為はお控えください。
⚠︎衛生面を考慮し、ネイルテープのご使用は1日限りで外していただくことをおすすめいたします。
⚠当店のネイルチップは全てジェルネイルで作成しております。ジェルを溶かす溶剤、アセトン入りのリムーバーや除光液、次亜塩素酸水、香水の付着にはご注意ください。
⚠長くご使用いただくと、パーツが取れやすくなります。定期的にトップコートで補強していただくと長持ちいたします。
⚠小さなお子さまやペットのいるご家庭では誤飲防止のため、手の届かない所に保管してください。
-----------------------
🤍つけ方・外し方
-----------------------
STEP1.チップとお爪の下準備
①チップが大きい場合はやすりで削ってサイズを微調整します。デザイン部分を削らないよう、やすりを一方向に動かして、少しずつ削ります。
②爪を短めに切り手を石鹸で洗い、エタノールやリムーバーで爪の油分や汚れを拭き取り、よく乾燥させます。
STEP2.チップのつけ方
①自爪に合うサイズのネイルテープを選び、台紙から剥がします。(ピンセットを使うと便利です)
②空気が入らないよう、甘皮に合わせてネイルテープを爪に貼りつけ、爪からはみ出る部分はハサミでカットします。
③保護シートを剥がし、爪の根元に合わせて上からネイルチップをおろし、数十秒ほどしっかり圧着すると完成です!(利き手の親指、人差し指を最後に装着するとやりやすいです)
STEP3.チップの外し方
①ぬるま湯に指を浸しネイルテープをふやかします。
②ウッドスティックをチップと爪の隙間に差し込んで優しく剥がします。
③ネイルチップに残ったネイルテープは、ウッドスティックで巻き取るように取ると綺麗に取れます。
④チップの水