レッドシェブロンとコーラルのような真っ赤なボヘミアンビーズをシンメトリーにつないだブレスレットです
シェブロンは「ビーズの貴族」ともいわれていて、位の高い人たちのみが手にすることができました
英語で山型という意味で、違う色のガラスを巻きつける度に、ちくわぶのような形に整えてから重ねていき、最後に両端を削りギザギザ模様をだす、という製法で作られています
イタリア語ではロゼッタと呼ばれ、世界中にコレクターがいる希少価値の高いビーズです
レッドシェブロンはキレイなオーバル型に整えられた赤・黒・白の5層で、1900年代初期のヴェネチア製です
(長さ約1.2㎝×直径約0.9㎝)
ツヤ消しオニキスではさんでいます
赤いオーバル型のビーズは、深みのある紅色から朱色に近いものと濃淡があり、コーラルのような…たわわに実った木の実のような雰囲気です
1900年代初期のボヘミア製です
(長さ約0.7㎝×直径約0.6㎝)
使用したアンティークビーズはすべてアフリカントレードビーズです
連部分は約2㎜のマットなブラックのシードビーズでつなぎ、途中にコーラルをアクセントに入れています
内径約16.5㎝(直線にして約18.3㎝)
留め具は着け外しのしやすいニューホックです
丈夫で張りのあるナイロンコートワイヤーで繋いでいるので、着けたときの形もキレイです
*強い力が加わると変形してしまうことがあるので
お気をつけくださいませ
レッドシェブロンとコーラルのような真っ赤なボヘミアンビーズをシンメトリーにつないだブレスレットです
シェブロンは「ビーズの貴族」ともいわれていて、位の高い人たちのみが手にすることができました
英語で山型という意味で、違う色のガラスを巻きつける度に、ちくわぶのような形に整えてから重ねていき、最後に両端を削りギザギザ模様をだす、という製法で作られています
イタリア語ではロゼッタと呼ばれ、世界中にコレクターがいる希少価値の高いビーズです
レッドシェブロンはキレイなオーバル型に整えられた赤・黒・白の5層で、1900年代初期のヴェネチア製です
(長さ約1.2㎝×直径約0.9㎝)
ツヤ消しオニキスではさんでいます
赤いオーバル型のビーズは、深みのある紅色から朱色に近いものと濃淡があり、コーラルのような…たわわに実った木の実のような雰囲気です
1900年代初期のボヘミア製です
(長さ約0.7㎝×直径約0.6㎝)
使用したアンティークビーズはすべてアフリカントレードビーズです
連部分は約2㎜のマットなブラックのシードビーズでつなぎ、途中にコーラルをアクセントに入れています
内径約16.5㎝(直線にして約18.3㎝)
留め具は着け外しのしやすいニューホックです
丈夫で張りのあるナイロンコートワイヤーで繋いでいるので、着けたときの形もキレイです
*強い力が加わると変形してしまうことがあるので
お気をつけくださいませ