本格的な漆塗りの敷板です。
黒の溜塗で制作しました。
(本堅地という下地と、溜塗という塗り技法です
溜塗とは基本朱漆で中塗りをし、その上から透けた漆を塗るとこにより下の朱がうっすら見えると言う上品な塗り技法のひとつです。)
こちらの作品は黒溜塗ですので、中の黒色が透けて見えるという形となります。
ですので見た目は黒となります。
フィギュア台座と書きましたが、お料理を載せてご使用しても問題ないかと思います。
お通しで出す感覚でご使用いただいてもご想像しやすいかと思います。
購入者様、それぞれの使い道でご利用いただけます。
裏面は麻布、和紙を貼って色摺りで仕上げてあります。
ザラザラした机に置いていただいても裏面は比較的傷が目立ちにくい、つきにくいです。
普通の漆器のように取り扱っていただいて大丈夫です。
汚れがついてしまった場合、柔らかいスポンジに食器用洗剤付けて軽く擦って洗ってください。
水で洗い流していただき、その後水滴を拭き取っていただければ問題ありません。
本格的な漆器をぜひ身近に感じてみませんか?
一部の写真では私が制作した編み雪だるまがのっかっていますが、別での販売となります。
ご注意ください。
あくまでイメージ写真となります。
本格的な漆塗りの敷板です。
黒の溜塗で制作しました。
(本堅地という下地と、溜塗という塗り技法です
溜塗とは基本朱漆で中塗りをし、その上から透けた漆を塗るとこにより下の朱がうっすら見えると言う上品な塗り技法のひとつです。)
こちらの作品は黒溜塗ですので、中の黒色が透けて見えるという形となります。
ですので見た目は黒となります。
フィギュア台座と書きましたが、お料理を載せてご使用しても問題ないかと思います。
お通しで出す感覚でご使用いただいてもご想像しやすいかと思います。
購入者様、それぞれの使い道でご利用いただけます。
裏面は麻布、和紙を貼って色摺りで仕上げてあります。
ザラザラした机に置いていただいても裏面は比較的傷が目立ちにくい、つきにくいです。
普通の漆器のように取り扱っていただいて大丈夫です。
汚れがついてしまった場合、柔らかいスポンジに食器用洗剤付けて軽く擦って洗ってください。
水で洗い流していただき、その後水滴を拭き取っていただければ問題ありません。
本格的な漆器をぜひ身近に感じてみませんか?
一部の写真では私が制作した編み雪だるまがのっかっていますが、別での販売となります。
ご注意ください。
あくまでイメージ写真となります。
サイズ
約15×8×高さ0.7センチ
発送までの目安
10日
購入の際の注意点
電子レンジ、食器用洗浄機、乾燥機でのご使用はお控えください。
長時間お湯や水に浸さないでください。
使用後は柔らかいスポンジで洗い、布で拭きあげてください。
たわしや研磨剤などは傷の原因になりますので、使用しないでください。
上から落とすと簡単に割れてしまうこともございます。なるべく丁寧に落とさないようにしてください。
高温多湿な場所は避けて保管してください。
また長時間紫外線に当たると漆が剥がれてしまうことも可能性としてあります。
体質によりかぶれる恐れがあります。
(十分に乾燥させているので99%大丈夫かと思います。)異変を感じた場合は使用をすぐにやめていただき専門医にご相談ください。