ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

消しゴムはんこ 恐竜 ティラノサウルス 歯磨き ご褒美 できた スタンプ

600
残り1
2
私の息子は自閉症スペクトラムです。 2025年の現在4歳ですが、3歳まで全く発語がありませんでした。 「〇〇君」と呼んでも振り向くことはなく 話しかけても返事はなく トイレに行こう、歯を磨こう、ご飯の時間だよといった呼びかけにももちろん反応はありませんでした。 自閉症の息子からすると言葉の意味も分からず、呼ばれたことにすら気づいていなかったのでしょう。 喋らない彼と過ごす日々に「本当にこの子は喋るようになるんだろうか?」「一緒におしゃべりしたいなぁ…」と妻と一緒に不安に駆られる毎日でした。 そして、同じ歳の子はこんなこともできるのに……としてはいけないとわかっていても他の子と比べてしまったこともあります。 そんな彼が最も嫌いだったのが歯磨きでした。 自閉症じゃない子でも大嫌いな歯磨きです。 言葉がわからない息子からすると急に痛い棒を口の中にいれられてかき混ぜられている!!!と思っていたのでしょう。 私が歯磨きの準備をしたのを見た瞬間に隠れたり、叩いたり、頭を床に打ちつけたり、癇癪を起こしていました。 けれど虫歯になるよりは…と思い、妻と一緒に足と手を押さえ込んで歯を磨く日々に心を痛める毎日でした。 そんな自閉症の息子が大好きなのが恐竜です🦖 YouTubeも恐竜しかみない!おもちゃも恐竜!服も恐竜!靴下も恐竜!コップも恐竜! もう恐竜が大好きです。 試しに恐竜がいっぱい載っている恐竜の図鑑をあげたところ、一日中見るくらいに恐竜が大好きです。 そこで療育や家でも絵カードを使ってやり取りをすることがあったので恐竜が歯磨きをしている絵があれば歯磨きするのではないか?と思いました。 試しにデザインを考えてティラノサウルスが歯ブラシを持って歯磨きをしているカードを作って息子に見せたところ効果抜群! まさかの息子の方からカードを持って歯磨きを取りに行ったのです!!!!! そして歯磨きを持って私の手を引いて座って歯を磨いてと伝えてきたのです。 これには妻も私も驚きました。 私はもともと消しゴム判子を作っていたので、そのカードの図案で消しゴム判子を作り、毎日できたこととして日記に判子を押したところ息子も大喜び✨ それがこのスタンプを作った経緯です。 歯磨きができたら息子と一緒に判子をおして「歯磨きできたね!」と言うと息子が私の目を見てにっこり笑います。 「あ、み、が、き」と、まだまだ発語ができなかった息子が頑張って私に喋りかけてくれた時、涙が溢れました。 そんな彼も今では「歯磨きするよー!」と言うと自ら歯磨きしてくれるようになりました。 自閉症のお子さんを持つパパママへ。 お子さんが喋るようになるのかという不安はもちろんですが、普段の生活を一緒に過ごすだけでも本当に大変ですよね。 手洗いやトイレ、お風呂などお子さんが嫌いなことだけど生活するにおいて必ずしなければいかないことをさせることは困難だし、パパママのメンタルも削られます。 少しでもお子さんが嫌な気持ちがなくなればいいなと思い今回消しゴム判子を作成して出品させていただきました。 もちろん自閉症のお子さんだけでなく、自閉症じゃないお子さんでも歯磨きが嫌な子が多いはずです。 子供たちだけでなくパパママのほんの少しの手助けができればいいなという気持ちを込めて、ティラノサウルスが歯磨きをしているデザインで判子を作りました。 まだまだ手先が器用ではないお子さんでも簡単に捺せるように大きめのデザインにしています。 またお子さんと一緒に捺せるように持ち手もつけさせていただきました。 ぜひ、お子さんが歯磨きができた時にスタンプをポンっ!と一緒におしていただければ幸いです。 ※スタンプの大きさ 5センチ×5.5センチです。
私の息子は自閉症スペクトラムです。 2025年の現在4歳ですが、3歳まで全く発語がありませんでした。 「〇〇君」と呼んでも振り向くことはなく 話しかけても返事はなく トイレに行こう、歯を磨こう、ご飯の時間だよといった呼びかけにももちろん反応はありませんでした。 自閉症の息子からすると言葉の意味も分からず、呼ばれたことにすら気づいていなかったのでしょう。 喋らない彼と過ごす日々に「本当にこの子は喋るようになるんだろうか?」「一緒におしゃべりしたいなぁ…」と妻と一緒に不安に駆られる毎日でした。 そして、同じ歳の子はこんなこともできるのに……としてはいけないとわかっていても他の子と比べてしまったこともあります。 そんな彼が最も嫌いだったのが歯磨きでした。 自閉症じゃない子でも大嫌いな歯磨きです。 言葉がわからない息子からすると急に痛い棒を口の中にいれられてかき混ぜられている!!!と思っていたのでしょう。 私が歯磨きの準備をしたのを見た瞬間に隠れたり、叩いたり、頭を床に打ちつけたり、癇癪を起こしていました。 けれど虫歯になるよりは…と思い、妻と一緒に足と手を押さえ込んで歯を磨く日々に心を痛める毎日でした。 そんな自閉症の息子が大好きなのが恐竜です🦖 YouTubeも恐竜しかみない!おもちゃも恐竜!服も恐竜!靴下も恐竜!コップも恐竜! もう恐竜が大好きです。 試しに恐竜がいっぱい載っている恐竜の図鑑をあげたところ、一日中見るくらいに恐竜が大好きです。 そこで療育や家でも絵カードを使ってやり取りをすることがあったので恐竜が歯磨きをしている絵があれば歯磨きするのではないか?と思いました。 試しにデザインを考えてティラノサウルスが歯ブラシを持って歯磨きをしているカードを作って息子に見せたところ効果抜群! まさかの息子の方からカードを持って歯磨きを取りに行ったのです!!!!! そして歯磨きを持って私の手を引いて座って歯を磨いてと伝えてきたのです。 これには妻も私も驚きました。 私はもともと消しゴム判子を作っていたので、そのカードの図案で消しゴム判子を作り、毎日できたこととして日記に判子を押したところ息子も大喜び✨ それがこのスタンプを作った経緯です。 歯磨きができたら息子と一緒に判子をおして「歯磨きできたね!」と言うと息子が私の目を見てにっこり笑います。 「あ、み、が、き」と、まだまだ発語ができなかった息子が頑張って私に喋りかけてくれた時、涙が溢れました。 そんな彼も今では「歯磨きするよー!」と言うと自ら歯磨きしてくれるようになりました。 自閉症のお子さんを持つパパママへ。 お子さんが喋るようになるのかという不安はもちろんですが、普段の生活を一緒に過ごすだけでも本当に大変ですよね。 手洗いやトイレ、お風呂などお子さんが嫌いなことだけど生活するにおいて必ずしなければいかないことをさせることは困難だし、パパママのメンタルも削られます。 少しでもお子さんが嫌な気持ちがなくなればいいなと思い今回消しゴム判子を作成して出品させていただきました。 もちろん自閉症のお子さんだけでなく、自閉症じゃないお子さんでも歯磨きが嫌な子が多いはずです。 子供たちだけでなくパパママのほんの少しの手助けができればいいなという気持ちを込めて、ティラノサウルスが歯磨きをしているデザインで判子を作りました。 まだまだ手先が器用ではないお子さんでも簡単に捺せるように大きめのデザインにしています。 またお子さんと一緒に捺せるように持ち手もつけさせていただきました。 ぜひ、お子さんが歯磨きができた時にスタンプをポンっ!と一緒におしていただければ幸いです。 ※スタンプの大きさ 5センチ×5.5センチです。

発送までの目安

5日

配送方法・送料

定形(外)郵便
0追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

購入時の注意点 1. 手作り商品のため、個体差があります  一つひとつ手作業で制作しているため、写真と若干の違いがある場合があります。手作りならではの温かみをお楽しみください。 2. インクは付属していません  お手持ちのスタンプインクをご使用ください。布用・紙用など、お好みに合わせたインクでお楽しみいただけます。 3. 強くこすらないでください  消しゴム部分は繊細なため、強くこすったり、水につけたりすると劣化の原因になります。優しく扱ってください。 4. 持ち手は木製です  天然の木材を使用しているため、木目や色合いが一つずつ異なります。 5. 小さなお子さまの誤飲にご注意ください  小さなお子さまが口に入れないよう、保管場所にはご注意ください。 6. 長くご使用いただくために  使用後はティッシュや乾いた布で優しくインクを拭き取ってください。湿気の少ない場所で保管すると、より長持ちします。 ご購入前に、これらの点をご理解のうえお買い求めください♪
  • 作品画像

    トリケラトプスの「やったね!」はんこ|恐竜イラストのごほうびスタンプ

    作家・ブランドのレビュー 星5
    恐竜のデザインが珍しく、とても可愛かったので購入しました✨ またショップにお邪魔したいです🎵
    2025年6月24日
    by cooonbu
    なみ|恐竜はんこ屋さんさんのショップ
    なみ|恐竜はんこ屋さんからの返信
    この度はご購入いただきありがとうございます😊 また機会がありましたらぜひよろしくお願いします⭐︎
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年6月24日 by cooonbu

    恐竜のデザインが珍しく、とても可愛かったので購入しました✨ またショップにお邪魔したいです🎵

レビューをすべて見る