ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

【編み図】麻のコースター PDFダウンロード 

300
0
ダウンロード販売の作品です
購入手続き完了後、ダウンロードが可能になります。購入にはログインが必要です。
麻とリネンのフリルのコースターの編み図になります。 サンプルでは、麻紐はかぎ針8号、縁編み部分はかぎ針2号を使用し、画像のようなコースターが制作できます。 使う編み方は、最初の輪の作り方、鎖編み、細編み、長編み、引き抜き編み、細編みを2目編み入れるです。 編み物が初めての方には、これらの編み方がわかるyoutubeや市販本などの参考資料を併用していただくのがおすすめです。 写真説明や基本的な編み方は記載しておりませんのでご了承ください。 また、編み図は独学ですのでプロのような仕上がりではありませんがご了承ください。ご質問などわかりにくいところがございましたらメッセージにてご連絡ください。できる限りお応えいたします。 ほんのりフリルのシンプルで飽きのこないデザインのコースターです。小さな花瓶を置いても素敵です。是非作ってみてください。 ▷出来上がりサイズ(麻紐の細編み部分を広げていけばお好きなサイズに出来上がります)  ・直径約13㎝ ▷必要な材料  ・麻紐  ・レース糸 ▷必要な道具  ・かぎ針8号  ・かぎ針2号またはレース針2号  ・とじ針  ・はさみ   ↓↓印刷済みプリントの販売はこちらです https://minne.com/items/43259760 ↓↓コースターの完成品はこちらで販売しております https://minne.com/items/40405858 ↓↓縁編みだけ編みたい場合(麻紐部分は編み済み)はこちらをご検討ください https://minne.com/items/42046607 麻は、吸水性、速乾性に優れており、またとても丈夫でコースターとして最適です。是非たくさん作ってください。プレゼントしても大変喜ばれると思います。
麻とリネンのフリルのコースターの編み図になります。 サンプルでは、麻紐はかぎ針8号、縁編み部分はかぎ針2号を使用し、画像のようなコースターが制作できます。 使う編み方は、最初の輪の作り方、鎖編み、細編み、長編み、引き抜き編み、細編みを2目編み入れるです。 編み物が初めての方には、これらの編み方がわかるyoutubeや市販本などの参考資料を併用していただくのがおすすめです。 写真説明や基本的な編み方は記載しておりませんのでご了承ください。 また、編み図は独学ですのでプロのような仕上がりではありませんがご了承ください。ご質問などわかりにくいところがございましたらメッセージにてご連絡ください。できる限りお応えいたします。 ほんのりフリルのシンプルで飽きのこないデザインのコースターです。小さな花瓶を置いても素敵です。是非作ってみてください。 ▷出来上がりサイズ(麻紐の細編み部分を広げていけばお好きなサイズに出来上がります)  ・直径約13㎝ ▷必要な材料  ・麻紐  ・レース糸 ▷必要な道具  ・かぎ針8号  ・かぎ針2号またはレース針2号  ・とじ針  ・はさみ   ↓↓印刷済みプリントの販売はこちらです https://minne.com/items/43259760 ↓↓コースターの完成品はこちらで販売しております https://minne.com/items/40405858 ↓↓縁編みだけ編みたい場合(麻紐部分は編み済み)はこちらをご検討ください https://minne.com/items/42046607 麻は、吸水性、速乾性に優れており、またとても丈夫でコースターとして最適です。是非たくさん作ってください。プレゼントしても大変喜ばれると思います。

ファイル形式

PDF

ファイル容量

284.53KB

購入の際の注意点

こちらは完成品ではなく、編み図のダウンロード販売のページとなります。 pdfデータをダウンロードしてお使いください。 ご不明な点はメッセージにてご連絡ください。できる限りお応えいたします。
レビューをすべて見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る