イギリス・ヴィクトリア王朝期のアンティークサフィレット(チェコ・ボヘミア製)パーツに現行品のチェーンを通しネックレスにしました。
パーツは元々フレンチジェットと呼ばれるオニキスの模造ガラスのプレートに取付けられていたと思われるヴィクトリア時代のアンティーク製品。
当時の既製品で、大きさ違いでペンダントトップやブローチが販売されていたようです。
台座が凝っていて、フルールドリス(百合の紋章)の爪にコロナのような飾り枠で、太陽を思わせる装飾性に富んだデザインです。
丸カン(歪みあり)までがイギリスのヴィクトリア時代のアンティークでいずれも真鍮製、チェーンは日本の卸会社の新品の14金ゴールドフィルド製になります。
サフィレットのサイズは約11.87mm、爪留めされているので正確には測れません。
チェーンは45cm。
蛍光性のある森林ガラス(チェコ周辺のガラス原料に由来する発色)で、UVライトで微かにグリーンがかった濁った色に光ります。
通常の光ではブラウンにブルーの典型的な正統派アンティークサフィレットの色合いで、カットによる光は鋭く、状況によってブルーが全面に出て輝きます。
ガラスに微細な傷はありますが概ね状態は良いです。
枠は一箇所粒金細工風の先端の飾りが取れていますが、ちょうどその部分に丸カンを通しておりますのでかなりバランス良く仕上がっています。
過度なクリーニングや磨きはしておりませんので、色合いも程良い古美調です。
アンティークらしいデザインに大きい一粒サフィレットで、存在感のあるペンダントです。
何かありましたらご質問下さい。
イギリス・ヴィクトリア王朝期のアンティークサフィレット(チェコ・ボヘミア製)パーツに現行品のチェーンを通しネックレスにしました。
パーツは元々フレンチジェットと呼ばれるオニキスの模造ガラスのプレートに取付けられていたと思われるヴィクトリア時代のアンティーク製品。
当時の既製品で、大きさ違いでペンダントトップやブローチが販売されていたようです。
台座が凝っていて、フルールドリス(百合の紋章)の爪にコロナのような飾り枠で、太陽を思わせる装飾性に富んだデザインです。
丸カン(歪みあり)までがイギリスのヴィクトリア時代のアンティークでいずれも真鍮製、チェーンは日本の卸会社の新品の14金ゴールドフィルド製になります。
サフィレットのサイズは約11.87mm、爪留めされているので正確には測れません。
チェーンは45cm。
蛍光性のある森林ガラス(チェコ周辺のガラス原料に由来する発色)で、UVライトで微かにグリーンがかった濁った色に光ります。
通常の光ではブラウンにブルーの典型的な正統派アンティークサフィレットの色合いで、カットによる光は鋭く、状況によってブルーが全面に出て輝きます。
ガラスに微細な傷はありますが概ね状態は良いです。
枠は一箇所粒金細工風の先端の飾りが取れていますが、ちょうどその部分に丸カンを通しておりますのでかなりバランス良く仕上がっています。
過度なクリーニングや磨きはしておりませんので、色合いも程良い古美調です。
アンティークらしいデザインに大きい一粒サフィレットで、存在感のあるペンダントです。
何かありましたらご質問下さい。