ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

【デジタル】保育のひみつ道具

800
8
ダウンロード販売の作品です
購入手続き完了後、ダウンロードが可能になります。購入にはログインが必要です。
デジタル【保育のひみつ道具】 !!完成品ではありません‼︎ 【デジタル】 子どもとの関わりをもっと楽しくスムーズに! ♪ひみつ道具♪ 先生も子どもたちも楽しく過ごそう♪ 内容は画像をご覧ください。 ※絶対に効果があるといったものではありません。 それぞれに合った関わり方を大切にしながら、あくまで保育の補助としてお使いください。 〜枚数〜 5枚分 +おまけ1枚 ※お好みのサイズでご利用できます。 見本はA4サイズで印刷しています! 〜ファイル形式〜 PNG.zipファイル イラストは全てパソコンで描いた オリジナルです(^^) ここでエピソード↓ 年少を担任していた時、子どもたちがなかなか話を聞いてくれないことが続いた。 話の導入にお決まりの手遊びをしても、数秒後にはもう誰も聞いてない…。 理由はいろいろあったと思う。 ・そもそも楽しくない ・話したい気持ちが爆発してる ・集中力がもたない ・そもそも、誰が話してるかわからない そして…あの時の私がたどり着いた答えは 「マイクを持って話すこと」。 その日から私は毎日、マイクをポケットに持ち歩いた。 ここぞ!という時にマイクを持って話すと、 「今、誰が話しているのか」 が可視化されて、子どもたちにとってわかりやすかったんだと思う。 それに…マイクを持つだけで、 「先生、何を話すんだろう?」 ってワクワクして、みんながこっちを見てくれた! もちろん、子どもたちが「今話したい!」って時は、マイクを渡して発表タイム。 すると、不思議と発言することもされることも楽しくなって。 そんなことを数ヶ月続けたらいつの間にか 「マイクなしでも話を聞ける」 クラスになってた。 いくら保育士だって「ちょっと聞いてよー!」って叫びたくなることあるよね!? でも、その感情をどうメルヘンに変えていくか! そんなことばかり考えていた現役時代を思い出しながら、できたのがこの作品。 マイク1本、常に持ち歩くのも結構大変なんだよね…。 しかも、その時期の私は 「声の大きさ」と「〇✕」のスケッチブック までカバンに入れて持ち歩いてた。 でも、これさえあれば! マイクだけじゃなく、いろんなアイテムを コンパクトに持ち運べる ✨ 保育のあれこれを ポケットサイズ にギュッと詰め込んだ、最強の相棒! ✔「話してるのは誰?」が一目でわかる【可視化マイク】 ✔ 「あと何回?あとどれくらい?」を見える化・気持ちの温度計としても【5段階表】 ✔ 「うるさーい!」なんて言いたくない!楽しく伝える【声の大きさ】 ✔ 困った時は魔法!?【魔法の杖】 ✔ おもちゃや絵本が “おしゃべり” !?【気持ち4ブラザーズ】 ✔ 先生の声が届かない時に大活躍!【助っ人妖精】 ✔使い方は無限大!発見が楽しい。 【心のカメラ】【虫眼鏡】【がく】 ✔ 「長い針が12になったら…ってどこ?」を解決!【目覚まし時計】 ✔ クイズやお約束に大活躍!【丸バツ三角】 ✔ 素敵なものを見つけたらお姫様に変身♪【お姫様コーディネート】 これさえあれば、保育がもっと楽しく、もっとスムーズに✨ あなたの保育にプラスしてみませんか?
デジタル【保育のひみつ道具】 !!完成品ではありません‼︎ 【デジタル】 子どもとの関わりをもっと楽しくスムーズに! ♪ひみつ道具♪ 先生も子どもたちも楽しく過ごそう♪ 内容は画像をご覧ください。 ※絶対に効果があるといったものではありません。 それぞれに合った関わり方を大切にしながら、あくまで保育の補助としてお使いください。 〜枚数〜 5枚分 +おまけ1枚 ※お好みのサイズでご利用できます。 見本はA4サイズで印刷しています! 〜ファイル形式〜 PNG.zipファイル イラストは全てパソコンで描いた オリジナルです(^^) ここでエピソード↓ 年少を担任していた時、子どもたちがなかなか話を聞いてくれないことが続いた。 話の導入にお決まりの手遊びをしても、数秒後にはもう誰も聞いてない…。 理由はいろいろあったと思う。 ・そもそも楽しくない ・話したい気持ちが爆発してる ・集中力がもたない ・そもそも、誰が話してるかわからない そして…あの時の私がたどり着いた答えは 「マイクを持って話すこと」。 その日から私は毎日、マイクをポケットに持ち歩いた。 ここぞ!という時にマイクを持って話すと、 「今、誰が話しているのか」 が可視化されて、子どもたちにとってわかりやすかったんだと思う。 それに…マイクを持つだけで、 「先生、何を話すんだろう?」 ってワクワクして、みんながこっちを見てくれた! もちろん、子どもたちが「今話したい!」って時は、マイクを渡して発表タイム。 すると、不思議と発言することもされることも楽しくなって。 そんなことを数ヶ月続けたらいつの間にか 「マイクなしでも話を聞ける」 クラスになってた。 いくら保育士だって「ちょっと聞いてよー!」って叫びたくなることあるよね!? でも、その感情をどうメルヘンに変えていくか! そんなことばかり考えていた現役時代を思い出しながら、できたのがこの作品。 マイク1本、常に持ち歩くのも結構大変なんだよね…。 しかも、その時期の私は 「声の大きさ」と「〇✕」のスケッチブック までカバンに入れて持ち歩いてた。 でも、これさえあれば! マイクだけじゃなく、いろんなアイテムを コンパクトに持ち運べる ✨ 保育のあれこれを ポケットサイズ にギュッと詰め込んだ、最強の相棒! ✔「話してるのは誰?」が一目でわかる【可視化マイク】 ✔ 「あと何回?あとどれくらい?」を見える化・気持ちの温度計としても【5段階表】 ✔ 「うるさーい!」なんて言いたくない!楽しく伝える【声の大きさ】 ✔ 困った時は魔法!?【魔法の杖】 ✔ おもちゃや絵本が “おしゃべり” !?【気持ち4ブラザーズ】 ✔ 先生の声が届かない時に大活躍!【助っ人妖精】 ✔使い方は無限大!発見が楽しい。 【心のカメラ】【虫眼鏡】【がく】 ✔ 「長い針が12になったら…ってどこ?」を解決!【目覚まし時計】 ✔ クイズやお約束に大活躍!【丸バツ三角】 ✔ 素敵なものを見つけたらお姫様に変身♪【お姫様コーディネート】 これさえあれば、保育がもっと楽しく、もっとスムーズに✨ あなたの保育にプラスしてみませんか?

ファイル形式

ZIP

ファイル容量

7.71MB

購入の際の注意点

※注意事項 ・ハンドメイド素人作品です。神経質な方や完璧なものをお求めの方は購入をお控えください。 ・該イラストの商用利用、二次創作したものの販売は、固くお断り申し上げます。 ・購入いただいた方本人(法人)様での利用をお願い致します。第三者等への配布も固くお断り申し上げます。
  • 作品画像

    【新年度】【日めくりカレンダー】着せ替え日めくりカレンダー/デジタル

    作家・ブランドのレビュー 星5
    とても可愛い作品で新年度最高のスタートをきることができました!
    2025年4月1日
    by maito-0627
    *ぽぽ*さんのショップ
    *ぽぽ*からの返信
    このたびはお取引ありがとうございました♪ またレビューもとっても嬉しいです! 新年度慌ただしい時期ですが、少しでもお役に立てると幸いです。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年4月1日 by maito-0627

    とても可愛い作品で新年度最高のスタートをきることができました!

レビューをすべて見る