○このティッシュケースは、日常のちょっとしたストレスを解消するためにデザインした、コンパクトなアイテムです。
○ハーフサイズのティッシュペーパーをスマートに持ち歩けるよう、くるっと丸められる形にしてみました。
◯だいたい厚み5mm分、数10枚が入ります。
◯カバンの内側にぶら下げておけば、鞄の中をゴソゴソと探す手間から解放されます。
いつでもサッと取り出せる便利さを実感してください。
タブとⅮカンが付いているため、鞄に簡単に取り付けられ、内側にも外側にもぶら下がって違和感なしです。
ティッシュを入れるとよりふんわりして、まるでリボンのようでかわいいです。
○プラスチックボタンとボタン固定位置に縫い付けたふわふわキルトの組み合わせで、しっかりとした安定感と開閉のしやすさもかなえました。
○内側のポケットには小さな薬やお守り用のナプキンを忍ばせることも可能です。こどもの「鼻水でたー」に即座に対応できるほか、花粉症の方や、頻繁にティッシュを使う方にもおすすめです。
○デザインから考えました☝
最初は普通のティッシュケースを作って、友人にあげたのですが、ティッシュの最初の一枚目がかばんの中にはみ出て無残な感じになる、というお悩みを受けたので、形を変えてみました。
○サイズ
ボタンを留めずに平らに置いた大きさ 15×13,5㎝
ポケットサイズ 約11×12(20cmナプキンは余裕で入りました。そのほか薬やメモなども入ります。カードは丸める都合上入りません‥)
タブにはDカンを付けました。手持ちのカラナビなどでかばんにぶら下げて使うこともできます。
※撮影で使った丸いカラナビはオプションでお付けすることもできます。必要な方はオプション設定でお選びください。ひとつ100円です。
○このティッシュケースは、日常のちょっとしたストレスを解消するためにデザインした、コンパクトなアイテムです。
○ハーフサイズのティッシュペーパーをスマートに持ち歩けるよう、くるっと丸められる形にしてみました。
◯だいたい厚み5mm分、数10枚が入ります。
◯カバンの内側にぶら下げておけば、鞄の中をゴソゴソと探す手間から解放されます。
いつでもサッと取り出せる便利さを実感してください。
タブとⅮカンが付いているため、鞄に簡単に取り付けられ、内側にも外側にもぶら下がって違和感なしです。
ティッシュを入れるとよりふんわりして、まるでリボンのようでかわいいです。
○プラスチックボタンとボタン固定位置に縫い付けたふわふわキルトの組み合わせで、しっかりとした安定感と開閉のしやすさもかなえました。
○内側のポケットには小さな薬やお守り用のナプキンを忍ばせることも可能です。こどもの「鼻水でたー」に即座に対応できるほか、花粉症の方や、頻繁にティッシュを使う方にもおすすめです。
○デザインから考えました☝
最初は普通のティッシュケースを作って、友人にあげたのですが、ティッシュの最初の一枚目がかばんの中にはみ出て無残な感じになる、というお悩みを受けたので、形を変えてみました。
○サイズ
ボタンを留めずに平らに置いた大きさ 15×13,5㎝
ポケットサイズ 約11×12(20cmナプキンは余裕で入りました。そのほか薬やメモなども入ります。カードは丸める都合上入りません‥)
タブにはDカンを付けました。手持ちのカラナビなどでかばんにぶら下げて使うこともできます。
※撮影で使った丸いカラナビはオプションでお付けすることもできます。必要な方はオプション設定でお選びください。ひとつ100円です。