ご覧いただきありがとうございます。
古都 京都で仕入れた小紋生地を使った和小物3点セットです。
【数寄屋袋】
茶道で使う袱紗(ふくさ)や扇子
懐紙などをまとめて入れる袋のことです。
大きめの数寄屋袋なのでお茶の席のみならず、
クラッチバッグやバッグインバッグとして、
また通帳印鑑入れや御朱印入れなど
日常使いもおすすめです。
表地は和名の色名称で飾磨紺(しかまこん)に近いです。
チャコールグレーの様な紺と紫が入った様な
大人っぽい落ち着いた色味が素敵です。
桜の花模様は亜麻色にほんのり桜色です。
裏地には紺瑠璃色の夏着物地を使いました。
着物や浴衣を着る際のバックとしても
洋服でもポイントとしても映える商品です。
□横 約25.5センチ
縦 約19.5センチ
□マグネットボタン
【袱紗】
数寄屋袋と同じ素材を使用しております。
□横 約22.5センチ
縦 約13センチ
【数珠入れ】
表地は数寄屋袋・袱紗と同じ素材を使用しております。
裏地は藍色の着物生地を使用しております。
うさぎの柄がポイントになって可愛いです。
□横 約15.5センチ
縦 約10.5センチ
□マジックテープ
ご覧いただきありがとうございます。
古都 京都で仕入れた小紋生地を使った和小物3点セットです。
【数寄屋袋】
茶道で使う袱紗(ふくさ)や扇子
懐紙などをまとめて入れる袋のことです。
大きめの数寄屋袋なのでお茶の席のみならず、
クラッチバッグやバッグインバッグとして、
また通帳印鑑入れや御朱印入れなど
日常使いもおすすめです。
表地は和名の色名称で飾磨紺(しかまこん)に近いです。
チャコールグレーの様な紺と紫が入った様な
大人っぽい落ち着いた色味が素敵です。
桜の花模様は亜麻色にほんのり桜色です。
裏地には紺瑠璃色の夏着物地を使いました。
着物や浴衣を着る際のバックとしても
洋服でもポイントとしても映える商品です。
□横 約25.5センチ
縦 約19.5センチ
□マグネットボタン
【袱紗】
数寄屋袋と同じ素材を使用しております。
□横 約22.5センチ
縦 約13センチ
【数珠入れ】
表地は数寄屋袋・袱紗と同じ素材を使用しております。
裏地は藍色の着物生地を使用しております。
うさぎの柄がポイントになって可愛いです。
□横 約15.5センチ
縦 約10.5センチ
□マジックテープ