天の花のヘアバンドのゴム調整仕方をご紹介します♪
<ヘアバンドをきつくするとき>
1)首の裏側になる部分にゴムが入っています。ゴムを取り出せる口を作っていますのでそこからゴムを引っ張りだしてください。
2)そのゴムをハサミで切り、ちょうどいい長さになるよう縫ってください。
3)ゴム取り出し口を縫ってとじてください。(気にならない方は開いたままでも)
<ヘアバンドをゆるくするとき>
1)首の裏側になる部分にゴムが入っています。ゴムを取り出せる口を作っていますのでそこからゴムを引っ張りだしてください。
2)そのゴムをハサミで切り、一緒にお送りした調整用ゴム(適切な長さに切って)をヘアバンドのゴムに縫い付けてください。
3)ゴム取り出し口を縫ってとじてください。(気にならない方は開いたままでも)
<そのままでちょうどいいとき>
ゴム取り出し口を縫ってとじてください。(気にならない方は開いたままでも)
ヘアバンドを長く使ってゴムが伸びたときもこの方法でお直しください。
お客様にとって、ストレスフリーで心地よいヘアバンドになりますように(^^)
ご不明は点はいつでもお気軽にご連絡くださいね。
天の花のヘアバンドのゴム調整仕方をご紹介します♪
<ヘアバンドをきつくするとき>
1)首の裏側になる部分にゴムが入っています。ゴムを取り出せる口を作っていますのでそこからゴムを引っ張りだしてください。
2)そのゴムをハサミで切り、ちょうどいい長さになるよう縫ってください。
3)ゴム取り出し口を縫ってとじてください。(気にならない方は開いたままでも)
<ヘアバンドをゆるくするとき>
1)首の裏側になる部分にゴムが入っています。ゴムを取り出せる口を作っていますのでそこからゴムを引っ張りだしてください。
2)そのゴムをハサミで切り、一緒にお送りした調整用ゴム(適切な長さに切って)をヘアバンドのゴムに縫い付けてください。
3)ゴム取り出し口を縫ってとじてください。(気にならない方は開いたままでも)
<そのままでちょうどいいとき>
ゴム取り出し口を縫ってとじてください。(気にならない方は開いたままでも)
ヘアバンドを長く使ってゴムが伸びたときもこの方法でお直しください。
お客様にとって、ストレスフリーで心地よいヘアバンドになりますように(^^)
ご不明は点はいつでもお気軽にご連絡くださいね。