ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

和風巾着袋 百人一首 ミニサイズ 歌番号81〜90

1,300
残り4
1
和風巾着袋 百人一首シリーズ 縦16cm×横16cmの巾着袋で、耐久性のある綿100%素材を使用しています。洗濯しても色褪せやプリント剥がれの心配がなく、末永くご愛用いただける一品です。紐の先端には高級感ある金属製キャップを採用し、シンプルながら存在感が際立つデザインに仕上げました。巾着を結ぶと、文字が中央に揃う美しいレイアウトです。 ・カラー 生地:白 文字:黒 紐:黒 ・素材:綿100% ・サイズ:縦16cm 横16cm ・発送方法:クリックポスト(送料無料、ポスト投函・追跡あり・土日祝配達あり) 歌番号81〜90までの商品ページです。 以下からご希望の歌番号をお選び下さい。 ※他の歌番号は別ページでご案内しております。 歌番号081(後徳大寺左大臣): ほととぎす 鳴きつる方を ながむれば ただありあけの 月ぞ残れる 歌番号082(道因法師): 思ひわび さても命は あるものを 憂きにたへぬは 涙なりけり 歌番号083(皇太后宮大夫俊成): 世の中よ 道こそなけれ 思ひ入る 山の奥にも 鹿ぞ鳴くなる 歌番号084(藤原清輔朝臣): ながらへば またこのごろや しのばれむ 憂しと見し世ぞ いまは恋しき 歌番号085(俊恵法師): 夜もすがら 物思ふころは 明けやらで 閨のひまさへ つれなかりけり 歌番号086(西行法師): 嘆けとて 月やは物を 思はする かこち顔なる わが涙かな 歌番号087(寂蓮法師): 村雨の 露もまだひぬ まきの葉に 霧立ちのぼる 秋の夕暮れ 歌番号088(皇嘉門院別当): 難波江の 芦のかりねの ひとよゆゑ みをつくしてや 恋ひわたるべき 歌番号089(式子内親王): 玉の緒よ 絶えなば絶えね ながらへば 忍ぶることの 弱りもぞする 歌番号090(殷富門院大輔): 見せばやな 雄島のあまの 袖だにも ぬれにぞぬれし 色はかはらず
和風巾着袋 百人一首シリーズ 縦16cm×横16cmの巾着袋で、耐久性のある綿100%素材を使用しています。洗濯しても色褪せやプリント剥がれの心配がなく、末永くご愛用いただける一品です。紐の先端には高級感ある金属製キャップを採用し、シンプルながら存在感が際立つデザインに仕上げました。巾着を結ぶと、文字が中央に揃う美しいレイアウトです。 ・カラー 生地:白 文字:黒 紐:黒 ・素材:綿100% ・サイズ:縦16cm 横16cm ・発送方法:クリックポスト(送料無料、ポスト投函・追跡あり・土日祝配達あり) 歌番号81〜90までの商品ページです。 以下からご希望の歌番号をお選び下さい。 ※他の歌番号は別ページでご案内しております。 歌番号081(後徳大寺左大臣): ほととぎす 鳴きつる方を ながむれば ただありあけの 月ぞ残れる 歌番号082(道因法師): 思ひわび さても命は あるものを 憂きにたへぬは 涙なりけり 歌番号083(皇太后宮大夫俊成): 世の中よ 道こそなけれ 思ひ入る 山の奥にも 鹿ぞ鳴くなる 歌番号084(藤原清輔朝臣): ながらへば またこのごろや しのばれむ 憂しと見し世ぞ いまは恋しき 歌番号085(俊恵法師): 夜もすがら 物思ふころは 明けやらで 閨のひまさへ つれなかりけり 歌番号086(西行法師): 嘆けとて 月やは物を 思はする かこち顔なる わが涙かな 歌番号087(寂蓮法師): 村雨の 露もまだひぬ まきの葉に 霧立ちのぼる 秋の夕暮れ 歌番号088(皇嘉門院別当): 難波江の 芦のかりねの ひとよゆゑ みをつくしてや 恋ひわたるべき 歌番号089(式子内親王): 玉の緒よ 絶えなば絶えね ながらへば 忍ぶることの 弱りもぞする 歌番号090(殷富門院大輔): 見せばやな 雄島のあまの 袖だにも ぬれにぞぬれし 色はかはらず

サイズ

縦16cm 横16cm

発送までの目安

3日

配送方法・送料

クリックポスト
0追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

土日祝も出荷致します。
minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る