ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

【線対胎蔵曼荼羅ぬりえ】如来ファイブ

750
0
ダウンロード販売の作品です
購入手続き完了後、ダウンロードが可能になります。購入にはログインが必要です。
線対胎蔵曼荼羅ぬりえの中核、中台八葉院に坐す如来5尊です。 中台八葉院だけほしい!という方はぜひ。 無辺なる光とともに。 *大日如来は偉大なる光の如来であり、その働きは太陽を超えることから大日如来と呼ばれます。影日向を作らず、曇ることも遮ることもなく、昼夜を隔てることもない、というのが古くから言い伝えられている姿です。 一般的に如来像は螺髪で簡素な姿ですが、密教は大乗仏教を根幹とし、現実の場で在家者とともにある立場を取りました。なので曼荼羅の大日如来は法王として宝冠などを身に着け、菩薩と同様に髪を伸ばした姿で表されます。これは王自らが衆生救済を実践するという誓願を示しています。 絢爛たる御旗が導く。 *宝幢とは宝で作られた旗のことです。釈尊が智慧の軍旗を掲げ魔の軍団を降伏させたように、菩提という智慧を旗印にしています。これによって人々の菩提心を打ち起こし、願いを叶えようとするのが宝幢如来なのです。 花開くは菩提の大輪。 *悟りを得、一切の汚れから解き放たれた姿が開敷華王如来です。魔を寄せ付けず、人々の迷いを取り除くという意志を示しています。正しい悟りを得たことにより正しい説法が出来る、人々を正道に導くことが出来るという揺るぎない自信が表れます。 限り無き祝福が齎す。 *無量寿は無量光ともいい、大日如来の慈悲と方便が無尽であることを示します。すべての人々のあらゆる苦悩を断ち切り、願いを叶えることを表しています。齎される幸福は無限大なのです。 雷鳴は目覚めの合図。 *雷鳴のような法音を轟かせることで人々の菩提心を歓喜させ、説法教化するのが天鼓雷音如来です。 触地印という印を結んでおり、釈尊がこれにより神々を顕現させ魔王を退けたとする印です。降魔印とも呼ばれ、天鼓雷音如来が釈尊と同位体とみなされる所以です。 デジタル用:4700×4700px×600dpiの透過PNGです。 A4印刷用:PDF 必ずこちらをお読みください↓ https://minne.com/items/39393611 ※着色前画像のアップロードと譲渡、その他著作権を侵害する行為は禁止です。 シリーズ一覧はこちら。 https://minne.com/@sanethtk12/series/37095
線対胎蔵曼荼羅ぬりえの中核、中台八葉院に坐す如来5尊です。 中台八葉院だけほしい!という方はぜひ。 無辺なる光とともに。 *大日如来は偉大なる光の如来であり、その働きは太陽を超えることから大日如来と呼ばれます。影日向を作らず、曇ることも遮ることもなく、昼夜を隔てることもない、というのが古くから言い伝えられている姿です。 一般的に如来像は螺髪で簡素な姿ですが、密教は大乗仏教を根幹とし、現実の場で在家者とともにある立場を取りました。なので曼荼羅の大日如来は法王として宝冠などを身に着け、菩薩と同様に髪を伸ばした姿で表されます。これは王自らが衆生救済を実践するという誓願を示しています。 絢爛たる御旗が導く。 *宝幢とは宝で作られた旗のことです。釈尊が智慧の軍旗を掲げ魔の軍団を降伏させたように、菩提という智慧を旗印にしています。これによって人々の菩提心を打ち起こし、願いを叶えようとするのが宝幢如来なのです。 花開くは菩提の大輪。 *悟りを得、一切の汚れから解き放たれた姿が開敷華王如来です。魔を寄せ付けず、人々の迷いを取り除くという意志を示しています。正しい悟りを得たことにより正しい説法が出来る、人々を正道に導くことが出来るという揺るぎない自信が表れます。 限り無き祝福が齎す。 *無量寿は無量光ともいい、大日如来の慈悲と方便が無尽であることを示します。すべての人々のあらゆる苦悩を断ち切り、願いを叶えることを表しています。齎される幸福は無限大なのです。 雷鳴は目覚めの合図。 *雷鳴のような法音を轟かせることで人々の菩提心を歓喜させ、説法教化するのが天鼓雷音如来です。 触地印という印を結んでおり、釈尊がこれにより神々を顕現させ魔王を退けたとする印です。降魔印とも呼ばれ、天鼓雷音如来が釈尊と同位体とみなされる所以です。 デジタル用:4700×4700px×600dpiの透過PNGです。 A4印刷用:PDF 必ずこちらをお読みください↓ https://minne.com/items/39393611 ※着色前画像のアップロードと譲渡、その他著作権を侵害する行為は禁止です。 シリーズ一覧はこちら。 https://minne.com/@sanethtk12/series/37095

ファイル形式

ZIP

ファイル容量

11.36MB

購入の際の注意点

minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る