ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

アライグマの毛皮とアメジストのブレスレット

2,300
残り2
0
本物のアライグマの毛皮を使用したブレスレットです。 毛皮部分は小さいながらも、毛皮の風合いとふわふわの肌触りを楽しんでいただけます。 金具はスライダーチェーンを使用しているため、簡単につけ外しができます。 いつでもどの動物の毛皮なのか思い出していただけるように裏側に名前(Raccoon)をスタンプしました。 〇アライグマの毛皮の特徴 褐色~茶褐色~灰褐色の混ざり合い具合にかなり個体差があり、毛はやや長めです。しっぽはしましま模様です。 綿毛(内側に生えた保温効果のあるふわふわの毛)がくせ毛になっているものが多く、アライグマの毛皮のかわいいポイントです♪ 毛皮の両脇には、毛皮同様自然からの美しい贈り物である天然石・アメジストを使用しました。 〇アメジスト 名前はギリシャ語で酒に酔わないという意味の「amethystos」に由来し、2月の誕生石としても有名です。 身近に置くと心身を深く癒し、同時に精神を高い次元へ成長させ、冷静な判断力、直感力が備わるといわれています。 また、愛の願いを叶える石ともいわれています。 毛皮は個体差、部位によっても色柄が違うため、同じものは一つとしてありません。 5・6番目の写真に番号が振ってありますので、ご希望がありましたらご購入時にお伝えください。 ◇現在日本では、シカやイノシシによる農作物被害が大きな問題となっており、捕獲が進められるとともに、ジビエとしての利用も全国的に広まっています。 しかし、お肉はジビエとして利用されても、たいていの場合皮は捨てられてしまいます。 野生動物たちの美しさと個性を触って実感できる毛皮を生かしたいと思い、皮なめしを始めました。 いただいた命を無駄なく活用することは、人間が示す動物の命への尊重になると考えています。 廃棄物の削減につながり、サステナブルな社会・SDGsへの貢献をすることにもなります。 ◆素材 アライグマの毛皮・天然石(アメジスト)
本物のアライグマの毛皮を使用したブレスレットです。 毛皮部分は小さいながらも、毛皮の風合いとふわふわの肌触りを楽しんでいただけます。 金具はスライダーチェーンを使用しているため、簡単につけ外しができます。 いつでもどの動物の毛皮なのか思い出していただけるように裏側に名前(Raccoon)をスタンプしました。 〇アライグマの毛皮の特徴 褐色~茶褐色~灰褐色の混ざり合い具合にかなり個体差があり、毛はやや長めです。しっぽはしましま模様です。 綿毛(内側に生えた保温効果のあるふわふわの毛)がくせ毛になっているものが多く、アライグマの毛皮のかわいいポイントです♪ 毛皮の両脇には、毛皮同様自然からの美しい贈り物である天然石・アメジストを使用しました。 〇アメジスト 名前はギリシャ語で酒に酔わないという意味の「amethystos」に由来し、2月の誕生石としても有名です。 身近に置くと心身を深く癒し、同時に精神を高い次元へ成長させ、冷静な判断力、直感力が備わるといわれています。 また、愛の願いを叶える石ともいわれています。 毛皮は個体差、部位によっても色柄が違うため、同じものは一つとしてありません。 5・6番目の写真に番号が振ってありますので、ご希望がありましたらご購入時にお伝えください。 ◇現在日本では、シカやイノシシによる農作物被害が大きな問題となっており、捕獲が進められるとともに、ジビエとしての利用も全国的に広まっています。 しかし、お肉はジビエとして利用されても、たいていの場合皮は捨てられてしまいます。 野生動物たちの美しさと個性を触って実感できる毛皮を生かしたいと思い、皮なめしを始めました。 いただいた命を無駄なく活用することは、人間が示す動物の命への尊重になると考えています。 廃棄物の削減につながり、サステナブルな社会・SDGsへの貢献をすることにもなります。 ◆素材 アライグマの毛皮・天然石(アメジスト)

サイズ

毛皮部分:15mm×50mm 全長:最大300㎜(アジャスターで調節可)

発送までの目安

3日

配送方法・送料

ネコポス
230追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

◆なめし液の成分 ミョウバン・食塩 ミョウバンは、食品添加物・制汗剤としても使われる、毒性のきわめて少ない焼きミョウバンを使用しています 生皮の脱脂・洗浄には中性洗剤を使用しています ・本物の動物の毛皮を使用しています。なめしの過程で何度も中性洗剤で洗浄していますが、動物アレルギーの方に症状が出る可能性が全くないとは断言できないことをご了承ください。 ・野生動物の毛皮を使用しています。市販の毛皮は、高品質な毛皮を作るために飼育をされた動物の毛皮です。毛皮の品質は市販品と比べられるものではありませんが、野生動物そのままの個性と存在感を楽しんでいただければ幸いです。 ・皮の部分まで濡れてしまうと、毛皮の痛みの原因になってしまいますのでご注意ください。毛が少し濡れた程度であれば、タオルで水気を拭きとって自然乾燥させてください。 ・なめし作業から作品の形にするまで、一つ一つ手作業で行っております。同じ動物でも、個体差や使用した部位によって、毛皮の模様や質感が写真と多少違う場合があります。作品の唯一無二の個性と思っていただけると幸いです。 ・市販品ほどの強度がありませんので、丁寧に取り扱っていただくようお願いいたします。