タイルの本場、美濃焼のタイルで、小さいお花型のものを使って作った帯留めです。
美濃焼とは、岐阜県多治見市を中心とした地域で古くから生産されているものです。
昭和の全盛期を終えて建築素材としてのタイルの需要は減りましたが、近年クラフト素材として人気を集めています。
9.5ミリの小さい正方形のタイル4個を使った帯留めです。
真ん中の色が濃く、外側に向かってグラデーションになっている、小さくても可愛らしいタイルです。
一枚ずつ貼り合わせたので、カクカクしていて下手くそです…。
でも手作り感があって、ちょっと愛おしい…
と、思ってもらえたら嬉しいです!
A. はピンクとグレー、藤色、浅い黄緑の4色。
B. はオレンジと水色、淡いピンクに藤色です。
帯留め金具に接着したのちに、飾りとコーティング、強化を兼ねてレジンを使用しています。
タイルは、裏面に筋があり、ざらつきもあるので、裏面もレジンでコーティングし、金具との接着を強化する一方で、大切な帯締めを傷めないようにしてあります。
四分紐や、ちょっと厚みのある三分紐も使える金具を使用しています。
🔶各一点ものです。
ギフトラッピングは有料です。シーンに応じたラッピングをいたします。オプションからお選びください。
↓ ラッピングの一例
https://minne.com/items/32577850
#minne_new #タイル帯留め #本場美濃焼タイル #帯留め #渋い帯留め #カクカクタイル帯留め #正方形タイル #帯留め#プレゼント #着物コーディネート #浴衣コーディネート
タイルの本場、美濃焼のタイルで、小さいお花型のものを使って作った帯留めです。
美濃焼とは、岐阜県多治見市を中心とした地域で古くから生産されているものです。
昭和の全盛期を終えて建築素材としてのタイルの需要は減りましたが、近年クラフト素材として人気を集めています。
9.5ミリの小さい正方形のタイル4個を使った帯留めです。
真ん中の色が濃く、外側に向かってグラデーションになっている、小さくても可愛らしいタイルです。
一枚ずつ貼り合わせたので、カクカクしていて下手くそです…。
でも手作り感があって、ちょっと愛おしい…
と、思ってもらえたら嬉しいです!
A. はピンクとグレー、藤色、浅い黄緑の4色。
B. はオレンジと水色、淡いピンクに藤色です。
帯留め金具に接着したのちに、飾りとコーティング、強化を兼ねてレジンを使用しています。
タイルは、裏面に筋があり、ざらつきもあるので、裏面もレジンでコーティングし、金具との接着を強化する一方で、大切な帯締めを傷めないようにしてあります。
四分紐や、ちょっと厚みのある三分紐も使える金具を使用しています。
🔶各一点ものです。
ギフトラッピングは有料です。シーンに応じたラッピングをいたします。オプションからお選びください。
↓ ラッピングの一例
https://minne.com/items/32577850
#minne_new #タイル帯留め #本場美濃焼タイル #帯留め #渋い帯留め #カクカクタイル帯留め #正方形タイル #帯留め#プレゼント #着物コーディネート #浴衣コーディネート
サイズ
一辺19ミリ、高さ11ミリ
発送までの目安
3日
配送方法・送料
購入の際の注意点
※タイルは焼き物です。高いところから硬いところに落とすと欠ける可能性があります。お気をつけてお使いくださいませ。
※商品が不良品であった場合を除き、お客様のご都合による返品・交換はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
※実物に近い色の写真になるように気をつけていますが、お使いのモニターによっては若干色が異なる場合がございます。
※普通郵便は土日は分別もないため、時間がかかります。普通郵便は紛失の際保証はなく、紛失しても探してももらえません。あらかじめご了承の上でお決めください。
※追跡機能付き発送は土日祝関係なく発送し、配達も土日祝もあります。追跡番号をお知らせします。