桜の紅葉落ち葉が出始め、うずうずして染め始めました。
やはり早くから染めるより、紅葉が増し風が吹いて、真っ赤な葉が落ちた時の方が、濃い液が作れます。
散歩コーズで日々拾ってみると、葉にも個性があり、裏面まで真っ赤な木もあるし、裏は葉脈が黄色だったりするのもあります。
なるべく裏表真っ赤なものをいただいてきますが、そこは、桜さん。
やはりオレンジ寄りの赤、と言った感じでしょうか。
それでも、たくさん拾えるので、染め色は濃いですね。
染め液の作り方は他のものと一緒です。
ただ、桜並木の中には、梅との合体木のようなものもあり、それがまた真っ赤な大きな葉なので、頂かないわけにはいかなくて、混ざっています。
桜は樹皮でも、小枝染めでも、葉でも、お香のような匂いが立ち込めて、日本を感じられる木ですね。
工作室ではロウ引きしてしまうので、香りは消えますが、皆様も一度枯葉を水に浸してみると香りを感じられると思います。
ぜひ、秋ならではの工作を!
桜の紅葉落ち葉が出始め、うずうずして染め始めました。
やはり早くから染めるより、紅葉が増し風が吹いて、真っ赤な葉が落ちた時の方が、濃い液が作れます。
散歩コーズで日々拾ってみると、葉にも個性があり、裏面まで真っ赤な木もあるし、裏は葉脈が黄色だったりするのもあります。
なるべく裏表真っ赤なものをいただいてきますが、そこは、桜さん。
やはりオレンジ寄りの赤、と言った感じでしょうか。
それでも、たくさん拾えるので、染め色は濃いですね。
染め液の作り方は他のものと一緒です。
ただ、桜並木の中には、梅との合体木のようなものもあり、それがまた真っ赤な大きな葉なので、頂かないわけにはいかなくて、混ざっています。
桜は樹皮でも、小枝染めでも、葉でも、お香のような匂いが立ち込めて、日本を感じられる木ですね。
工作室ではロウ引きしてしまうので、香りは消えますが、皆様も一度枯葉を水に浸してみると香りを感じられると思います。
ぜひ、秋ならではの工作を!