時計の読み方の表です。
お子さまがスケジュールどおり行動してくれず悩まれている方にはオススメです!
お子さまが時計を読めるようになると、親が「〇時は〇〇をする時間、△時△分は△△をする時間、×時×分は…」と伝えることで、親子のスケジュールの認識を合わせることができ、育児がとても楽になります。
≪内容≫
①~③の3枚セットです。
①ちょうどの時間
1時、2時、3時、4時、5時、6時、7時、8時、9時、10時、11時、12時
②〇時30分
1時30分、2時30分、3時30分、4時30分、5時30分、6時30分、7時30分、
8時30分、9時30分、10時30分、11時30分、12時30分
③5分単位
1時5分、1時10分、1時15分、1時20分、1時25分、1時30分、1時35分、1時40分、1時45分、1時50分、1時55分、2時
ラミネート加工しておりますので、お風呂に貼ることも可能です。
時計の読み方の表です。
お子さまがスケジュールどおり行動してくれず悩まれている方にはオススメです!
お子さまが時計を読めるようになると、親が「〇時は〇〇をする時間、△時△分は△△をする時間、×時×分は…」と伝えることで、親子のスケジュールの認識を合わせることができ、育児がとても楽になります。
≪内容≫
①~③の3枚セットです。
①ちょうどの時間
1時、2時、3時、4時、5時、6時、7時、8時、9時、10時、11時、12時
②〇時30分
1時30分、2時30分、3時30分、4時30分、5時30分、6時30分、7時30分、
8時30分、9時30分、10時30分、11時30分、12時30分
③5分単位
1時5分、1時10分、1時15分、1時20分、1時25分、1時30分、1時35分、1時40分、1時45分、1時50分、1時55分、2時
ラミネート加工しておりますので、お風呂に貼ることも可能です。