時計のフラッシュカードです。
児童の時計の読み方の学習や、幼児のフラッシュカードに最適です。
■おもて:時計のイラスト
■うら:読み方をふりがな付きで記載
■サイズ:たて 約10cm×よこ 約15cm(はがきサイズ)
■枚数:36枚
■内容
①ちょうどの時間
1時、2時、3時、4時、5時、6時、7時、8時、9時、10時、11時、12時
②〇時30分
1時30分、2時30分、3時30分、4時30分、5時30分、6時30分、7時30分、
8時30分、9時30分、10時30分、11時30分、12時30分
③5分単位
1時5分、1時10分、1時15分、1時20分、1時25分、1時30分、1時35分、1時40分、1時45分、1時50分、1時55分
④問題用
白紙
ラミネート加工しており、ホワイトボード用のペンで何度も書いたり消したり出来ますので、様々な時間の問題を出すことが可能です。
時計のフラッシュカードです。
児童の時計の読み方の学習や、幼児のフラッシュカードに最適です。
■おもて:時計のイラスト
■うら:読み方をふりがな付きで記載
■サイズ:たて 約10cm×よこ 約15cm(はがきサイズ)
■枚数:36枚
■内容
①ちょうどの時間
1時、2時、3時、4時、5時、6時、7時、8時、9時、10時、11時、12時
②〇時30分
1時30分、2時30分、3時30分、4時30分、5時30分、6時30分、7時30分、
8時30分、9時30分、10時30分、11時30分、12時30分
③5分単位
1時5分、1時10分、1時15分、1時20分、1時25分、1時30分、1時35分、1時40分、1時45分、1時50分、1時55分
④問題用
白紙
ラミネート加工しており、ホワイトボード用のペンで何度も書いたり消したり出来ますので、様々な時間の問題を出すことが可能です。