赤紫色(綿100%)の生地に、
前作と同じ刺繍糸(黄緑、黄色、淡いピンク、オレンジ色の
段染め糸、濃い黄色糸、そして薄いミントカラーの3種の糸)で、ヤントラという模様を手刺繍しました
この赤紫色の生地は、クッションカバー3枚分しか入手出来ず、
前作のフラワーオブライフ模様に続く2枚目です
段染め糸の一部分、淡いピンク色と生地の地色が合うと、ボヤけてしまうかと、危惧していましたが、
淡いミント色の糸が
要所要所を締めてくれたような完成品になり、
結果、大満足な作品になりました(^ ^)
**私の全作品に共通していますが
☆クッションカバーの仕上がりサイズは
約40センチ×40センチ
☆神聖幾何学模様は6種類ですが、
生地の色と刺繍糸との組み合わせで、カバーは全て
世界に一つの
一点ものです
段染め糸を使う場合も、模様の何処にどの色糸が
出てくるかは、それこそ 神のみぞ知る、、です(^^)
☆接着芯を 刺繍部分だけでなく 前面全体に張り
その周囲を家庭用ミシンで縫っているので、ハリがあります
☆後ろは ファスナーではなく 被せ式です
☆綿100%の生地に手刺繍するので、縮み防止のため
生地入手後は、必ず水通しをしていますが、
カバーご使用中のお洗濯は、刺繍糸からの色落ち防止の為
時短をお勧めします
☆ペット、喫煙者は居ません
赤紫色(綿100%)の生地に、
前作と同じ刺繍糸(黄緑、黄色、淡いピンク、オレンジ色の
段染め糸、濃い黄色糸、そして薄いミントカラーの3種の糸)で、ヤントラという模様を手刺繍しました
この赤紫色の生地は、クッションカバー3枚分しか入手出来ず、
前作のフラワーオブライフ模様に続く2枚目です
段染め糸の一部分、淡いピンク色と生地の地色が合うと、ボヤけてしまうかと、危惧していましたが、
淡いミント色の糸が
要所要所を締めてくれたような完成品になり、
結果、大満足な作品になりました(^ ^)
**私の全作品に共通していますが
☆クッションカバーの仕上がりサイズは
約40センチ×40センチ
☆神聖幾何学模様は6種類ですが、
生地の色と刺繍糸との組み合わせで、カバーは全て
世界に一つの
一点ものです
段染め糸を使う場合も、模様の何処にどの色糸が
出てくるかは、それこそ 神のみぞ知る、、です(^^)
☆接着芯を 刺繍部分だけでなく 前面全体に張り
その周囲を家庭用ミシンで縫っているので、ハリがあります
☆後ろは ファスナーではなく 被せ式です
☆綿100%の生地に手刺繍するので、縮み防止のため
生地入手後は、必ず水通しをしていますが、
カバーご使用中のお洗濯は、刺繍糸からの色落ち防止の為
時短をお勧めします
☆ペット、喫煙者は居ません