スモールstepいっぱいの楽しいトイレトレーニングシート♪
― Annオリジナル3種類のイラスト付き ー
1枚あたり283円でご自宅で何度も印刷可☆彡
スモールステップで
子どもの「できた!」を
一緒にいっぱい数えてママもうれしい!
☆彡こだわりポイント☆彡
〇みことば入り
①箴言31:26 彼女は口を開いて知恵深く語り、その舌には恵み教えがある
②箴言16:24 親切なことばは蜂蜜 たましいに甘く 骨を健やかにする
③箴言14:26 力強い信頼は 主を恐れることにあり 子たちの避け所となる
〇男の子が好きそうな昆虫・魚・車を散らばめました♪
〇表内部は、幼い子の目に留まるように大きな明るいイラストで♪
〇小さな手でも貼りやすいように大きなシール枠♪
〇ダウンロード素材なので、繰り返し印刷可能♪
【わが家の使ってみた感想】
幼稚園前に「おむつ」早く外さないと…と思うと
焦って、まだできない…と心の悪循環に
漏らすと「あ~…」となってしまい
必死になった1人目のトイレトレーニング(´;ω;`)ウッ…
「ママの心のゆとり」と「大丈夫」という持ち方がとっても大事なことに
気付いた2人目
トイレに近づくのさえ嫌がっていたのが
「トイレとなかよし表」を使い
「できたね!」だけを重ねて楽しくおむつが卒業できました!
(まだ寝る時は履くときありますが(*^-^*))
「ママ…」と呼ばれて振り返ったら、濡れてしまった状態で立っていた時も。
これは、「おしっこ!」と口には出してないが、教えてくれた!と思い
2人でトイレに行って「ママよべたね!」「今度はシーでそうになったら呼んでね」とシールを貼りました。
また、子どもが漏らしても心の余裕があり、「ぬれちゃうんだねびっくりだね!」
と子どもの側に立って言葉を渡してあげられるようになりました。
そんな小さな「できた!」を数えながら、一か月しないで
自分からトイレに行き、おしっことうんちができるようになりました!
【推奨】
・A4サイズ
・用紙⇒インクジェット紙(厚口白0.16mm)22枚入り(ダイソーさん)
・インクジェット印刷
【おすすめの使用方法】
①お子さんがお好きなキャラクターやきらきらなどシールを1つ1つカットしておく。
それを、小さな入れ物にいれて、トイレの中に用意しておく。
※我が家は大きいシールと小さいシールなどサイズを変えて、
最後のマスには大きいのが貼れる!テンションアップ効果をはかりました!
②「トイレとなかよし表」をトイレの中に貼る。
トイレの中に貼ることで、子どもがちょっと足を踏み入れる助けになるかも(*^-^*)
ぜひ、お試しください♪
スモールstepいっぱいの楽しいトイレトレーニングシート♪
― Annオリジナル3種類のイラスト付き ー
1枚あたり283円でご自宅で何度も印刷可☆彡
スモールステップで
子どもの「できた!」を
一緒にいっぱい数えてママもうれしい!
☆彡こだわりポイント☆彡
〇みことば入り
①箴言31:26 彼女は口を開いて知恵深く語り、その舌には恵み教えがある
②箴言16:24 親切なことばは蜂蜜 たましいに甘く 骨を健やかにする
③箴言14:26 力強い信頼は 主を恐れることにあり 子たちの避け所となる
〇男の子が好きそうな昆虫・魚・車を散らばめました♪
〇表内部は、幼い子の目に留まるように大きな明るいイラストで♪
〇小さな手でも貼りやすいように大きなシール枠♪
〇ダウンロード素材なので、繰り返し印刷可能♪
【わが家の使ってみた感想】
幼稚園前に「おむつ」早く外さないと…と思うと
焦って、まだできない…と心の悪循環に
漏らすと「あ~…」となってしまい
必死になった1人目のトイレトレーニング(´;ω;`)ウッ…
「ママの心のゆとり」と「大丈夫」という持ち方がとっても大事なことに
気付いた2人目
トイレに近づくのさえ嫌がっていたのが
「トイレとなかよし表」を使い
「できたね!」だけを重ねて楽しくおむつが卒業できました!
(まだ寝る時は履くときありますが(*^-^*))
「ママ…」と呼ばれて振り返ったら、濡れてしまった状態で立っていた時も。
これは、「おしっこ!」と口には出してないが、教えてくれた!と思い
2人でトイレに行って「ママよべたね!」「今度はシーでそうになったら呼んでね」とシールを貼りました。
また、子どもが漏らしても心の余裕があり、「ぬれちゃうんだねびっくりだね!」
と子どもの側に立って言葉を渡してあげられるようになりました。
そんな小さな「できた!」を数えながら、一か月しないで
自分からトイレに行き、おしっことうんちができるようになりました!
【推奨】
・A4サイズ
・用紙⇒インクジェット紙(厚口白0.16mm)22枚入り(ダイソーさん)
・インクジェット印刷
【おすすめの使用方法】
①お子さんがお好きなキャラクターやきらきらなどシールを1つ1つカットしておく。
それを、小さな入れ物にいれて、トイレの中に用意しておく。
※我が家は大きいシールと小さいシールなどサイズを変えて、
最後のマスには大きいのが貼れる!テンションアップ効果をはかりました!
②「トイレとなかよし表」をトイレの中に貼る。
トイレの中に貼ることで、子どもがちょっと足を踏み入れる助けになるかも(*^-^*)
ぜひ、お試しください♪
ファイル形式
PDF
ファイル容量
15.02MB
購入の際の注意点
※個人利用のみOK・商用利用不可
本商品のデータの二次配布・加工・転売は禁止致します。
ご家族ご友人へのプレゼント購入としてのお渡しは大丈夫です。
また、教会の子育てサークル等での配布についてはご相談ください。
ご友人などには、ぜひ「Annの部屋」をご紹介頂けると幸いです(*^-^*)
※お使いになるプリンターや設定方法、紙素材によって、多少色の違いがあることもございます。
あらかじめご了承ください。
※購入後のキャンセル・返金・返品等は対応しておりません。
※イラストの著作権は放棄しておりません。
よろしくお願い致します。
※その他利用規約については、お気軽にメッセージにてご相談ください。