*金彩ガラスシリーズ*
キノコがデザインのネックレスです。
ちょっとマニアの方または、業務がその関係の方にお勧め!
無類のキノコ好きの方、キノコ関係の研究者の方、キノコ栽培や販売の方、キノコ料理店の方、毒キノコにあたらないためのお守り?・・・
このような方たちのために作成しています。
いかがでしょうか。
様々なテーマでシンプルなデザイン。
いつも身に着けて楽しめる。
使いやすくとても軽い。
いつもキラキラ。
を目指しているシリーズです。
このシリーズはボロシリケイトガラスで作成したアイテムの側面を金で飾っています。
すべて金で包んでしまうとガラスの透明感がわからなくなってしまいます。
金をケチっているのではないのです!
あえて側面だけ金を焼き付けしています。
ガラスの透明な輝きと、金のゴールド発色がいい感じに現れます。
揺れるとキラキラしますね。
写真の背景は星雲を使用してみました。
私が単に宇宙好きなので・・・宇宙にただようキノコになっています。
ガラスはボロシリケイトガラスです。
このガラスは試験管や耐熱ガラスと同種のガラスで軽く、耐環境性(薬品や温度変化に強い)優れ、輝きがとてもきれいです。
ただ、通常のガラスよりかなり高温でしか熔けないので加工が難しくなります。
2000℃近くの炎の中でとかして加工しています。
加工するときも、型などを使用せずに中空の炎のなかで加工しています。
この技法をバーナーワークと呼んでいます。
そのため一つ一つ表情が変わるので写真と多少異なることがあります。
縁取りの金は金の溶解液を筆でガラスの側面に塗っています。
1日乾燥したのちに電気炉で高温で焼き付けします。
金のつやを出すのが結構難しいですね。
何度もやり直すことがあります。
そのあとで金表面を研磨して最終仕上げを行っています。
大変な作業です。
金の純度は高いようです。23Kとのメーカーの説明があります。
あまり純度が高いと強度が心配ですが、私の爪でこすっても大丈夫でした。
試作品の金の色は現在半年ぐらいですが変化はなく金色のままです。
さすが金ですね!!
これ以上値上がりしないことを祈るばかりです。
チェーンはメッキで色はゴールド、長さは約40cm
チェーンは金ではありません!メッキです。
No.24092605
以下は作者のMASAさんのインスタとフェースブックです。
ガラスの作成記事や動画なども載せています。
どのように作っているのか興味がある方は是非訪れてみてください!
インスタ https://www.instagram.com/glasshatuki/
フェースブック https://www.facebook.com/profile.php?id=100012863408164
https://www.youtube.com/watch?v=qISo2DK3Xw4
クラゲパワーで動画内のクラゲが動いていましたね!
@minne_offical
*金彩ガラスシリーズ*
キノコがデザインのネックレスです。
ちょっとマニアの方または、業務がその関係の方にお勧め!
無類のキノコ好きの方、キノコ関係の研究者の方、キノコ栽培や販売の方、キノコ料理店の方、毒キノコにあたらないためのお守り?・・・
このような方たちのために作成しています。
いかがでしょうか。
様々なテーマでシンプルなデザイン。
いつも身に着けて楽しめる。
使いやすくとても軽い。
いつもキラキラ。
を目指しているシリーズです。
このシリーズはボロシリケイトガラスで作成したアイテムの側面を金で飾っています。
すべて金で包んでしまうとガラスの透明感がわからなくなってしまいます。
金をケチっているのではないのです!
あえて側面だけ金を焼き付けしています。
ガラスの透明な輝きと、金のゴールド発色がいい感じに現れます。
揺れるとキラキラしますね。
写真の背景は星雲を使用してみました。
私が単に宇宙好きなので・・・宇宙にただようキノコになっています。
ガラスはボロシリケイトガラスです。
このガラスは試験管や耐熱ガラスと同種のガラスで軽く、耐環境性(薬品や温度変化に強い)優れ、輝きがとてもきれいです。
ただ、通常のガラスよりかなり高温でしか熔けないので加工が難しくなります。
2000℃近くの炎の中でとかして加工しています。
加工するときも、型などを使用せずに中空の炎のなかで加工しています。
この技法をバーナーワークと呼んでいます。
そのため一つ一つ表情が変わるので写真と多少異なることがあります。
縁取りの金は金の溶解液を筆でガラスの側面に塗っています。
1日乾燥したのちに電気炉で高温で焼き付けします。
金のつやを出すのが結構難しいですね。
何度もやり直すことがあります。
そのあとで金表面を研磨して最終仕上げを行っています。
大変な作業です。
金の純度は高いようです。23Kとのメーカーの説明があります。
あまり純度が高いと強度が心配ですが、私の爪でこすっても大丈夫でした。
試作品の金の色は現在半年ぐらいですが変化はなく金色のままです。
さすが金ですね!!
これ以上値上がりしないことを祈るばかりです。
チェーンはメッキで色はゴールド、長さは約40cm
チェーンは金ではありません!メッキです。
No.24092605
以下は作者のMASAさんのインスタとフェースブックです。
ガラスの作成記事や動画なども載せています。
どのように作っているのか興味がある方は是非訪れてみてください!
インスタ https://www.instagram.com/glasshatuki/
フェースブック https://www.facebook.com/profile.php?id=100012863408164
クラゲパワーで動画内のクラゲが動いていましたね!
@minne_offical
サイズ
写真を参照して下さい
発送までの目安
4日
配送方法・送料
定形(外)郵便
220円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
一点、一点ガラスを溶かし作成しています。
一つとして同じ作品は出来ませんので色や形や大きさはその都度違ってきます。
金彩の加工は手作業のため塗むら焼むらができることがありますのでご容赦ください。
撮影時の環境やご覧頂く環境等で色味が違って見えます。
作品はガラスで出来ていますのでお取り扱いには十分注意をして下さい。