ご覧くださり、有難うございますm(_ _)m
♪ 大小ペアの 龍体文字フトマニ図です。
それぞれ四隅にも 龍体文字を書きました。
♪ 浄化力の高い川のせせらぎ音を流しながら、きちんと順番通りに、言霊を使いながら、皆々様の幸せを願い丁寧に心込めて描きました。
♪ 画材→ ラメ・メタリックペン、蓄光素材。角度によりキラキラ感が違います。
※ 4~7枚目の画像は、明かりが強く当たっています。
♪ 額縁サイズ→ 約15cm × 16cm& 12.3×12.3cm
……………………………………
★ 「龍体文字」は、日本の縄文時代に使用されていた神代文字の一つで、その中でも最も古く、今から5600年位前のものだそうです。
古事記に登場するウマシアシカガヒコジという生命力を神格化した存在の神が作り出したそうです。
龍体文字の48文字に神が宿り、フトマニ図には全48文字が配置され、「神の座席表」とも呼ばれています。
★ 一つ一つの文字に意味があり、奇跡のパワー、強いエネルギーが宿り、見える人には波動が飛び出しているように見えるそうです。 圧倒的に大きなエネルギーが放出されている事が確認されているそうです。
★ それぞれのエネルギーが強い文字なので、龍体文字を見たり、書いたり、お守りとして持ったりすることで、何か幸運がやって来たり、開運を実感する人も多く、あらゆる良き運気のエネルギーがあるそうです。
★ それぞれの四隅の文字は、
大→「なわ」 は、神様・ご先祖さまとの繋がりを意味。勝負運アップ。
「はら」は、精神性・第六感を高める。問題や悩みから解き放たれる。
例えば、「はら」の第六感で、さらに神様やご先祖さまと繋がる気付きを得ると思います。
もしや……と感じることは、きっと大切なことに繋がります。
小→「ふ」は、神様の聖なる息吹。邪悪なものを吹き飛ばす。祓い清める。交通安全。
「く」は、まさに金運アップの文字。
……………………
皆々様に 神様のご加護がございますように、心より願っております。
どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
原画
手描き
開運イラスト
開運文字
ご覧くださり、有難うございますm(_ _)m
♪ 大小ペアの 龍体文字フトマニ図です。
それぞれ四隅にも 龍体文字を書きました。
♪ 浄化力の高い川のせせらぎ音を流しながら、きちんと順番通りに、言霊を使いながら、皆々様の幸せを願い丁寧に心込めて描きました。
♪ 画材→ ラメ・メタリックペン、蓄光素材。角度によりキラキラ感が違います。
※ 4~7枚目の画像は、明かりが強く当たっています。
♪ 額縁サイズ→ 約15cm × 16cm& 12.3×12.3cm
……………………………………
★ 「龍体文字」は、日本の縄文時代に使用されていた神代文字の一つで、その中でも最も古く、今から5600年位前のものだそうです。
古事記に登場するウマシアシカガヒコジという生命力を神格化した存在の神が作り出したそうです。
龍体文字の48文字に神が宿り、フトマニ図には全48文字が配置され、「神の座席表」とも呼ばれています。
★ 一つ一つの文字に意味があり、奇跡のパワー、強いエネルギーが宿り、見える人には波動が飛び出しているように見えるそうです。 圧倒的に大きなエネルギーが放出されている事が確認されているそうです。
★ それぞれのエネルギーが強い文字なので、龍体文字を見たり、書いたり、お守りとして持ったりすることで、何か幸運がやって来たり、開運を実感する人も多く、あらゆる良き運気のエネルギーがあるそうです。
★ それぞれの四隅の文字は、
大→「なわ」 は、神様・ご先祖さまとの繋がりを意味。勝負運アップ。
「はら」は、精神性・第六感を高める。問題や悩みから解き放たれる。
例えば、「はら」の第六感で、さらに神様やご先祖さまと繋がる気付きを得ると思います。
もしや……と感じることは、きっと大切なことに繋がります。
小→「ふ」は、神様の聖なる息吹。邪悪なものを吹き飛ばす。祓い清める。交通安全。
「く」は、まさに金運アップの文字。
……………………
皆々様に 神様のご加護がございますように、心より願っております。
どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
原画
手描き
開運イラスト
開運文字