ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

★塗装に関して★自然・健康塗料・無害・ペット・お子様にもOKです。

0
夢現房で使っている塗料関係のページです。 夢現房が使う塗料は、ドイツ製塗料を使っています。 着色などで使っているのは、健康塗料リボスとなります。 仕上げとなるワックス塗布は、ドイツのプラネットカラーラッペンワックスを使っています。 昔は、ワトコを使っていたのですが、溶剤臭がきつくて私の体には合わなかった為、匂いがあまりしない、塗料を探してたどり着いたのがリボスとプラネットカラーです。すこし臭いはしますが、悪くない匂いです。(^_^) 木の吸放湿を妨げない木目を引き立たせる塗料で亜麻仁油をメインとしたオイル塗料となります。 リボスは5つの安心・安全を掲げています。 ●世界中で認められる100%完全成分の明示 ●無農薬・有機材倍でつくられた食品基準の亜麻仁油を使用 ●野菜洗浄やビネガー、化粧品にも使われる安全生の高いイソアリファーテを使用 ●ヨーロッパ安全規格に適合 子供が舐めたり飲み込んでも安全な玩具の塗料 ●F★★★★認定同等品(天然塗料なので対象にもなりません) 主に使っているのは、 ●クリア塗装の場合 パイン集成材、SPF等をメインに使った作品は メルドスハードオイルを使用。 名前の通り、乾燥すると木を強化して堅くなる塗料です。 針葉樹に適しています。 ●着色塗装の場合 着色に関しては、パイン集成材を使用した作品のみにしています。 アカシア集成材は、本来の色味を生かしてクリア塗装の方がとても綺麗です。 使用する塗料は、リボスのTAYA 屋外でも使えるオイル塗料で、日本の気候に合わせて開発された塗料です。 耐候性に優れて、ウッドデッキなどにも使用される塗料を使用しています。 リボスでは、カルデットという屋内用の着色カラーオイルもありますが、 タヤのほうが、色味が濃く着色されるので、夢現房では好んで使用しています。 カラー展開は、以下の色からお選び頂けるようにしています。 ①TAYAウォールナット色は、ブラックウォールナット無垢材の色味に近い黒みが強いブラウン色です。夢現房では人気色です。(^_^)/ ②TAYAチェスナット色は、TAYAウォールナットを薄い色にした感じの黒みのあるブラウンとなります。よく使われているワトコのダークブラウンに似ています。 ③TAYAローズウッド色 赤みのあるブラウンです。 ブラックチェリー無垢材の経年変化した色に似ています。 私が個人的に好きな色となります。(^_^)/ ④TAYAマホガニー色 一見するとチェスナットと色味が同じに見える色ですが並べると、チェスナットは黒みがあり、マホガニーはチェスナットに赤みを足したブラウンとなります。 ⑤TAYAブラック色 黒いオイル塗装です。  ワトコでは、エボニー色が近いですが、TAYAはもっと黒くなります。 男前仕様に良いカラーだと思っています。 ⑥TAYAホワイト色 ホワイトを塗ると、パイン材では経年変化で飴色になっていくのを、いつまでも真新しい木の色を保ってくれます。よく白木用とかにも少しホワイトが入っているので、明るく木の感じを維持したい人にはお勧めです。 ⑦TAYA亜麻色(あまいろ) 淡い黄色がかった灰色 なんか昔の壁みたいな色?麦わら帽子みたいな色をしています。ベージュにも近い色。レトロな感じで落ち着く色だとおもいます。 ★NEW★新たに高耐久のアンティークシリーズを追加しました。 アンティークシリーズは、デュブノというリボスの下塗り塗った後にTAYAローズウーズを塗っています。集成材特有の色むらが出にくくなる他、褪色性・耐候性・耐久性も格段に向上します。色味は、普通に塗るのに比べて薄くなるのがデメリットですが、とても綺麗に着色が出来るので私のおすすめとなります。 ⑧アンティークローズウッド  ●最終仕上げのワックス塗装 夢現房のワックスは、ドイツ発祥のプラネットカラーラッペンワックスを使用。 耐久性の高い無溶剤蜜蝋ワックスです。 自然塗料100%のアレルギー体質の方にも優しい、撥水性汚れ防止に抜群な威力を発揮してくれます。 本格的な高級無垢家具屋さんでも使っているワックスで、実績が違います。 手触り感は、シルクのようなツルツルスベスベな感じになり自然な2~3分の艶が生まれます。 木の呼吸は止めていませんよ(^_^)/ ●オイル塗装された家具のお手入れ方法 基本、乾いたタオルで拭きあげるだけで大丈夫です。 年に1度、メンテナンスとしてワックスなどを塗って頂けるとより綺麗に保つことが出来ます。 リボスでは、メンテナンス用のグラノスという商品を販売しています。 夢現房の製作した家具は、このワックスクリーナーでメンテナンス出来ます。 その他ご質問等がございましたら、ご遠慮無くメッセージください。(^_^)
夢現房で使っている塗料関係のページです。 夢現房が使う塗料は、ドイツ製塗料を使っています。 着色などで使っているのは、健康塗料リボスとなります。 仕上げとなるワックス塗布は、ドイツのプラネットカラーラッペンワックスを使っています。 昔は、ワトコを使っていたのですが、溶剤臭がきつくて私の体には合わなかった為、匂いがあまりしない、塗料を探してたどり着いたのがリボスとプラネットカラーです。すこし臭いはしますが、悪くない匂いです。(^_^) 木の吸放湿を妨げない木目を引き立たせる塗料で亜麻仁油をメインとしたオイル塗料となります。 リボスは5つの安心・安全を掲げています。 ●世界中で認められる100%完全成分の明示 ●無農薬・有機材倍でつくられた食品基準の亜麻仁油を使用 ●野菜洗浄やビネガー、化粧品にも使われる安全生の高いイソアリファーテを使用 ●ヨーロッパ安全規格に適合 子供が舐めたり飲み込んでも安全な玩具の塗料 ●F★★★★認定同等品(天然塗料なので対象にもなりません) 主に使っているのは、 ●クリア塗装の場合 パイン集成材、SPF等をメインに使った作品は メルドスハードオイルを使用。 名前の通り、乾燥すると木を強化して堅くなる塗料です。 針葉樹に適しています。 ●着色塗装の場合 着色に関しては、パイン集成材を使用した作品のみにしています。 アカシア集成材は、本来の色味を生かしてクリア塗装の方がとても綺麗です。 使用する塗料は、リボスのTAYA 屋外でも使えるオイル塗料で、日本の気候に合わせて開発された塗料です。 耐候性に優れて、ウッドデッキなどにも使用される塗料を使用しています。 リボスでは、カルデットという屋内用の着色カラーオイルもありますが、 タヤのほうが、色味が濃く着色されるので、夢現房では好んで使用しています。 カラー展開は、以下の色からお選び頂けるようにしています。 ①TAYAウォールナット色は、ブラックウォールナット無垢材の色味に近い黒みが強いブラウン色です。夢現房では人気色です。(^_^)/ ②TAYAチェスナット色は、TAYAウォールナットを薄い色にした感じの黒みのあるブラウンとなります。よく使われているワトコのダークブラウンに似ています。 ③TAYAローズウッド色 赤みのあるブラウンです。 ブラックチェリー無垢材の経年変化した色に似ています。 私が個人的に好きな色となります。(^_^)/ ④TAYAマホガニー色 一見するとチェスナットと色味が同じに見える色ですが並べると、チェスナットは黒みがあり、マホガニーはチェスナットに赤みを足したブラウンとなります。 ⑤TAYAブラック色 黒いオイル塗装です。  ワトコでは、エボニー色が近いですが、TAYAはもっと黒くなります。 男前仕様に良いカラーだと思っています。 ⑥TAYAホワイト色 ホワイトを塗ると、パイン材では経年変化で飴色になっていくのを、いつまでも真新しい木の色を保ってくれます。よく白木用とかにも少しホワイトが入っているので、明るく木の感じを維持したい人にはお勧めです。 ⑦TAYA亜麻色(あまいろ) 淡い黄色がかった灰色 なんか昔の壁みたいな色?麦わら帽子みたいな色をしています。ベージュにも近い色。レトロな感じで落ち着く色だとおもいます。 ★NEW★新たに高耐久のアンティークシリーズを追加しました。 アンティークシリーズは、デュブノというリボスの下塗り塗った後にTAYAローズウーズを塗っています。集成材特有の色むらが出にくくなる他、褪色性・耐候性・耐久性も格段に向上します。色味は、普通に塗るのに比べて薄くなるのがデメリットですが、とても綺麗に着色が出来るので私のおすすめとなります。 ⑧アンティークローズウッド  ●最終仕上げのワックス塗装 夢現房のワックスは、ドイツ発祥のプラネットカラーラッペンワックスを使用。 耐久性の高い無溶剤蜜蝋ワックスです。 自然塗料100%のアレルギー体質の方にも優しい、撥水性汚れ防止に抜群な威力を発揮してくれます。 本格的な高級無垢家具屋さんでも使っているワックスで、実績が違います。 手触り感は、シルクのようなツルツルスベスベな感じになり自然な2~3分の艶が生まれます。 木の呼吸は止めていませんよ(^_^)/ ●オイル塗装された家具のお手入れ方法 基本、乾いたタオルで拭きあげるだけで大丈夫です。 年に1度、メンテナンスとしてワックスなどを塗って頂けるとより綺麗に保つことが出来ます。 リボスでは、メンテナンス用のグラノスという商品を販売しています。 夢現房の製作した家具は、このワックスクリーナーでメンテナンス出来ます。 その他ご質問等がございましたら、ご遠慮無くメッセージください。(^_^)
  • 作品画像

    ★SD130サイズ シンプルなハウス型ミニオープンペット仏壇 奥行き130㎜ 手元供養 ペット供養 犬・猫

    作家・ブランドのレビュー 星5
    肌触り良く素敵な風合いに仕上げて頂き ありがとうございます♪ 想定より速く届けて頂けたのでお盆に 間に合いました
    2025年8月14日
    by happybow
    夢現房 ハンドメイド家具さんのショップ
    夢現房 ハンドメイド家具からの返信
    最高の評価ありがとうございます。(^_^)/ 肌触り風合い気に入って頂き大変光栄です。(☆。☆) お盆に間に合って良かったです。 また何かございましたらご相談ください。 この度は、夢現房の作品をお迎え頂き誠にありがとうございます。<(_ _)>
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年8月14日 by happybow

    肌触り良く素敵な風合いに仕上げて頂き ありがとうございます♪ 想定より速く届けて頂けたのでお盆に 間に合いました

  • 作品画像

    ★Lサイズ ゆとりのあるステージ付きハウス型ペットミニ仏壇(骨壺5寸まで対応) 背板も選べます。手元供養 ペット供養 犬・猫

    作家・ブランドのレビュー 星5
    受け取りました。丁寧に梱包されていたので、傷ひとつありませんでした。シンプルだけど、温もりを感じるハウス型仏壇に満足しております。ありがとうございました。感謝申し上げます。
    2025年7月21日
    by tenchan0925
    夢現房 ハンドメイド家具さんのショップ
    夢現房 ハンドメイド家具からの返信
    ご連絡ありがとうございます。 無事にお届け出来たようで安心いたしました。 また、最高のレビューもありがとうございます。 作品を気に入って頂きよかったです。(^_^)/ また何かございましたらご相談ください。 この度は、夢現房の作品をお迎え頂き誠にありがとうございます。<(_ _)>
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年7月21日 by tenchan0925

    受け取りました。丁寧に梱包されていたので、傷ひとつありませんでした。シンプルだけど、温もりを感じるハウス型仏壇に満足しております。ありがとうございました。感謝申し上げます。

  • 作品画像

    ★ハウス型シリーズ★窓があるシンプルウォールシェルフ くまみみジョイント加工

    作家・ブランドのレビュー 星5
    とても丁寧に対応していただきました。 とてもかわいくてツヤツヤで、 部屋に飾った時に良い香りがしました。 作りが丈夫で安定感があり、横の小窓が素敵です。 これからずっと大切に使わせていただきます。
    2025年7月6日
    by caldera3232
    夢現房 ハンドメイド家具さんのショップ
    夢現房 ハンドメイド家具からの返信
    ご連絡ありがとうございます。 無事にお届け出来たようで安心しましした。(^_^)/ 最高のレビューもありがとうございます。 ドイツのワックスを最後に仕上げとして塗っていますので 良い感じの艶がでます。(^_^) また何かございましたらご利用ください。 この度は、夢現房の作品をお迎え頂き誠にありがとうございます。<(_ _)>
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年7月6日 by caldera3232

    とても丁寧に対応していただきました。 とてもかわいくてツヤツヤで、 部屋に飾った時に良い香りがしました。 作りが丈夫で安定感があり、横の小窓が素敵です。 これからずっと大切に使わせていただきます。

レビューをすべて見る
特定商取引法に基づく表記