〜大切な帯を切らずに!!できる造り帯〜
「帯が簡単に結べたら着物を着たいけど、手結びでは思い通りの柄が出せなくて…」そんな願いを叶えます!!
こちらの帯は、本場筑前博多織の八寸名古屋帯『繧繝霞』です。
見る角度によって、まるでオパールの遊色のように、様々な色に見えます。
とても軽く、形もきれいに着装いただけます。
オールシーズン(真夏除く)着用いただけます。
夏から単衣の季節に大変重宝します。
お太鼓 約37cm(垂れ約9cm含む)
----------------------------
着装方法動画は以下を参考ください。
かんたん着装動画(他装ver) ~さくら造り帯~
https://youtu.be/nnzoZtK0vnI
かんたん着装動画(自装ver) ~さくら造り帯~
https://youtu.be/mZRfRjF66LQ
----------------------------
さくら造り帯とは…
・帯着付けに必要な時間は2~3分
・ハサミを入れないので、糸止めを解けば元通りの一本の帯に戻せるので安心
・帯を折紙を折るように折り畳み、針と糸で留めるだけ、裁縫苦手な方でも出来ます
・特許取得済みのダーツで、自然な丸みが出る手結び風の後ろ姿
・上下に縫い付けた紐を結ぶだけなので、締め付け感なく着心地も快適です(帯締めは緩くて大丈夫)
・着付け初心者の方、手が思うように動かない、上がらない方でも着られます
・造り帯ならではの柄合わせで、お好みの帯姿に仕立て
・帯が短い場合には、「足し布」をして着装を可能にします
・バリエーションも豊富
大切な帯は切らずに造って、着付けに2分!こんな目から鱗の発明がお楽しみ頂けます。
日本の美しい四季を着物ライフで楽しんでみてはいかがでしょうか?
手早く着付けられ、帯が落ちることもありません。
(帯締めは無くても着崩れしません。飾り程度ですので、特に締め付け感がございません)
〜大切な帯を切らずに!!できる造り帯〜
「帯が簡単に結べたら着物を着たいけど、手結びでは思い通りの柄が出せなくて…」そんな願いを叶えます!!
こちらの帯は、本場筑前博多織の八寸名古屋帯『繧繝霞』です。
見る角度によって、まるでオパールの遊色のように、様々な色に見えます。
とても軽く、形もきれいに着装いただけます。
オールシーズン(真夏除く)着用いただけます。
夏から単衣の季節に大変重宝します。
お太鼓 約37cm(垂れ約9cm含む)
----------------------------
着装方法動画は以下を参考ください。
かんたん着装動画(他装ver) ~さくら造り帯~
かんたん着装動画(自装ver) ~さくら造り帯~
----------------------------
さくら造り帯とは…
・帯着付けに必要な時間は2~3分
・ハサミを入れないので、糸止めを解けば元通りの一本の帯に戻せるので安心
・帯を折紙を折るように折り畳み、針と糸で留めるだけ、裁縫苦手な方でも出来ます
・特許取得済みのダーツで、自然な丸みが出る手結び風の後ろ姿
・上下に縫い付けた紐を結ぶだけなので、締め付け感なく着心地も快適です(帯締めは緩くて大丈夫)
・着付け初心者の方、手が思うように動かない、上がらない方でも着られます
・造り帯ならではの柄合わせで、お好みの帯姿に仕立て
・帯が短い場合には、「足し布」をして着装を可能にします
・バリエーションも豊富
大切な帯は切らずに造って、着付けに2分!こんな目から鱗の発明がお楽しみ頂けます。
日本の美しい四季を着物ライフで楽しんでみてはいかがでしょうか?
手早く着付けられ、帯が落ちることもありません。
(帯締めは無くても着崩れしません。飾り程度ですので、特に締め付け感がございません)
発送までの目安
7日
配送方法・送料
宅配便
1500円(追加送料:500円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
作品には着用方法の案内(英語verあり)を同封しますので、ご安心ください。
※帯以外(着物、帯揚げ、帯締め、帯留め等)はディスプレイ用の私物です。
※さくら着物工房の造り帯の正規品には特許番号(特許番号:第3660671号)の付いた商品ロゴがございます。
お買い物の際は、模造品にご注意ください
※薄型/25cm程度の枕をおススメします。
購入希望の方は、1350円(定価1500円)にて、新品をご購入頂けます。